最新更新日:2024/03/26
本日:count up29
昨日:33
総数:701389
【校訓】きわめる子 あたたかな子 きたえる子

開放プールは 大にぎわい!

画像1 画像1
 今日は 気温がぐんぐん上昇
 プールサイドは 42、3度
 たくさんの子どもたちが
 涼を求めて やってきました

 気持ちよさそうです

ドッジボールの寄贈

 地域の新聞販売店から
 ドッジボールの寄贈がありました
 正式な試合用のものです
 2学期から楽しく活用させていただきます
画像1 画像1

【2年生】 こんなもの、見つけたよ

 友達に知らせたい出来事を、原稿用紙に書きました。
 まだまだ、原稿用紙になれていない2年生の子ども達は、大苦戦。
 句読点やカギ括弧を書く位置等、作文の書き方ルールを勉強しました。
 
 夏休みには読書感想文にも挑戦します。
 少しずつ、慣れていってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 あさがおを使って その2

最後に、色水遊び!!!
グループの友達と順番に、
あさがおの花をビニル袋に入れて、もみもみ
だんだん色が変わってきて・・・。
色水に紙をちょっとひたすと、いろいろな模様ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 あさがおを使って その1

みんなが大切に育てたあさがおを使って、
いろいろな遊びをしました。
まずは、押し花!!
きれいな丸い形になるように気をつけて・・・
次に、たたき染め!!
トントン叩いて、どんなふうにそまるかな??
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2回通学団会

画像1 画像1
 1学期間、地域の方や保護者の皆様に見守っていただきながら、安全に登下校できました。各通学団で、反省をしたり、夏休みのプール集合時刻を決めたりしました。
 夏休みの生活については、先生から「自分の命を守るために」を合い言葉に、気をつけてほしいことの話がありました。

 2学期も、仲良く安全に、
そして「自分からあいさつ」ができる、
楽しい通学班登下校にしたいですね。

画像2 画像2

バランスのよい朝ご飯

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夏休みに、「朝ご飯をつくろう!」の課題に取り組みます。
今日は、養護教諭の盛岡先生から、朝ご飯と成績の関係や、6大栄養素について、くわしく話していただきました。
 バランスのよい朝ご飯の大切さを学んだ後、朝食のメニューづくりに挑戦!
主食は・・・おかずは・・・汁物は・・・
しっかりと考えていました。

6年生水泳「水球」

水泳の授業も残すところあと2回。

今回は1組対2組で水球の試合。

みんな同じ帽子。
チームがよく分からない。
声をかけ合って、
パスをきちんとつなげていく。

歓声が響く。
猛暑日のプール。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【来週の予定】7月13日(金)

画像1 画像1
  <7月11日(水)〜7月20日(金)夏の交通安全県民運動>

 個人懇談会には、お忙しい中、ご来校いただきありがとうございました。子どもたちの心も体も健やかに成長できるようこれからもご支援ご協力をよろしくお願いします。
 夏休みまであと1週間。学校からプリント類が多く配布されます。特に、学年通信は、夏休みの課題や出校日・始業式の持ち物などが記された重要なお知らせです。お子さんと一緒に確認していただければと思います。また、こうした文書などは、本校のホームページでも紹介していきたいと考えています。右側の配布文書一覧から確かめていただくこともよいかと思います。
 3連休になりますが、夏休みまで気を抜かず、毎日を過ごさせたいと思います。
●7月17日(火)月曜日課5時間授業
●7月18日(水)廃食油回収 (学)畑、(タ)ジョアンナ
●7月19日(木)6年着衣水泳体験 一斉下校14:50
●7月20日(金)1学期終業式
 (8:20〜8:35朝の会・9:40〜9:10式・9:20〜9:40清掃・9:40〜11:00学活)
 一斉下校11:20
※8月23日(木)全校出校日です。詳細は学年通信でご確認ください。

やまももくらぶ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 やまももくらぶは29名での活動でした。
今日はストーリーテリング講座。
奥村先生・水野先生・馬場先生をお迎えしてお話を聴きました。

最初は「マメジカカンチルが穴に落ちる話」
    〜インドネシアのむかしばなし〜
    (愛蔵版おはなしろうそく4:東京子ども図書館)
次に 「くわずにょうぼう」
    〜日本のむかしばなし〜
    (絵本くわずにょうぼう:福音館書店)
最後は「魔法のかさ」
    〜イギリスのおはなし〜
    (おはなしろうそく30:東京子ども図書館)

の3つのお話でした。どのお話もとてもおもしろかったですね。
みんな上手に聴くことができ、先生方にもほめていただきました。

さて、1学期のやまももくらぶも無事に終了。
また2学期を楽しみにしていてくださいね。

 

4年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月に種を植えたヘチマが、ぐんぐん大きく成長しています。

理科の時間に観察をしました。

一番長いくきは、250センチまで伸びていました。

今後、花が咲き、実がなるのが楽しみですね。

4年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 天気が悪い時には、体育で跳び箱を行っています。

まずは準備運動のカエルの足打ち。

そして開脚跳びの練習です。

全員で協力して、片付けも行うことができました。

1年生 つうがくろたんけん

 みんなが通っている通学路はどんな道かな??
どんな生きものがいるかな??
どんな建物があるかな??
みんなの安全を守ってくれるものはあるかな??
「みんな、いろいろな所から来ているんだね。」
「子ども110番の家があったよ。」
知らないものをたくさん発見できて、楽しい探検になりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】 国語のテスト

画像1 画像1
画像2 画像2
 スイミーのテストを行いました。がんばって集中していたので、写真を撮られてるのにも気付かないほど。授業で勉強したことを思い出しながら全力でテストを解いていきました。

【2年生】 生き物の観察

 ダンゴムシやクワガタムシ、クマゼミ、バッタ、コガネムシなど、たくさんの生き物を子ども達は観察していきました。
「先生、バッタがキャベツを食べています!」
「クワガタが立ってる!怒っているみたい!」
発見の連続で、子ども達は虫たちと1時間ずっと向き合っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】生活 生きものなかよし大作戦

 捕まえたり、家で飼育していたりする
生き物を持ち寄って観察しました。
よく見るとダンゴムシのたまごがあったり、
バッタの色が緑1色ではなかったり。
いろいろなことを発見しました。

これからも、どんどん生きものに興味をもっていってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生音楽合奏「ラバーズコンチェルト」

器楽合奏。

自分たちで曲のイメージを考えて。

いろいろな楽器が奏でる音。
重なって
ステキな曲になる。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数では「同じものに目をつけて」 文章題に挑戦です。
文章題をよく読み、絵や図、言葉、式など友だちと知恵を出し合って、問題を解決します。

 社会では「わたしたちのくらしと食料生産」
普段口にしている食料は、いったいどこで作られているんだろう?
見慣れているけど、あまりじっくり見たことのない広告を使って調べました。
「野菜は国内産が多いね!」「外国から、こんなにたくさんの食料品がきているんだ!」と、気づきがいっぱいでした。

グリーンカーテン (ゴーヤ)

画像1 画像1 画像2 画像2
しばらく前に植えた
ゴーヤが
最近の暑さと雨で
ぐんぐんと大きく伸びて
グリーンカーテンに

4年 リレー選手決め

画像1 画像1
画像2 画像2
 梅雨明けを待って
 運動会の赤白リレー選手決め
 空には、入道雲
 日差しは 真夏
 力いっぱい 走りぬく
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
小牧市立光ヶ丘小学校
〒485-0811
愛知県小牧市光ヶ丘3丁目50番地
TEL:0568-79-4466
FAX:0568-79-4468