最新更新日:2024/04/18
本日:count up41
昨日:76
総数:703457
【校訓】きわめる子 あたたかな子 きたえる子

5年生 寒さに負けず頑張ってます!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の5年生。
算数では、分数×整数の計算の仕方を、グループで協力して考えました。
道徳の授業では、「生命」について考えたことを、まとめました。
数々のお話を読み、みんなで考えたことを思い出し、2か月前の自分が考えていたことと、今の考えを比較しながら、じっくりとまとめました。

1ねんせい うえました 【せいかつ】

パンジーをみんなで植えました。
来年の入学式に向けて、大切に育てます。
大事に大事に心を込めて・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0の日登校

画像1 画像1 画像2 画像2
いつも見守ってくださるパトボラの方に加え
今日、0の日は交通委員さんや保護者の方も
登校を見守ってくださいました

おかげで、事故なく安全に登校できています
ありがとうございます

4年生 理科 「もののあたたまりかた」

画像1 画像1
画像2 画像2
水を温めると・・・
どんな変化をがおこるのか?
温度計・ストップウォッチ・記録
みんなで分担し
1分ごとの温度、水の変化を記録する

顔を寄せ合い、小さな変化も見逃さないよ

【2年生】 ヒカリンピック Part5

画像1 画像1
画像2 画像2
 ヒカリンピックでは教室だけではなく、体育館にもお店があります。体を使って思い切り的に向かって投げたり蹴ったり。とっても楽しそうでした。

【2年生】 ヒカリンピック Part4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いろいろなゲームに挑戦です。

「お宝どこかなあ?」
「おばけやしき、こわかった!」
「飛行機、上手に飛ばないよ〜」

いろいろな声が聞こえてきました。

1ねんせい ヒカリンピック その3

後半も楽しみます。
「レーザーに当たらずに、ゴールできた」
「的当てで、たくさん当てられたよ」

最後まで楽しくできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】 ヒカリンピック Part3

 どのお店も大混雑です。みんなしっかり並んで待ちます。待ち時間にはルール説明があるお店もあり、ルールを真剣に聞く姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】 ヒカリンピック Part2

画像1 画像1
 行くお店が決まったら、お兄さんお姉さんと一緒に出発です。迷子にならないように、手をつないだり、くっついたりしながら進んでいました。しっかりと2年生を連れて行ってくれた5年生、ありがとうございました!
画像2 画像2

【2年生】 ヒカリンピック

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ヒカリンピックが行われました。まずは、お兄さんお姉さんと、どのお店に向かうのか話し合います。行きたいお店がたくさんあるので、なかなか決まりません。

1ねんせい ヒカリンピック その2

いざ!!お店へ!!!!
「怖そうだけど、おばけやしきに行く」
「紙ヒコーキで輪っかに通せた」
「宝さがしで4こ見つけられたよ」

みんな大はしゃぎです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 ヒカリンピック

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎年楽しみにしているヒカリンピックが行われました。上級生たちの楽しいお店をペア班の友だちと回ります。
どのお店も大賑わい。趣向を凝らしたゲームに夢中になっていました。高得点を収めてランキングに名前を書いてもらい喜んでいる子もいました。上級生のみなさんのおかげで楽しい時間を過ごすことができました。
来年はいよいよ自分達の番ですね☆

1ねんせい ヒカリンピック その1

みんなで楽しくヒカリンピック。
高学年が用意してくれたお店をペア班の6年生と回りました。
楽しそうなお店ばかりで、どこに行こうか迷っちゃう。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 ヒカリンピック2

活躍する様子

やっぱり見ていて気持ちいい!

よく頑張りました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 【国語】 三年とうげ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝鮮の民話です。
「三年とうげで転んだならば、三年きりしか生きられぬ」
こんな言い伝えのある峠で転んでしまったおじいさんのおはなしですが、おもしろいところがたくさん。
友達同士、おもしろいところを紹介し合いました。
「歌が面白いです。」実際に歌に合わせて踊ってみました。
「おじいさんの反応が面白い!」おじいさんになり切って場面を再現してみました。
楽しい物語で教室が大いに盛り上がりました。

3年生 【理科】 ゴムの力

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ゴムの力を調べるために車を使って実験しました。
ゴムの伸ばす長さによって車の動く距離が変わることがわかりました。
伸ばせば伸ばすほど力が大きくなります。
では、ゴムの本数を増やしたらどうなるでしょうか。予想を立てて調べます。
なんと、壁に激突するほど車が進みました。ゴムの力を実感することができました。

3年生 【図工】 粘土マイタウン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
粘土で作った自分だけの町。おすすめスポットや、観光名所がたくさんありました。お店もたくさん建てました。
自分だけの町をグループで合体!道路や線路でつないで町がもっと楽しくなりました。滑り台やロープウェーなどつなぎ方もいろいろ。材料の使い方も様々でグループごとに工夫が見られます。
合体させたそれぞれの町に旅行に出かけました。自分の分身の人形を使って町探検。
作るのも夢中、遊ぶのも夢中、粘土の町を存分に楽しむことができました。

6年生 ヒカリンピック

小学校最後のヒカリンピック。
計画から準備まで
自分たちでやりきった。

お店の前には長蛇の列。
呼び込みにも力が入る。

声をかけながらの店番。
足りないところに自然に動く。
お店がだんだんひとつになっていく。

1年生と一緒にお店をまわる。
1年生の笑顔がうれしい。

2学期もあと2週間。
またひとつ大きな足跡を残せたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ヒカリンピック 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
協力して、準備をしてきたヒカリンピック。
楽しんでくれるかな。ドキドキしながら開始です。
ペアの2年生の手をとって、お店を回る姿。
お店番として、臨機応変に動く姿。
高学年らしい姿を見ることができました。

【来週の予定】 12月7日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月とはいえ穏やかな日が続いています。子どもたちは、今日のヒカリンピックを存分に楽しんだようです。高学年が、年下の子の手を引いて歩いたり、優しく声をかけたりするほほえましい姿が、いたるところで見られました。来週後半から、個人懇談会がはじまります。10分程度の短い時間ではありますが、お子様の成長と今後の課題を確かめることができればと思います。ご多用中ですが、ご理解・ご協力をよろしくお願いします。

【来週の予定】
●12月10日(月)ドリル週間〜14日 集金振替日 
 1〜3年下校14:50、4〜6年下校15:45
●12月11日(火)委員会 食育指導4−1・4−2 
 ALT)ジェイソン、ポ)ベビラクワ、(ス)桑野 
 1〜4年下校14:50、5〜6年下校15:45
●12月12日(水)個人懇談(1日目)、
 食育指導6−1・6−2、一斉下校13:25、
 懇談開始13:30〜 学)畑 ポ)ベビラクワ
●12月13日(木)個人懇談(2日目)、一斉下校13:25、
 やまももくらぶ(15:00まで) 
●12月14日(金)個人懇談(3日目)、一斉下校13:25、
 (ス)桑野、(タ)平原(SC)宮本

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
小牧市立光ヶ丘小学校
〒485-0811
愛知県小牧市光ヶ丘3丁目50番地
TEL:0568-79-4466
FAX:0568-79-4468