最新更新日:2024/04/27
本日:count up1
昨日:59
総数:704488
【校訓】きわめる子 あたたかな子 きたえる子

3年生 公開日ありがとうございました

今年度最後の公開日。

理科の授業。

予想を立てて考える。

科学者みたいに。

磁石の不思議、分かったかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 雪遊び

思いがけない雪。
ふわふわの雪。
本物の雪。

思いっきり雪遊び。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 総合的な学習の時間 発表会

 1月26日(金)の学校公開日に、5年生は総合的な学習の時間の発表会を行いました。世界の文化について調べたことを、一人一人3分以内にまとめて、発表しました。どの子も練習の成果を発揮して、よい発表ができたと思います。保護者の皆様も、ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雪の朝 1月26日(金)

 昨日に続き 今朝も真っ白な雪の朝
 暑いときも 寒いときも 毎日 横断歩道で 
 子どもたちの安全を 見守ってくださる 
 通学団ボランティアの皆さん
 本当にありがとうございます
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

やまももくらぶ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日のやまももくらぶの活動を紹介します。まずはじめは、小牧市の声のボランティア「かっこう」様にお借りした大型紙芝居を使った読み聞かせです。『けちくらべ』(文・小野和子 画・大和田美鈴)と、『てんぐとかっぱとかみなりどん』(作・かこさとし 絵・二俣英五郎)を指導員さんに読んでいただきました。いつもはちょっと落ち着きのない子たちも、大きな絵の迫力で静かに集中して聞いてくれました。
 自由時間は、雪が積もったため室内で過ごしました。教室の中で、みんなで仲よく好きな活動をすることができました。

5年 なかよし給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 なかよし給食では、2年生の児童と一緒に給食を食べて楽しみました。
みんなで楽しめる遊びを考えて、しっかりと楽しんでもらうことができましたね。

5年 すこやかタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 養護の先生にすこやかタイムの授業をしていただきました。
インフルエンザの知識を教えていただくとともに、くしゃみがとぶ距離が見えて、とても分かりやすかったです。
インフルエンザ予防に努めたいですね。

5年 雪が降った朝

 雪が降った翌日の朝です。特別に時間をとって、雪遊びをしました。
 大きな氷もはっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 冬空からのプレゼント

この冬一番の寒気。
一面の雪。

寒さなんて何のその。

年に何回かの
冬空からのプレゼントだもの。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開日 1月26日(金)

 明日の学校公開日の日程です
 たくさんのご参観をお待ちしています

  2限 2年「いのちの学習」   9:35〜多目的室
  3限 1〜6年 授業公開   10:40〜各教室
  4限 4年「二分の一成人式」 11:35〜多目的室

1〜2年下校14:50、3〜6年下校15:45

画像1 画像1

6年生 雪遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大変寒い中ですが、積もる雪を見て子ども達は大はしゃぎです。

元気に雪合戦をしているうちに、体がぽかぽか温まりました。

子どもは風の子ですね。

雪の朝 1月25日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 心配するほどの積雪はなかったものの
 道路は、凍ってつるつる、
 さらさらの雪が街路樹や草の上に積もっていたようです

 「ころびそうになったよ」
 「〇〇さん、すべっていたよ」
 「こんな雪玉できた〜」
 「雪だらけ〜〜」
 どういうわけか、来る子来る子
 体のどこかが白い!帽子が白い!
 学校に来る前に、十分に雪を堪能してきたようです。
 
 
 

インフルエンザ情報 1月24日(水)

 現在のインフルエンザ情報です
 罹患者は 8人 
 これまでの発生はA型・B型 ほぼ同数です
  
 症状として 高熱・筋肉痛・節々の痛みなどですが、
 高熱にならず、下痢や吐き気など消化器系の症状がある場合もあります
 また、本日早退者も数名ありました。
 急激に症状が進む場合も多いので、十分に注意をしてください。
 また、水ぼうそう・おたふく風邪の発生もありました。
 お子様の体調にご留意ください。
 気になる場合は、無理に登校せず、早めに受診されることをお勧めします。
 
 明朝の天気も気がかりです。
 気をつけて登校してください。
 
画像1 画像1

5年 家庭科 ミシン縫いの練習

 ミシンに糸をかけることにも、ずいぶん慣れてきました。練習布に縫うのも、順調に進んでいます。今週は、ボビンに糸を巻く時の糸のかけ方も覚えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 音楽

拍手でリズムを刻む「クラッピングファンタジー」。
リズム感抜群。

リコーダーの音色を
お祭りのお囃子に見立てて
リレーで演奏。

音を楽しむ時間。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 【音がく】 ほしぞらのおんがく

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
星空の様子をトライアングル、すず、鉄琴の音で表します。
グループで分担を決めました。夕方、夜、朝方の空の様子を思い浮かべてどんな工夫をして表そうか話し合いました。
どんな星空ができるのかたのしみです☆

1年生 【がいこくご】 動物の言い方

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
動物の言い方を教えてもらいました。
知っている動物ですが、英語での発音をしっかり練習できました。
歌でも聞いて覚え、歌って覚え、最後には、すごろくゲームで楽しみながら発音できました。

1年生 すこやかタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はすこやかタイムがありました。
インフルエンザが心配な季節です。手洗いの歌を聞いて、練習しました。
しっかり手洗いをして病気にならないよう予防していきたいです。
今年度最後の身体測定です。4月から比べるとしっかり大きくなっていました。
心も体もおおきくなあれ。

1年生 【ずこう】 みてみておはなし

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
森の奥で虹が静かに消えた時、虹色のしまうまが生まれました。
「にじいろのしまうま」のお話を読んで、心に残った場面を絵に表しました。

クレヨンで丁寧に塗った後に、絵の具でも色をつけました。
主人公のしまうまだけでなく、たくさんの森の仲間たちも頑張って描くことができました。

【4年生】大人について

大人について調べたことを、大きな紙にまとめています。
どうやって書いたら分かりやすく伝わるかな?
みんなで考えながら活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
小牧市立光ヶ丘小学校
〒485-0811
愛知県小牧市光ヶ丘3丁目50番地
TEL:0568-79-4466
FAX:0568-79-4468