最新更新日:2024/04/21
本日:count up44
昨日:96
総数:703660
【校訓】きわめる子 あたたかな子 きたえる子

6年生着衣水泳「ういてまて」

着衣水泳。

不幸な水の事故を防ぐため。

もし、おぼれたら
何もしない。
ただ浮いて待つ。

人には「肺」という浮き袋がある。
大声を出したら肺から空気がぬけて沈む。
だから静かに浮いて待つ。
洋服や靴も空気を含んでいるから浮く。

周りにいる人は
すぐに救急に連絡。
そして、浮き輪の代わりになるものを投げる。
励ます。
絶対、助けに入ってはいけない。

合い言葉は「ういてまて」
かけがえのない命を守る言葉。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 しゃぼんだまあそび 【せいかつ】

 ストローやうちわを使ってシャボン玉。
小さいシャボン玉や大きいシャボン玉ができました。
「ふーーってすると、たくさんできるよ。」「走ってもシャボン玉ができる。」

みんなでたくさんのシャボン玉を作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 みずあそび 【せいかつ】

 ペットボトルやマヨネーズの容器などを使って水遊び。
手作りの水鉄砲で、みんな大はしゃぎ!!

暑い日だったので、とても気持ちよかったですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生学年レク

6年生としての1学期が終わる。

信頼される6年生に近づけたかな。

最後に学年でレクを楽しむ。

みんなの笑顔が2学期も楽しみ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期お楽しみ会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 野外生活で絆を深めた1学期も、残すところあと2日。
今日はみんなで楽しく「ヘルシーおやつ作り」に挑戦しました。

材料は片栗粉と砂糖ときなこだけの、やさしい味のわらび餅。
お麩とココア、きなこで「きなこショコラパフ」。

「おいしい〜!」と喜んで食べていました。
全員で協力して、楽しいひとときを過ごしました。

オススメの本、あります!!

画像1 画像1
画像2 画像2
国語の学習で本のキャッチコピーを考えたり、ポップ(広告)を作ったりして、自分のオススメの本を紹介する活動をしました。

一生懸命考えたキャッチコピーを見て、「面白そう!」「読んでみたい!」という声が上がっていました。今まで興味のなかった分野の本でも、読んでみたくなったか聞いてみたところ全員の手が上がりました。夏休みにも色々な分野の本に触れてみてほしいです。

夏休み消防教室

 以前、チラシでもお知らせしましたが、8月9日(木)と8月10日(金)に「夏休み消防教室」が行われます。現在、参加者を募集中ですが、まだ空きがある状況とのことです。
 4〜6年生で興味のある人は、お家の方とも相談して参加してみてください。
画像1 画像1

【2年生】 算数 たしかめましょう

 友達と協力しながらワークシートを解いていきました。難しい問題も、ペアの友達や班のみんなと考えます。答えにたどり着けたときは、とてもうれしそうな表情でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】 給食

 今日は、3時間目にプールで一生懸命運動したこともあり、子ども達はいつも以上にいっぱい食べていました。おかわりした人もたくさん!
 食缶はほとんど空になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】 発表会

 一生懸命書いた作文を、班の友達に発表しました。はじめは緊張していたようですが、班の友達の驚いた様子や笑った様子をみて、安心して話しはじめました。

 友達の作文に興味津々の子ども達は、ついつい前のめりで聞いていました。質問もたくさん。「何色だったの?」「どのくらいの大きさなの?」
 楽しい発表会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ちごの森クラブ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月14日(土)のちごの森クラブでは、小牧市最高峰「天川山」に登りました。
このところ続いている猛暑のため、熱中症が心配される中でしたが、全員の体調に気を配りながら、こまめに給水を取って山頂を目指しました。
 山の中は標高が少し高いことや、樹木が茂っていることもあって、下界よりは随分涼しく、3年生の女子も元気に登り切ることができました。
 山頂からは入鹿池や尾張富士が一望でき、疲れも吹っ飛びました。
しばしの「もぐもぐタイム」も楽しかったですね。

7月16日 午前プール開放

気温39度。
水温31度。

灼熱のプール。

とっても気持ちよさそう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

開放プールは 大にぎわい!

画像1 画像1
 今日は 気温がぐんぐん上昇
 プールサイドは 42、3度
 たくさんの子どもたちが
 涼を求めて やってきました

 気持ちよさそうです

ドッジボールの寄贈

 地域の新聞販売店から
 ドッジボールの寄贈がありました
 正式な試合用のものです
 2学期から楽しく活用させていただきます
画像1 画像1

【2年生】 こんなもの、見つけたよ

 友達に知らせたい出来事を、原稿用紙に書きました。
 まだまだ、原稿用紙になれていない2年生の子ども達は、大苦戦。
 句読点やカギ括弧を書く位置等、作文の書き方ルールを勉強しました。
 
 夏休みには読書感想文にも挑戦します。
 少しずつ、慣れていってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 あさがおを使って その2

最後に、色水遊び!!!
グループの友達と順番に、
あさがおの花をビニル袋に入れて、もみもみ
だんだん色が変わってきて・・・。
色水に紙をちょっとひたすと、いろいろな模様ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 あさがおを使って その1

みんなが大切に育てたあさがおを使って、
いろいろな遊びをしました。
まずは、押し花!!
きれいな丸い形になるように気をつけて・・・
次に、たたき染め!!
トントン叩いて、どんなふうにそまるかな??
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2回通学団会

画像1 画像1
 1学期間、地域の方や保護者の皆様に見守っていただきながら、安全に登下校できました。各通学団で、反省をしたり、夏休みのプール集合時刻を決めたりしました。
 夏休みの生活については、先生から「自分の命を守るために」を合い言葉に、気をつけてほしいことの話がありました。

 2学期も、仲良く安全に、
そして「自分からあいさつ」ができる、
楽しい通学班登下校にしたいですね。

画像2 画像2

バランスのよい朝ご飯

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夏休みに、「朝ご飯をつくろう!」の課題に取り組みます。
今日は、養護教諭の盛岡先生から、朝ご飯と成績の関係や、6大栄養素について、くわしく話していただきました。
 バランスのよい朝ご飯の大切さを学んだ後、朝食のメニューづくりに挑戦!
主食は・・・おかずは・・・汁物は・・・
しっかりと考えていました。

6年生水泳「水球」

水泳の授業も残すところあと2回。

今回は1組対2組で水球の試合。

みんな同じ帽子。
チームがよく分からない。
声をかけ合って、
パスをきちんとつなげていく。

歓声が響く。
猛暑日のプール。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
小牧市立光ヶ丘小学校
〒485-0811
愛知県小牧市光ヶ丘3丁目50番地
TEL:0568-79-4466
FAX:0568-79-4468