最新更新日:2024/04/27
本日:count up3
昨日:49
総数:704019
【校訓】きわめる子 あたたかな子 きたえる子

3年生 バイオリン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音楽室でバイオリンを弾かせてもらいました。
弾く姿はなかなか様になっています。が、変な音にみんな大笑い。
けんばんやリコーダーのようにはいきません。
素敵な経験をさせてもらいました。

3年生 【体育】 リレー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バトンパスの工夫を練習しながら考えました。
「走りながら受け取った方が速い」
「渡す人、渡される人が同じスピードで走るとよい」
3年生から出た意見です。
考えたことを練習に生かし、また考える。
1時間の中でバトンパスのレベルがぐんと上がりました。

【2年生】 サツマイモ観察

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いもほりが終わったら、観察を行いました。色や、形、長さなど今まで習ったことを生かして、観察していきます。観察していく中で新たな発見もあったようです。

【2年生】 いもほり Part2

画像1 画像1
「せんせーい、土がかたい!」
「虫がいた!こわい!」
「いもが大きい!」

発見の連続で、とっても楽しそう。
来週、みんなでおいしく食べるのが待ち遠しいですね。
画像2 画像2

【2年生】 いもほり

 まちにまったいもほりです。長ぐつをはいて、軍手をつけて。準備万端で臨みます。秋晴れの中、子ども達は集中して、取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1ねんせい くじらぐも 【こくご】

楽しい楽しいお話。
くじらぐもの様子を想像するために、体を動かして考えたり、
友達と話し合ったり。
想像するだけで、ワクワクして空を見たくなってしまいます。

画像1 画像1
画像2 画像2

1ねんせい たしざん 【さんすう】

さくらんぼ計算にも慣れてきて、みんなで声に出しながら勉強。
やり方を間違えないように、1問1問真剣に取り組みます。
みんなの前でやり方や気づいたことも発表できるようになっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

流れる水のはたらき

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科で、砂山に水を流して水のはたらきを観察する実験を行いました。
流れる水が砂をけずっていく様子を見て、「すごい!」と実感していました。

【来週の予定】 10月26日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
            <6年 10年後の私 >
 
 子どもたちが楽しみにしていた校外学習が終わりました。素晴らしい好天に恵まれ、どの学年の子もみんないい顔で帰着しました。多くの面でご支援をいただきました保護者の皆様、ありがとうございました。
 とうとう11月に入ります。2学期もいよいよ後半、そして今年も残り2か月となります。この2か月間がとても大切なときです。目標をつくり、それに向けしっかり取り組んでほしいと願います。
朝夕、気温が下がり、寒さを感じるようになりました。うがい・手洗いなど感染症の予防に努め、後2ヶ月、欠席しない学校生活にご協力をお願いします。
【来週の予定】
●10月29日(月)B日課 1〜3年下校14:25、4〜6年下校15:15
●10月30日(火)廃食用油回収、クラブ、言)武藤、ALT)、1〜3年下校14:50、4〜6年下校15:45
●10月31日(水)月曜日課、1〜3年下校14:50、4〜6年下校15:45 学)畑、ポ)ベビラクワ(ス)桑野
●11月1日(木)やまももくらぶ、一斉下校14;45
●11月2日(金)三菱重工航空機講座56年 1〜2年下校14:50、3〜6年下校15:45(ス)桑野 夕方キッズ準備
●11月3日(土)㊗文化の日 光キッズフェスティバル 9:00〜12:00 持ち物:上ぐつ、小銭、てさげなど

1組 調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は1組が、ごはんとみそ汁の調理実習です。
朝、お米を研いで水につけました。
にぼし・昆布を水をはったなべにいれ、だし汁の用意をしました。
実習では、グループで協力してお米が炊ける様子を観察したり、みそ汁を作ったり。
声をかけ合い、できることを見つけて手際よく作業していました。
やっぱり、自分たちで作った料理はおいしい!!
給食後でしたが、おいしく味わって食べていました。

【2年生】 校外学習ふり返り

 名古屋港水族館で観察した生き物たちについてまとめていきました。
昨日の思い出がよみがえってきて、子ども達は幸せな気分だったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】 音楽

 音楽の授業のはじめは、今月の歌をうたうことからはじまります。
口をしっかり開けて、良い姿勢で、しっかりとうたうことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】 国語 音読劇の練習

 音読劇の練習をグループに分かれて、行いました。
今まで学んだことを生かしながら、音読をしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1ねんせい こうがいがくしゅう ふりかえり

昨日の校外学習の振り返りをしました。
「チンアナゴをじっくり見たよ」
「ダイオウグソクムシってダンゴムシみたい」
見つけたことや気づいたことを思い出しながら
絵と文でかきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1ねんせい でこぼこはっけん 【ずこう】

発見したでこぼこに色をつけました。
何に見えるかな?どんな色で塗ろうかな?
久しぶりの絵の具、楽しくできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】 校外学習 名古屋港水族館 Part6

 イルカショーはとても迫力がありました。自然に拍手をしている子どもたち。イルカが失敗してしまっても「がんばれ」と応援する健気な様子がとてもよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】 校外学習 名古屋港水族館 Part5

 校外学習といえば、おいしいお弁当と大好きなおやつです。
お弁当を大きなお口でほおばる子ども達の様子をみることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】 校外学習 名古屋港水族館 Part4

 様々な生き物を見ていきました。子ども達は、生き物に出会うたびに、大興奮。
「すごい」の言葉が、たくさん聞こえてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】 校外学習 名古屋港水族館 Part2

 待ち時間さえも、楽しい様子の子ども達。ソワソワしながらも、2年生のお兄さん、お姉さんとしてしっかり待つことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】 校外学習 名古屋港水族館

 待ちに待った校外学習。天気にもめぐまれ、2年生は欠席もなく、みんなで元気に行って帰ってくることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
小牧市立光ヶ丘小学校
〒485-0811
愛知県小牧市光ヶ丘3丁目50番地
TEL:0568-79-4466
FAX:0568-79-4468