最新更新日:2024/04/27
本日:count up4
昨日:120
総数:704315
【校訓】きわめる子 あたたかな子 きたえる子

5年 家庭科 手ぬいにトライ!

 裁縫道具を本格的に使い始めました。今週は、玉どめ、玉結び、なみぬいを練習します。玉結びに苦戦する子が多かったのですが、どの子も一生懸命取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 【ずこう】 ごちそうパーティー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の図工では、色粘土を使って思い思いのごちそうを作りました。
お家の人に協力してもらい、楽しく制作に取り組むことができました。
できた作品はどれも本当に食べれたらいいのにと思うくらいおいしそう。
子どもたちもごちそうを前に、目を輝かせていました。
保護者の皆さま、今日は一緒にごちそう作りをしていただき、本当にありがとうございました。


【来週の予定】 6月17日(土)

画像1 画像1
 本日の学校公開・引渡し訓練、保護者の皆様には大変ご多用の中ありがとうございました。4月以来の授業参観でしたが、お子様の成長を感じていただけたでしょうか?子どもたちは、日々多くのこと体験し、学んでいることをご理解ください。
 また、午後の資源回収もお疲れ様でした。暑い中でしたが、ご協力いただいたおかげで、ずいぶんたくさんの資源が回収できました。子どもたちのために活用させていただきます。
【来週の予定】
●6月19日(月)公開日の代休日
●6月20日(火)授業12345クラブ、月曜日課、
外国語活動56年 1〜3年下校14:50、4〜6年下校15:45
●6月21日(水)授業123456、読書・相談週間 
1年学校探検 1年下校14:50、2〜6年下校15:45
●6月22日(木)授業12345、読書・相談週間 
一斉下校14:50、やまももくらぶ
●6月23日(金)授業123456、児童集会ペア活動 
4年生五条川左岸浄化センター見学、
1〜2年下校14:50、3〜6年下校15:45
●6月24日(土)八雲町児童交流事前学習会9:00
 PTA全委員会、エコキッズ総会(地球温暖化対策協議会)10:00
●6月25日(日)PTA生活安全委員会&
 おやじの会合同AED救命救急講習会 本校図書室9:00〜

3年生 公開日

4月以来の公開日。
土曜日とあって、たくさんの方々が
来てくださいました。

4月には、ちょっぴり緊張していた子どもたちも
すっかりクラスになじみ
立派な3年生になりました。

3時間目には
緊急引き渡し訓練にご協力いただき
ありがとうございました。

子どもたちが育てている
ホウセンカに負けないよう、
すくすく育っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 発表会の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
町探検の発表会の練習をしています。
クイズや写真を使っての発表など、
グループごとに考えてられている発表。
本番が楽しみです。

2年生 【水遊び】 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
待ちに待ったプール!!
肩まで浸かって歩いたり、同じ方向にくるくる歩いたりしました。
多くの子が水に顔をつけることができました。
「水が冷たくて、気持ちよかった」「早く次のプールがやりたいな」
みんなで楽しくできました。

1年生 きゅうしょくの時に

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
給食時に、時折、委員会の人たちがお知らせに来てくれます。
今日は、図書委員のお兄さん達が、読書週間についてお知らせしてくれました。
給食時でも、しっかりお話を聞いている様子に感心させられました。
お兄さんたちが話し終わると、「ありがとうございました!」と、自分たちからいうことができ、とても立派です。

6年生 家庭科 1組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2組に続いて1組も、調理実習です。

一人ひとりのアイデアがつまった野菜炒めができました。

使ったコンロや水道は、次に使う人のことを考えてしっかり片付けました。

6年生 家庭科 2組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分で野菜の組み合わせを考えて、野菜いためを作りました。

一人ひとり違う材料を使い、それぞれで考えて作業を進めます。

どの順番で調理を進めるか、次のことを考えて手際よく調理をすることができました。

1年生 【たいいく】 水遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は潜るのを頑張りました。
頭までしっかり潜り、水の中で目も開けられるよう頑張っています。
フラフープを使って潜る練習も行いました。モグラになってフラフープの穴から頭を出しました。どんどん水に慣れてきている様子を嬉しく思います。

3年図工の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「まほうのとびらをあけると」・・・とびらの向こうに広がる不思議な世界を創造して、個性豊かな作品が仕上がりました。写真は、この作品を鑑賞している様子です。お友達の作品の工夫や、気に入ったところを、鑑賞カードに書きました。
 「ハッピー小物入れ」・・・入れたいものや、置く場所を考えて、世界に一つだけのオリジナル小物入れが完成しました。
力作の数々、展示してありますのでお楽しみに! 

資源回収 6月17日PM

画像1 画像1
 今年度第1回目の資源回収を今週土曜日に行います。
 今年から、学校公開日の午後に資源回収を行いますので、
 校区の皆様には、ご協力よろしくお願いいたします。

1年生 【しょしゃ】 にているひらがな

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たくさんの平仮名を学習してきました。平仮名の中には似ている形のものもあります。
今日は、似ている平仮名の似ているところや違うところに気を付けて書きました。

2年生 【たし算とひき算のひっ算】 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
筆算の勉強をしています。
計算が得意な子が多く、すらすら問題を解いています。
「筆算があると、計算が楽になるよ」
油断せずにがんばりましょう!

【4年生】なかよし給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今年は高学年の仲間入り。
初めてなかよし給食の計画・司会進行を行いました。
うまくいったこと、うまくいかなかったこと、どちらも良い経験になりました。
多くのことを経験して、いろんなやり方を発見していってほしいです。
3年生の子達の笑顔がうれしかったと話してくれました。

やまももクラブおはなし会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日のやまももクラブでは、ストーリーテリングによるおはなし会を行いました。本をそのまま朗読する「読み聞かせ」とは違って、話し手が自分の言葉で物語を伝えます。今回は桃花台で活動しておられる、奥村さんと馬場さんをお招きし、「王子さまの耳はロバの耳」「エパミナンダス」「おんば皮」の3つのおはなしを聴きました。長いストーリーでしたが、みんなとても集中して聴くことができ、大きな笑い声も上がりました。
 プレゼントとして折り紙の回転木馬を持ってきてくださり、みんなで指で回転させて遊ぶこともできました。とても楽しい時間でした。残った時間には七夕の短冊も書きました。

【4年生】日常の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
15日、読み聞かせをしていただきました。
絵本が面白いのはもちろん、読み方、効果音。
本の世界に引き込まれました。

2組では、国語「一つの花」の学習に入りました。
真剣に感想を書く子どもたちの姿がありました。
これからの学習が楽しみです。

1年生 【ずこう】 おってたてたら

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
立たせた形と背景も合わせて思い思いの作品を作りました。
置き方や並べ方も考えて飾り、友達にも見てもらいました。
作るのも見るのも楽しい作品でした。

1年生 【さんすう】 いろいろなかたち

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
積み木の形を写し取った絵が完成しました。
形の特徴を生かして様々な絵を描くことができました。

1年生 音楽鑑賞会

画像1 画像1
画像2 画像2
 中部フィルハーモニーによる音楽鑑賞会。なかなかお目にかかれない生のオーケストラを体験しました。音に合わせて手拍子をしたり、体を動かしたりするなど、楽しく鑑賞できました。1年生が音楽の時間に歌った「さんぽ」の歌も演奏してくださり、笑顔いっぱいの時間になりました。


        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
小牧市立光ヶ丘小学校
〒485-0811
愛知県小牧市光ヶ丘3丁目50番地
TEL:0568-79-4466
FAX:0568-79-4468