最新更新日:2024/04/27
本日:count up4
昨日:120
総数:704315
【校訓】きわめる子 あたたかな子 きたえる子

緊急 1年生 【きゅうしょく】 なっとうがでました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食にはなんと納豆がでました。
苦手な子もちらほら。納豆が大好きな子は大喜び。
「お家では卵を混ぜるよ。」
「私のうちは、しそを混ぜます。」
納豆話で盛り上がりました。よくかき混ぜて、おいしく食べました。

1年生 【図工】 いろいろなかたちのかみから

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は見つけた形を紙に貼り、クレヨンで付け足しをしました。
少し付け足すと、ますます自分の見つけた形が生きてきます。
形の並べ方を工夫してお話しを作る子もいました。

5年 外国語活動 「I like〜」

 今週から「I like〜」の言い方で、自分の好きなものを話す練習をしています。
 数えられる英単語には、最後にsがつくことも教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【4年生】代表委員会に出ました

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生の代表として、学級委員が代表委員会に出席しました。
自分から挙手して発言をしたり、上級生の意見を受けて発言をしたり。
少しずつですが成長を感じました。
次の代表委員会もがんばれ、学級委員!

2年生 がいこくご

画像1 画像1
画像2 画像2
協力員さんと一緒に外国語の授業をしました。
1学期の復習で、自分の気分を伝え合いました。
たくさんゲームもやって、英語でたくさん話しました。

2年生 【水遊び】 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
伏し浮きを2人組で練習しています。
どんどん上手に浮けるようになっています。
石拾いもして、みんなで楽しく水遊びをしています。

2年生 なかよし朝放課

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生と一緒に体育館で遊びました。
ドッジボール、平均台、だるまさんの1日と楽しい遊びばかりでした。
5年生の人ともなかよくなれましたね。

1年生 【こくご】 ひらがなのおけいこ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月から始めたひらがなの学習。残すところあとわずかとなりました。
おけいこを使って、ひらがなの正しい書き順や形、文字の部屋や方向にも気を付けて書く練習をしてきました。
字もずいぶん上達し、入学した頃と比べると見違えるようです。


生活委員会からの表彰

 毎週、生活委員会が廊下歩行の調査をしています。その結果のよかったクラスを、生活委員が表彰しました。これを励みに、廊下歩行に注意する子が増えるといいなと思います。
画像1 画像1

1年生 【がいこくご】 色の言い方

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大好きな英語の授業です。初めはあいさつの歌を英語で元気よく歌い、友達や先生と「ハロー!」と言葉を交わしました。
今日の学習では、色の言い方を学びました。
覚えたことを色タッチゲームで確認。英語で言われた色を探してタッチしました。
学習が終わるとジャスティン先生と「シーユー!」と言ってお別れをします。次の授業も
楽しみです。

5年家庭科 ボタンつけの練習

 今週は、ボタン付けの練習をします。3種類のボタンの付け方を覚えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 【きゅうしょく】 手巻き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は手巻きです。
のりにご飯と具をのせて自分で巻いて食べます。
「お家でも作ったことがあります!」
見ると、みんな上手に巻けています。今日の給食もおいしく頂きました。

1年生 【たいいく】 水遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
上手に潜れるように頑張っています。
フラフープをくぐったり、水中宝探しに挑戦したり。
水ともっともっと仲良しになりたいです☆

1年生 読書週間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
読書週間では、本を返すとパズルのピースがもらえるので図書室は大盛況。
2つのパズルのうち、1つは揃ったようです。
今朝は、図書委員のお兄さんたちがおすすめの本を紹介しに来てくれました。
タイトルは「ぶたのたね」。本の紹介が終わると「楽しそう!」の声。借りれるとよいですね。

1年生 なかよし朝放課

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
なかよし朝放課がありました。
ペア班のお兄さんお姉さんが朝の時間に遊んでくれました。
ドッジボールではボールを投げるよう渡してくれたり、遊具遊びでは見守ってくれたりしました。
優しい6年生のみなさんのことがますます大好きになりました。


学習の様子3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
算数では、一万をこえる大きな数の読み方・書き方を学習しています。漢字で書く読み方を、数字にするには・・・。「位の字をなくせばいい?」「じゃあ三万六百は36?」「ちがうよ〜」と、グループで考えました。
国語は、「気になる記号」を調べて、報告文を書きました。グループでブースに分かれて、一人ずつ報告文を紹介。しっかり聴いて、よかったところを伝え合いました。

AED救命救急講習会

画像1 画像1
夏のプール開放に備えた恒例のAED講習会です。
今年度は、「おやじの会」と合同で本校図書室で行いました。

小牧消防署から来てただいた消防士さんの他に
本校おやじの会の消防士の方にも講師となっていただきました。
和やかに研修が進み、止血法や病人の搬送法まで
たくさんのことを教えていただきました。
充実した3時間は、あっという間。
活用の機会がないことが一番ですが

初期対応が命を救う、勇気をもって対応して下さい
との話が心に残りました。

6月24日(土)PTA全委員会&エコキッズ総会

画像1 画像1
画像2 画像2
第2回全委員会では、
1学期のPTA活動の振り返りや
今後の予定について協議しました。

全委員会後には、
市の環境対策課・小牧市女性の会の方々が来校され、
「光ヶ丘小学校地球温暖化対策会議」光エコキッズ総会も行われました。
今年度も引き続き、
廃食用油回収や菜の花プロジェクト、エコバックの作製に取り組みます。
参加されたPTA委員の皆様ありがとうございました。

昆虫の観察

画像1 画像1
画像2 画像2
理科の時間、昆虫の体のつくりを調べました。
野原や公園で見つけてきたバッタを、虫めがねでじっくり観察中。
でもバッタはじっとしていません。グループの友達と協力して、
バッタを横からや下から見るために工夫していました。
「足は全部、胸から生えているね」
「いちばん後ろの足だけ、太くて強そうだから跳ねられるのかな」
と、気づいたことを話し合っていました。

五条川左岸浄化センター見学 4年生 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 家や学校で使われた水は、下水道管をとおって、浄化センターに流れていきます。
一日に学校のプール約200個分の水をきれいな水にして川に流しているとのことでした。中央制御室での仕事、微生物のはたらき、汚水ポンプのしくみなどについてお話をして頂きました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
小牧市立光ヶ丘小学校
〒485-0811
愛知県小牧市光ヶ丘3丁目50番地
TEL:0568-79-4466
FAX:0568-79-4468