最新更新日:2024/05/10
本日:count up39
昨日:80
総数:705010
【校訓】きわめる子 あたたかな子 きたえる子

3年生 【体育】 ボールゲーム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「友達とつなぐ」をめあてに
 ゲームに取り組みました。
 友達につなぐために高くボールを上げたり、
 友達の名前を読んだりするなど、
 ゲームに勝つだけでなく、
 めあてをちゃんと意識して取り組む姿が見られました。
 風船を使ってのゲームに大盛り上がりでした。

1年生 ボールゲーム 【たいいく】

体育館で転がしドッジ。
昨日よりも多い人数で対戦しました。
「昨日より早く転がせた」「当てるために、ボールがきたらすぐに投げたよ」

楽しむだけではなく、考えてドッジボールができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 いくつといくつ 【さんすう】

6はいくつといくつに分けられるかな??
いす取りゲームをして、楽しみながら6がいくつといくつにわかれるか考えました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生「一人で作るオリジナル野菜炒め」2

教室中がいい香り。
食欲をそそる。

彩りも美しい。
野菜炒めの完成!
班の子が作ったものもいただきます。
「おいしい!」
あちこちでそんな声が。

一人でも手際よくできた。
次は家族のために
作りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生「一人で作るオリジナル野菜炒め」

材料の準備から調理まで
一人で作る「オリジナル野菜炒め」。

材料は人それぞれ。

火の通りにくいものは薄く切る。
火の通りにくいものから
先に炒める。

前回の実習を思い出しながら
強火で手早く炒めていく。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「ならびっこハンドベース」を行いました。
守備のチームは打者がホームベースに戻るまでに一列に並びます。
点が入ったらハイタッチ。
チームで和気あいあいと楽しみながらプレイしました。

4年生 ペア出会いの会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年から、高学年の立場になった4年生。
自己紹介も、遊びを考えることも、自分たちで進めます。
「何して遊びたい?」
「名前書いてあげるね。」
と、3年生に優しく話しかけていました。
初めは緊張した様子でしたが、すぐに打ち解けて、笑顔が見られました。

1年生 ボールゲーム 【たいいく】

ボールを転がす練習をしてから、転がしドッジをやりました。
ころころ転がして、中の人を当てるゲームです。
当てるためにはどうしたらいいかな?
当たらないようにするにはどうしたらいいかな?

考えながら、チームの仲間と協力してできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

上級生が優しくサポート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校の始まる、朝読書までの時間。カバンを丁寧に片付けたり、今日の宿題の提出や明日のための連絡帳の書き込みなど、短い時間の中で行うことはたくさんあります。そんな中、1年生の教室には、頼れる助っ人がいます。6年生の皆さんが交代で1年生のサポートを毎朝しています。さすが6年生!

5年生、頑張ってます!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
野外学習にむけて、キャンドルファイヤーのフォークダンス「マイムマイム」。笑顔いっぱいで、歓声を上げて練習していました。

「ペア出会いの会」では、2年生に優しく声をかけ、自己紹介。2年生の好きな遊びを聞いて、次のペア活動での遊びを一緒に考えていました。お兄さん、お姉さんらしい表情がたくさん見られました。

1年生 ペア出会いの会

ペア学年である6年生と自己紹介をしたり、
次回の遊びを考えたりしました。
6年生の人は優しく、楽しく話をしてくれて、
1年生はそんな6年生が大好き。

今度遊ぶときがとっても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】体育 ボール遊び

ボール遊びの3時間目です。
今日はまとあてゲームとシュートゲームをしました。
どちらも攻めだけでなく、守りもしなくてはなりません。
友達と協力をしながら動かなくてはなりません。
体も頭もたくさん動かしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【2年生】外国語活動

今日の学習は体のパーツの言い方です。
歌やリズムに合わせて、体を動かしたり発音したりしました。
先生の指示をよく聞いてカルタ取りもしました。
みんな笑顔で、あっという間の一時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 がっこうたんけんのけいかく 【せいかつ】

自分たちだけで行く学校探検の計画をたてました。
グループに分かれて、どの部屋をじっくり見たいか話し合いました。
「特別な教室に入ろう」「どんなお部屋か早く見たいね」

しっかり計画して、楽しい探検にしましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 チョキチョキかざり 【ずこう】

折り紙を細長ーーーーーく切ったり、
折り紙をいろいろな形に折ったりしてチョキチョキ。
開いてみるまで、どんな模様や形になるか分からないから、ドキドキ。

ハサミを上手に使って切ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生「ペア出会いの会」

6年生と1年生。
今年度のペア学年。
何人かのグループに分かれて
活動する。

今日は初めましての会。
自己紹介をして
次回の遊びを相談する。

1年生の笑顔がまぶしい。
6年生の瞳が温かい。

1年間よろしくね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ペア、出会いの会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度初めての、<ペア 出会いの会>が児童会主催で行われました。高学年が優しく低学年の児童を迎えます。登校や通学団での行事を中心に、これから、たくさんの出会いがありますね。

6年生「プール掃除」

今年度から
リニューアルされたプール。

プール内は特殊なビニール。、
プールサイドにはクッションシート。

より気持ちよくプール開きが迎えられるよう
汚れ、ほこりを丁寧に落とす。

下学年の笑顔を思い浮かべ、
丹念に掃除。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【来週の予定】 5月18日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週は<あいさつ強化週間>(写真)
 たくさんのあいさつボランティアさんが、元気な声であいさつしてくれました。
 今年度の野外学習の日程が5月第5週で10日後となりました。5年生は、今日もスタンツやトーチトワリング、様々な役割の準備に精力的に頑張っています。じっくり準備ができたでしょうか。この3日間の共同生活を通して、たくさんのことを学び、子どもたちがそれぞれ大きく成長してくれるのを楽しみにしています。保護者の皆様には、多くの面でお支えをいただきます、よろしくお願いいたします。
急に暑くなり、体調を崩す子もみられます。気温の変化に体がついていかないようです。そんなときの週末は、無理せず、体調管理をお願いします。
【来週の予定】
●5月21日(月)ペア出会いの会(児童集会)、
 心電図1・4年、1〜3年下校14:50、4〜6年下校15:45、
 校区交通安全推進協議会18:00・教育後援会18:30(図書室にて)
 (ポ)ベビラクワ、ALTジェイソン、
●5月22日(火)委員会、眼科未受診者(篠小へ)
 ALTジェイソン、(言)武藤、(タ)ジョアンナ
 1〜4年下校14:50、5〜6年下校15:45
●5月23日(水)学校広域ネットワーク訓練13:00、
 1年下校14:50、2〜6年下校15:45
 (学)畑、(ポ)ベビラクワ、(ス)桑野
●5月24日(木)一斉下校14:25、
 やまももくらぶ(保護者説明会)
●5月25日(金) 内科検診2・6年
 12年下校14:50、3〜6年下校15:45
 SC宮本
●5月26日(土)ちごの森クラブ9:30〜
●5月27日(日)光中校区青少年健全育成会議12:30〜

3年生  【音楽】  記号や線の名前を覚えよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
楽譜の記号の名前や、線、書き方などを覚えるために教科書に書き込みをしました。
できた子はミニ先生になって、友だちを助けます。
「お休みの記号だから○○休符!」
「四分音符と同じ長さだから四分○○」
ミニ先生も考えてヒントになるよう教えていました。
みんなでできるよう頑張っていました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
小牧市立光ヶ丘小学校
〒485-0811
愛知県小牧市光ヶ丘3丁目50番地
TEL:0568-79-4466
FAX:0568-79-4468