最新更新日:2024/04/26
本日:count up12
昨日:134
総数:967147
「あじおかの子」 あ:あかるい子 じ:じょうぶな子 お:おもいやりのある子 か:かんがえる子

リコーダー演奏を聴く会

12月4日(水)に春日井リコーダーアンサンブルさんをお招きして、「リコーダー演奏を聴く会」が行われました。子ども達は自分の持っているリコーダー以外にも大きさや音の高さが違うリコーダーがあることにとても驚いていました。体育館中に響きわたる素敵な演奏を聴いた後は、今まで一生懸命練習してきた「山のポルカ」を一緒に演奏しました。プロの方々と一体となって演奏をすることができとても感動していました。最後には、ドラえもんやパプリカなど、なじみのある曲を演奏してくださったので、子ども達も歌いながら、演奏を楽しんでいました。この感動を胸に、これからのリコーダーの演奏にも励んでいってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 英語の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
今日はALTによる英語の授業がありました。
アルファベットのカードを使って、いろいろなゲームをしました。
班で協力して、A〜Zまで並び替えたり、カードに書かれたアルファベットを読んだりと英語に親しむことができました。

3年生 社会見学

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の社会の学習では、学区の工場、スーパーを見学します。
10月にはトーモク小牧工場さんで、段ボールを作っている様子を近くで見せていただきました。
機械を使ってものすごい速さで段ボールができているところを目を輝かせて見ていました。

また、今日は、1、2組がバロー小牧岩崎店さんへ行きました。
普段おうちの人と出かけているスーパーマーケットの秘密をたくさん発見しました。
どちらも地域で働いている方から直接お話を聞くことができ、学びが深まりました。

3年生 お話教室がありました

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は村瀬先生のお話教室で「どうぶつえん」というお話をしていただきました。
次はどうなるのか予想をしながら笑顔でお話を聞いていました。
楽しいお話の後は、言葉を伝えるためには、助詞をしっかり言うこと、口をしっかり動かすことが大切だと教えてくださいました。
あみだくじのやり方も教えていただき、楽しい時間を過ごすことができました。

3年生 太陽の観察実験

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の理科で太陽の観察をしています。
屋上へ行って、太陽とかげの動きを記録しました。
一時間ごとに、少しずつ太陽の場所がかわっている様子に驚きの声が聞こえました。
次は、日向と日陰の地面の温度の実験です。
どんな結果が出るのか楽しみですね。

3年生 競技会

10日に書写競技会、21日に図工競技会が行われました。
今週は図工競技会で描いた絵をたんぽを使って仕上げています。
たんぽを使ってふわふわとした雲や輝く月を表現しました。
みんなの作品がそろう作品展が楽しみですね。
画像1 画像1 画像2 画像2

3年生 秋の校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生の校外学習は、アクア・トトぎふと森永乳業株式会社の中京工場へ出かけました。
アクア・トトぎふでは、クイズラリーをしながら水族館をまわったり、アシカショーを見たりしました。
森永乳業株式会社の工場見学では、たくさんの機械が動いており、実際にたくさんの製品が作られている様子を近くで見ることができました。
たっぷり楽しみながら、新しい発見をすることができた一日になりました。

3年生 運動会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は運動会で棒取りを行います。
今日の発育測定で、競技でけがをしないために気をつけることについて考えました。
約束を守って、けがのないようにしたいですね。
写真は先週、赤組と白組で集まったときの様子です。

3年生 リコーダー講習会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生から音楽の授業でリコーダーの演奏が始まります。
今日は、講師の先生をお招きして、リコーダーについて教えていただきました。
リコーダーを吹くときの正しい姿勢や、息の使い方などを楽しく学びました。
舌や指を動かす練習は、おうちでもできそうですね。
今日学んだことを生かして、味岡小学校にきれいな音色を響かせてくださいね。

3年生 朝の読み聞かせ

今日の味岡タイムは、PTA(わくわくお話ランド)の方に読み聞かせをしていただきました。
本をじっと見て、お話の世界に入り込んでいました。
2学期にまた読み聞かせに来ていただけます。
楽しみですね。
画像1 画像1

3年生 ペアクラス活動

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生は4年生とペアクラス活動を行います。
4年生が3年生のために遊びを計画してくれました。
運動場では、田んぼの田やピラニアなどをし、室内では、一緒にせまい新聞の上にのるゲームや伝言ゲームなどをしたりして、仲良くなりました。
3年生も4年生も笑顔いっぱいでした。
来年は3年生も計画する側になるので、そんなことも視野に入れながら遊ぶのもよいですね。

コンパスを使って

画像1 画像1
コンパスを使ってクマの図をかくことに挑戦です。
円の中心をどこにしたら良いか。半径の長さは?
作図をすることで、円の性質について理解を深めていました。

3年生 モンシロチョウのたまごの観察

画像1 画像1 画像2 画像2
理科の学習で、モンシロチョウのたまごを観察しています。
とても小さなたまごなので、虫眼鏡を使ってよおく見ています。
観察をしている最中にちょうど孵化したクラスもあり、楽しそうに観察をすることができました。
これからどのように成長していくのか楽しみですね。

3年生 校区たんけん2日目(3,4組)

画像1 画像1 画像2 画像2
校区たんけん2回目。
今回、3,4組は東田中方面へ行きました。
三ツ山公園の横には、三ツ山古墳群で唯一現存している三ツ山三号墳があります。
説明が書いてある看板をじっくり読んでいる子もいました。
これからは、前回の岩崎方面のたんけんと合わせて、味岡学区の様子をまとめていきます。

3年生 校区たんけん2日目(1,2組)

画像1 画像1 画像2 画像2
校区たんけん2回目。
今回、1,2組は岩崎方面へ行きました。
岩崎山にある切支丹灯籠では、よく見ると十字の形をしていることに気がつき、歴史に触れることができました。
前回の東田中方面のたんけんと合わせて、味岡学区の様子をまとめていきます。

3年生 校区たんけん1日目(3,4組)

画像1 画像1 画像2 画像2
社会科の学習で校区たんけんへ出かけました。
3,4組は、岩崎方面です。
岩崎山から切り出した石を、川を使って運んでいた…という話を聞いて、驚いていました。
来週は、東田中方面をたんけんします。

3年生 校区たんけん1日目(1,2組)

画像1 画像1 画像2 画像2
社会科の学習で校区たんけんへ出かけました。
1,2組は、東田中方面です。
近づいて行くにつれて、大きくなっていく工場の看板に驚いた子もいたようです。
たくさんの発見をメモすることができました。
来週は、岩崎方面をたんけんします。

3年生 高学年図書室で本を借りたよ!

画像1 画像1 画像2 画像2
 高学年図書室の利用の仕方を勉強しました。本は、分類ごとに番号がついていて、整理されて並んでいることを学びました。さっそく、気に入った本を1冊選んで借りました。高学年図書室は、低学年図書室よりたくさんの本が置いてあるので、楽しみですね。これからたくさん利用していきましょう。

3年生 校外学習

たくさん歩いて、勉強した後のお弁当は、とてもおいしかったね。
小牧駅からは、電車にのりました。
公共のルールやマナーを守り、安全に気をつけて行動もできたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 校外学習

小牧山まで元気よく歩きました。
小牧市歴史館では、市全体の様子や歴史について勉強しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
小牧市立味岡小学校
〒485-0828
愛知県小牧市小松寺五丁目150番地
TEL:0568-77-6271
FAX:0568-75-8289