最新更新日:2024/04/27
本日:count up1
昨日:25
総数:704550
【校訓】きわめる子 あたたかな子 きたえる子

2年生 【お話クイズをしよう】 国語

今までに勉強した物語を使って
みんなでお話クイズをしました。
みんなでたくさんクイズを作って
楽しく問題を出したり答えたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 【さんすう】 20までのかず

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
20までの数を学習しています。
数が大きくなってもブロックを並べて10のまとまりを作って考えると分かりやすいことを知ることができました。
数字の書き方を練習したり、ドリルの問題を解いたりして、20までの数の学習を頑張りました。

1年生 【たいいく】 ダンス練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会のダンス練習が始まりました。
曲はミニオンの「YMCA」です。子どもたちはダンスが大好きで、元気いっぱいに練習に臨んでいます。

1年生 【おんがく】 けんばんきょうしつ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
けんばんの先生にお越しいただきました。子どもたちは2学期から始まる鍵盤の学習をとても楽しみにしていました。
先生から「大人の吹き方」を教えていただきました。
また先生と一緒に曲を演奏することもできました。
これからの音楽の時間がますます楽しみになりました。


1年生 【せいかつ】 いきものとなかよし

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校庭に虫取りに行きました。
次々と虫を見つけ捕まえることができました。
教室で観察をしました。
「うんちをしたよ!」
「頭に角みたいなものが生えてる!」
「名前が知りたいです!」
捕まえた虫は、ショウリョウバッタ、トノサマバッタ、オンブバッタ、キリギリスです。
5年生の虫博士が教えてくれました。

やまももくらぶ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は久しぶりのやまももくらぶでした。みんなそれぞれに嬉しくて、はじめはちょっと落ちつかなかったけれど、だんだんと集中できるようになりました。まずはじめは読み聞かせ。今日の本は落語絵本「めぐろのさんま」(作:川端誠)。すごくおもしろいお話でした。
 続いては工作「和紙のにじみ絵」を制作しました。とても美しい作品が仕上がり、みんな楽しそうです。

1年生 【こくご】 なつやすみのことをはなそう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
楽しかった夏休み。
自分の思い出を友達に話しました。
スピーチメモをもとに分かりやすく順序立てて話すことができました。
また、聴いている友達も話をよく聴いて質問することができました。
人前で発表することに慣れさせてゆきたいと思います。

5年音楽 和音の学習

 5年の音楽で「和音の美しさを味わおう」という学習をしています。「静かにねむれ」という曲にある和音を調べました。来週から鍵盤ハーモニカを使って、和音の響きを確認していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

学級文庫が増えました

 梅雨時の読書週間の取り組みで、読書をがんばったクラスに本のプレゼントがありました。学級文庫に入れて、みんなに読んでもらいます。
 二学期の始めに、全学級の学級文庫が入れ替わりました。これからもたくさん本を読んでほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 運動会練習 ロックソーラン

 今週は、毎日学年練習の時間があります。どの子も一生懸命練習しているので、ロックソーランは、日に日に上達してきています。
 「やっこ」とよばれる振り付けが難しく、何度も繰り返し踊りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 花のつくりについて学んでいます。
今日はスケッチに出かけました。

夏休み 交流代表児童報告会

画像1 画像1
画像2 画像2
 この夏休みに
 光ヶ丘小学校の代表として
 校外で活動をしてきた人からの
 報告会がありました

 八雲児童学習交流で
 北海道の八雲町で、地元の子どもたちと
 交流活動をしてきた2人
 広大な自然やおいしい地元の味を たっぷり味わってきました
 冬には、八雲から小牧へその仲間たちがやってくるのが
 楽しみです

 そして、子ども消防教室で
 さまざまな消防訓練を 体験してきた二人
 人命救助のために 消防士さんが
 訓練をする様子を見学したり、実際に行ったり
 貴重な体験ができました

 

運動会に向けて 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
運動会の練習が始まりました。
徒競走の練習で50mを走りました。
みんな真剣に走りきりました。

運動会全体練習

ぬけるような青空の下
光っ子体操の練習。

大切な準備体操。
けがをしないように
しっかり行います。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 外国語活動「Do you like~?」

 二学期に入って、一回目の外国語活動を行いました。あるものが好きかどうか尋ねる言い方を練習し、友達と聞き合うビンゴゲームに取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は2時間目に避難訓練がありました。職員室から出火した火災の想定です。これまでの地震の訓練とは手順や経路も違って少し戸惑う面もありましたが、3分30秒で全員が運動場に避難することができ、消防署の方からもほめていただくことができました。その後は煙ハウスや起震車を使った活動も体験し、たくさんのことを学ぶことができました。

夏休みの作品

 夏休みの課題だった、工作や自由研究を掲示、展示しています。どの子もよく頑張りました。力作ぞろいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会「NARUKO KIDS」練習始動!

 今年度3年生の運動会、学年音遊は「NARUKO KIDS」です。
 鳴子を持っておどります。
 
 今日は練習初日。
 早速、振りを覚えました。
 鳴子はまだ持ちませんが、リズム感あふれる音楽に
 ノリノリでおどる子どもたち。
 「ソレッ!」のかけ声も、気持ちを高めます。
 
 初日は満点花丸!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

やったー!カレーだ!

久しぶりの給食は
「夏野菜のカレー」。

友達と食べるとものすごくおいしい。
運動会の練習も、
おいしい給食で乗り切ろう!

画像1 画像1

1年生 【こくご】 いちねんせいのうた

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期始まって最初の国語は「いちねんせいのうた」という素敵な詩です。
この一時間で覚えてしまった子どもたち。自信満々に元気よく音読できました。
「いちねんせいの一」
「いちばんはじめの一」
初めての漢字も学びました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
小牧市立光ヶ丘小学校
〒485-0811
愛知県小牧市光ヶ丘3丁目50番地
TEL:0568-79-4466
FAX:0568-79-4468