最新更新日:2024/05/14
本日:count up4
昨日:205
総数:970086
「あじおかの子」 あ:あかるい子 じ:じょうぶな子 お:おもいやりのある子 か:かんがえる子

学校だより

画像1 画像1
今日は、3年生のお話教室がありました。
「ぼくのまちをつくろう!」(作:スギヤマ カナヨ)のお話をして頂きました。
今回も村瀬先生のお話に子ども達は引き込まれていました。

学校だより

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校内授業研究会をもちました。
教師にとって、自分の授業力を高めることは必須の課題です。
それは、若手教員にとってもベテラン教員にとっても同じです。
授業を行い、授業を見て、互いに学び合いました。

どのクラスにも、「友達の意見を聴く真剣なまなざし」「一生懸命に自分の考えを伝えようとする姿」「ジャンプの課題に頭を抱えながらも取り組む粘り強さ」がありました。

今回の授業研究会で学んだことを今後の授業に生かしていきたいと思います。

学校だより

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
Vリーグ DIVISION1(V1リーグ)に所属しているバレーボールチーム、ウルフドッグス名古屋の関係者の方が来校し、朝のあいさつ運動を行ってくださいました。

マスコットキャラクターのウルドくんと小牧市出身の神谷選手の来校に子どもたちも喜んでいました。
小牧市の全小学校にウルフドッグス名古屋から下敷きのプレゼントがありました。
小牧市もウルフドッグス名古屋のホームタウンになります。
地元のチームをみんなで応援したいですね。

運動会の練習

画像1 画像1
好天のもと、運動会の練習が進んでいます。
1年生が徒競走の練習を。4年生が開会式の練習をしていました。
画像2 画像2

セルフディフェンス講座

画像1 画像1
毎年、1年生と4年生を対象に外部講師によるセルフディフェンス講座を行っています。
今年度は、感染対策として、学年を2つに分け、子ども同士の間隔を十分確保した上で実施しました。
写真は、4年生の様子です。

学校だより

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
岐阜聖徳学園大学 教育学部 教授で市内中学校で校長職も勤められた玉置崇先生をお迎えして、国語や算数、音楽などの授業展開や児童の学びの様子について、ご指導を受けました。

どのクラスも落ち着いていて、グループや全体で話し合い、高めようという児童の姿がありました。授業後の研究協議会などで課題も教えていただきました。これからの授業に生かしていきたいと思います。

学校だより

画像1 画像1
画像2 画像2
9月28日から、本校に教育実習生2名が来て、将来教壇に立つための勉強をしていました。10月9日が最終日でした。教育実習期間中、毎日、子どもたちに寄り添い、いろいろな先生たちの生活指導や学習指導の現場を見て、その方法を学びました。
実習のしめくくりとして、研究授業も行いました(写真は、研究授業の授業風景)。
教育実習生にとっては一番緊張するときです。子どもに寄り添って、一生懸命取り組む姿を見て、私たちも教育実習のときを思い出しました。
教育実習生には、夢をもって、これからも頑張ってほしいと思います。いつの日かこの味岡小学校に戻ってきてくださいね。

学校だより

画像1 画像1
画像2 画像2
(上の写真)
4年3組 国語の授業の様子です。
国語の授業では、新美南吉の名作「ごんぎつね」をごんと兵十の心情変化を読み取りながら、読み進めています。今回の授業は最後の場面。今まで栗や松茸をこっそりと兵十の家に届けていたごんを、そうとは知らない兵十が火縄銃で撃ってしまう場面です。ごんを撃ってしまった後、兵十はごんの気持ちに気付きます。兵十のごんに対する気持ちはどのように変わったのか・・・みんなで話し合いました。
ごんの兵十に対するひたむきな気持ちを読み取ってきただけに、ごんと兵十が別れを迎えなければならない悲しさ・切なさを子どもたちは感じていました。

