最新更新日:2024/04/27
本日:count up23
昨日:57
総数:704630
【校訓】きわめる子 あたたかな子 きたえる子

校外学習に出発 1・2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1・2年生は合同で名古屋港水族館に出かけます。毎年合同で行い、東山動物園と名古屋港水族館を交互に訪れています。いろいろな海の生き物が見られるのが、とても楽しみですね。手をしっかり消毒してバスに乗り込み、さあ出発です!
 お弁当はイルカショーの会場で食べます。迫力あるイルカの大ジャンプが見られるかな?
 帰校時刻は14:50の予定です。

校外学習に出発 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 最後に出発したのは3年生です。森永乳業と138タワーパーク。森永では工場を見学して、食品ができる工程を学びます。しっかりできたら、ごほうびがもらえるかな?
 帰校予定は15:30です。
 みんな、がんばって学び、そして楽しんでくださいね〜!行ってらっしゃーい!!

校外学習に出発 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 続いて出発したのは4年生。1・2年生と時間が重なったので、学校北側の道路からバスに乗ります。目的地は名古屋市科学館と愛知県警察署。去年までは名古屋城の見学をしていましたが、現在改装中で入れないため、科学館に変更となりました。お弁当は白川公園で食べます。良い天気でよかったですね。
帰校時刻は15:30を予定しています。

校外学習に出発 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は楽しみにしていた校外学習。雲一つない絶好の遠足日和になりました。先陣を切って7:30に出発したのは5年生。目的地はトヨタ自動車と鞍ヶ池公園です。
 世界トップを競う自動車工場の見学はとても楽しみですね。
帰校時刻は15:30を予定しています。
 

3年生 図工競技会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
刷った版と背景を合わせて作品にしました。
背景と合わせることで、白黒の版が際立ちます。さまざまな動物が生き生きと表現されました。
自分の力を出し切った競技会でした。

2組調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
久しぶりの調理実習。今回は、ご飯とみそ汁の調理です。
ご飯は、透明ななべで炊いたので、炊ける様子も観察しつつ、みそ汁の実の下ごしらえをし、だしをとり・・・。忙しい実習でしたが、グループで協力し、手際よくすすめていました。自分たちで作った料理は、やっぱりおいしい!
1組は、金曜日に実習です。

1ねんせい たねをとりにいったよ

1学期にまいた種が、実をつけて種ができました。
どんな風に種はできているのかな。
みんなで種を取りに行きました。
たくさんできていて、楽しく集めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 図工競技会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は「12年後のわたし」を紙粘土で作りました。
あらかじめ考えていたアイデアを中心に色粘土を作り、
一人ひとり個性がでた作品ができましたね。

10月21日 小牧市民まつり パレード

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 光ヶ丘小学校マーチングバンド部が参加
 総勢25人と 参加校の中では、小さな編成ですが
 大変立派な演奏と 行進を見せてくれました

 沿道の見物の方からも 大きな声援をいただきました

今日の5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語では、同じ漢字でもいろいろな音読みをもつ字について学習しています。
ひとつの漢字の前後にちがう漢字がつくことで、読み方がかわることを実感しながら、「何の字が入るんだ〜!?」と必死に考えました。

「いじめ防止標語コンクール」にも取り組みました。昨年度出された標語を読みながら、じっと考えこむ姿も見られました。

1ねんせい たしざん 【さんすう】

1学期からレベルアップした、たし算。
10もまとまりを作って、計算します。
ブロックを使って、何回もやり方を唱えながら練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 修学旅行ふりかえり

数々のKISEKI。
最高の修学旅行。
しっかりふりかえる。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 修学旅行翌日

2日間の修学旅行が終わって
久々の給食。
なんだかなつかしい。
みんなで食べる給食も
ごちそうだ。
画像1 画像1
画像2 画像2

【2年生】生活科 二十日大根の観察

生活科で育てている二十日大根の芽が出ました。
じっくり観察してみると、茎の色が赤っぽかったり葉の形がハートに似ていたりしました。
ぐんぐん育っていってほしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1ねんせい うみのかくれんぼ 【こくご】

海の生き物たちの隠れ方を勉強しています。
「はまぐりは、どうやって隠れるのかな?」
「どこに隠れているのかな。」
教科書を読んだり、ビデオを見たりして考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1ねんせい こうがいがくしゅうについて

校外学習で、じっくり見たい生き物を決めました。
「ペンギンもいいな。」「知らない魚はじっくり見たい。」
より一層楽しみになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 【体育】 マット運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
友だちのブリッジをくぐり抜けました。ブリッジする子は、つぶれないように頑張りました。
また、友だちに補助してもらいながら、倒立前転やブリッジからのバク転に挑戦しました。
友だちのおかげでこんなに難しい技にも挑戦できます。



光ヶ丘中学校から 地フェスの案内

画像1 画像1
画像2 画像2
朝会の時間
恒例となっている
地フェス(光ヶ丘中学校地域学びフェスティバル)の
紹介を行うために、中学生のみなさんが、来校されました

プレゼンをもとに クイズを交えての
楽しい発表でした

11月11日(日)が楽しみですね

【2年生】放課の様子

放課になると元気に外に遊びに行く子達がたくさんいます。
最近はうんていがブームのようです。

画像1 画像1
画像2 画像2

【来週の予定】10月19日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生最大のイベント修学旅行が、無事終了しました。保護者の皆様、ご支援ご協力ありがとうございました。この後は、奈良・京都で学んだことを各自まとめていきます。さらに、集団生活で学んだことをこれからの生活にも生かしていきます。
 さて、週末は、マーチングバンド部が市民まつりパレード参加します。これまでの頑張りの成果を発揮してくれることでしょう。駐車場がありません。会場まで気を付けてお越しください。
 5年以下は、25日が校外学習です。社会のルールや公共のマナーを守って、一人一人が、よい学習の場になるよう願っています。
【来週の予定】
●10月22日(月)朝会(光中地フェス紹介)1〜3年下校14:50、4〜5年下校15:45 ALTジェイソン
●10月23日(火)委員会、4年図工競技会(1〜4限)、1〜4年14:50下校、
 56年下校15:45  ALTジェイソン、(ス)桑野(言)武藤
●10月24日(水)3・6年図工競技会、1年下校14:50、2〜5年下校15:45
(ポ)ベビラクワ(タ)ジョアンナ(学)畑
●10月25日(木)校外学習 
 1・2年(8:30名古屋港水族館14:30)
 3年(8:50森永乳業・138タワー15:30)
 4年(8:20愛知県警・名古屋科学館15:30)
 5年(7:30トヨタ高岡工場・鞍ヶ池15:30)
 6年書写競技会  6年14:50下校 12年15:10下校 345年15:45下校
●10月26日(金)SC宮本、1〜2年下校14:50、3〜6年下校15:45
●10月27日(土)光キッズフェスティバル実行委員会9:00〜
 PTA役員選考委員会10:00〜
 県下児童生徒席上揮毫大会 小野小

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
小牧市立光ヶ丘小学校
〒485-0811
愛知県小牧市光ヶ丘3丁目50番地
TEL:0568-79-4466
FAX:0568-79-4468