最新更新日:2024/04/19
本日:count up46
昨日:360
総数:1851195
校訓 たくましい体と心を鍛え  野性味豊かに振気横溢して  四海に向かって雄飛せん

10/22 ジュニア奉仕団

代表者が集合して、打ち合わせ中です。今年は思うような活動は出来ませんが、学校や地域のために活動をできることを考えています。大好きな学校やお世話になっている地域の役に立てるように頑張っています。
画像1 画像1

10/22 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のメニューは、ごはん、牛乳、すきやき、さわらの照り焼き、わかめのさっぱりあえでした。
すきやきは、愛知県では「ひきずり」と言って、名古屋コーチンで食べる場合がありますね。

10/22 社会

日本銀行の役割について学習していました。身近にある銀行とは、違う働きをしているようです。個々の考えをグループで話し合い、クラスで共有する。それをもとに、またグループ、個々で考え直す。学習の高め合いができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/22 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新しい疑問詞「which」の学習を行っていました。例文を使って、ペアで実践をしました。今日のワークシートは盛りだくさんでしたが、しっかり集中して取り組んでいました。

10/21 創GO

画像1 画像1
学年行事の練習を行いました。
来週には、本番を迎えます。今日のように、天気に恵まれますように。

10/21 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、中華めん、牛乳、みそラーメン、鶏肉の甘酢あえ、フルーツ杏仁でした。杏仁豆腐は、薬膳料理の一種で、喘息、乾性咳嗽の治療薬であるアンズ類の種の中の「仁(じん)」杏仁 (きょうにん)を粉末にしたものを、苦味を消すために甘くして服用しやすくした料理だそうですよ。ただのデザートではなかったのですね。本物を食べてみたいものです。

10/21 秋といえば?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
食欲、スポーツ、と色々思い浮かびますが、ぜひ「読書」も加えてみましょう。新しい本もどんどん入っています。朝読書に読むのもいいですね。利用可能日に、一度のぞいてみましょう。

10/21 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
物理分野の学習を行っています。物体に力を加えてその力の向きに動いたとき、物体に対して「仕事をした」と言います。この仕事の原理を学び、小さい力で重い物体を持ち上げるにはどうようにすればよいのかをグループで考えました。

10/21 朝の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学年行事での動きの説明をしていました。いよいよ来週ですね。
それ以外に・・・テストの結果が返ってきました。1年生は1学期の期末テストと比べてどうでしたか?授業でも家庭学習でも自分の頑張った分だけ、実力はついていきます。結果が気になるのは当然ですが、自分の勉強の様子をふり返っておくことが大切です。目の前の一つ一つのことに最善を尽くしていきましょう。

10/20 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のメニューは、栗入り五目ごはん、牛乳、さわにわん、愛知の五目厚焼き卵、スイートポテトでした。五目は、いろいろな材料を味や彩り、栄養のバランスを考えて取り合わせたものだそうです。今日の五目ごはんには栗が入っていて、秋らしさを感じられました。

10/20 数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は相似の学習です。
まずは、目の前の図形に分かることを書き込んでいく。それらの情報から方程式を作って、答えを導き出すことができます。4人班で理解を深めていました。

10/20 美術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生はポスター作りの単元に入りました。
ポスターの一番の目的は、見る人に制作者の意図や目的を正しく伝えることです。ぱっと見た瞬間に、人を惹きつけるためにはどのようにしたらいいのか考えて下絵描きをしていました。

親講座のご案内 アーティフィシャルフラワー

PTA文化部よりお知らせです。
9月28日にご紹介した親講座について、若干名の追加募集をいたします。一緒に創作を楽しみましょう。
ご希望の方は、学校に参加申込書をお出しください。

10/19 現職教育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
講師の方をお招きして、ロイロノートとeライブラリの研修を行いました。
これを使うと便利、これを使うと楽、これを使うと楽しくできる、という視点でタブレットの活用方法のアイデアを考えていきます。まずはスムーズに操作ができるように、先生たちも頑張っています。

10/19 創GO

2年生は学年行事の練習を行いました。今日は、決めポーズグランプリの移動確認と、リレーの練習をしました。雨が心配されましたが、何とかグラウンドで練習ができました。決めポーズは、本番1発勝負です。アイデアと団結力がポイントですね。学年所属の先生たちが審査をします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/19 給食

今日のメニューは、ごはん、牛乳、豚丼、サーモンフライ、はくさいのごまあえでした。
ごまの旬は9月〜10月らしいです。ごまの自給率は0、1%なので、みんなが口にしているごまは、ほとんど海外産ということになりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/19 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
地理の学習を行っています。今日は、EUのお金を見て何がわかるかを、グループで話し合いました。大きさや質、絵柄、色彩など様々な意見が出されました。日本とEUは何が違うのでしょうか。EUにはどんな特徴があるのでしょうか。

10/19 赤い羽根募金にご協力おねがいします

前期の生徒会メンバーが、昇降口で登校時に募金活動を行います。赤い羽根共同募金は、住み慣れた地域で安心して暮らすことができるよう「じぶんの町を良くするしくみ」として、取り組まれています。募金することで、地域との繋がりに一役買うことができますね。
画像1 画像1

10/19 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10,11,12組は、国名当てクイズの作成に取り組み始めました。どこの国にするかを決めたら、今まで学習してきた事を生かして、ヒントを作る予定です。難しいヒントから、「これならわかるでしょう!」というヒントまで、楽しく考えていきます。

10/16 最終日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日で40分授業が終わりました。
来週からは、通常授業への移行期間として45分授業になります。
生徒たちが主体的に学ぶ時間を多く取ることができるのがとても楽しみです。
教育実習生の皆さんの授業も始まりました。

なお、下校時刻は10月中は変わりません。
秋が深まり日暮れが早くなってきましたので、特に部活帰りはのんびりせず早く家に帰り着くように指導していきます。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/24 ジュニア育成日
10/25 ほっとすぽっと(本庄小 1月にリモート開催)
10/26 午後 代替行事(3年) 保護者展示作品鑑賞
10/27 午後 代替行事(2年) 保護者展示作品鑑賞
10/28 午後 代替行事(1年) 保護者展示作品鑑賞
小牧市立味岡中学校
〒485-0828
愛知県小牧市
小松寺四丁目1番地
TEL:0568-77-8245
FAX:0568-75-8296