(下の写真)
3年2組の授業の様子です。
算数 重さの学習をしました。はかりを使って身近なものの重さがどのくらいあるのか量ることができました。実際にはかりではかってみて、手で持ってみて体感した重さとの違いを調べることで量感をつかむことができました。量る対象物のだいたいの重さを予測し、使用するはかりを適切に選択することもできました。

学校だより

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
授業の様子です。
体育館では、4年生が跳び箱の授業をしていました。手をつく位置やと踏み切り方に気を付けて跳び箱を跳んでいました。
図工の授業では、4年生が金槌を使って工作をしていました。釘を使って木材を組み合わせて小物入れなどを作っていました。

学校だより

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日の授業の様子です。
先生の話をよく聞いて、学習に一生懸命取り組む子どもたちの姿がみられました。
充実した学びの秋にしたいですね。

学校だより

画像1 画像1
今日の授業風景です。
先生の話を集中して聞く姿や、友だちと一生懸命に考える姿がたくさん見られました。
本日は、1年生の耳鼻科健診も行われました。

学校だより

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏期休業中授業実施日が終わり、今日から正式に2学期となります。今朝は、放送で始業式を行いました。静まり返った教室の中で、どの子も真剣な顔つきで校長先生の話を聞いていました。朝の会では、担任の先生の話を聞き、2学期への意欲を高めていました。

小野席上揮毫大会校内予選会

画像1 画像1
本日、小野席上揮毫大会の校内予選会が行われました。本年度は、新型コロナウィルス感染症の影響で、代表者は各学年1名となり残念ですが、どの子もたくさんの練習で培った力を出し切り、素晴らしい習字作品を書き上げていました。

学校だより

画像1 画像1
2年生の教室では、ますを使ってかさを測定し、1mLの量感をつかむ活動を行っていました。一人ずつ慎重に測り、1dLが100mLであることを確認できました。

ラララ♪ にじが にじが・・・

画像1 画像1
今朝、味岡小学校の校舎から虹が出ているように見える光景に出会えました。

きっと今日は良い日ですね。

横断歩道の移設による,通学状況の一部変更(文津地区)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 暑い中,子どもたちは夏季休業中の授業のため,元気に登校しています。

 文津地区では,子どもたちの安全な通学のために地区から出されていた要望により横断歩道が移設され,それに伴い,通学状況が一部変更になりました。交通量の多い道路ですが,パトロールボランティアさんの毎日の見守り活動により,新しい横断歩道も安全に渡ることができ,子どもたちは安心して登校することができています。

 地域の方々に温かく守っていただき,本当にありがたいですね。これからも気をつけて登下校しましょう。

 

 

学校だより

画像1 画像1
授業の様子です。夏休み明け2日目ですが、落ち着いて授業を受けていました。
夏休みからの切り替えができていました。

今日から授業がはじまりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
夏休みが終わり、例年より1週間早く、授業がはじまりました。
各教室では、夏休みの課題を提出する元気な子どもたちの姿がありました。

子どもたちには、改めて、熱中症とコロナウイルス感染防止の両方に気をつけて学校生活を送るように伝えました。2学期も様々な制約をうけて、教育活動を進めることになりますが、保護者の皆様、地域の皆様方におかれましては、引き続き、2学期もご支援ご協力を賜りますよう、よろしくお願いいたします。

トイレ改修工事

画像1 画像1 画像2 画像2
トイレの改修工事が進み、北棟のトイレはすべて様式になりました。
明日から南棟トイレ改修工事に入ります。

夏の工事

画像1 画像1
個人懇談会の最中ですが、同時に校内の工事もはじまっています。
トイレの洋式化、校内ネットワークの改修などです。
このあと、体育館をはじめ敷地内の水銀灯をLED電灯に換える工事も予定されています。
子どもたちが快適に学校生活が送れるよう、業者のみなさんが汗を流して作業をしてくださっています。ありがとうございます。
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
小牧市立味岡小学校
〒485-0828
愛知県小牧市小松寺五丁目150番地
TEL:0568-77-6271
FAX:0568-75-8289