最新更新日:2024/03/26
本日:count up2
昨日:33
総数:701362
【校訓】きわめる子 あたたかな子 きたえる子

【2年生】生活科 あしたへジャンプ

「大きくなったよ発表会」に向けて練習を頑張っています。
グループの友達の前で何回も発表をして、
たくさんのアドバイスをもらいました。
木曜日のリハーサル、がんばろう!

画像1 画像1
画像2 画像2

6年生外国語「What‘s do you want to watch?」

1月の外国語は

オリンピック、パラリンピックにはどんな種目があるの?
どんな種目を見たい?

インタビューと答える練習をします。

まずは、種目のおさらい。
先生が読み上げた種目を
カルタの要領でとります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大なわ週間

算数

書写

小学校生活の残り少ない授業

貴重な時間と空間

どれをとってもいいなあ

【2年生】大縄週間

大縄の記録会がありました。
寒い中何回も練習した大縄。
回数も大切ですが、
「みんなで頑張った」ことが
心に残るといいなと思います。

2年生、よく頑張りました!
画像1 画像1
画像2 画像2

バスケ部 冬の大会 1日目 【女子】

6年生最後の大会がいよいよ始まりました。
「チーム一丸」をスローガンに練習してきました。

1日目の試合は、小牧原小と。
まさに「チーム一丸」となって戦い、見事勝利しました。
試合に出ている子はもちろん、ベンチの子も大きな声で応援をし続けていました。

2回戦も「チーム一丸」となって、戦い抜きましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 大なわ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
仲良し朝放課や、縄跳び週間で大なわに親しみました。
残念ながら学年閉鎖になり、記録会への参加ができなくなってしまいましたが…
跳び方・回し方がとても上手になりました。連続跳びができる子が増えました。
休み時間も誘い合って寒くても外で元気に運動できました。
何より、チームでの励まし合いが素敵でした。友だちがひっかかっても「ドンマイ!」「おしかったよ!」温かい言葉がすぐに跳んできます。
大なわを通して、大きく成長する姿がありました。

【2年生】 なかよし朝放課

画像1 画像1
 5年生のお兄さん、お姉さんと一緒に大縄とびの練習です。縄に入る合図を出してもらったり、うまく跳べたら声かけをしてもらったりして、2年生は以前より、上手に自信をもって跳べるようになりました。
画像2 画像2

3年生 【算数】 表とグラフ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
表とグラフの学習をしました。
グラフの読み取り方、書き方を学ぶとともに、視覚的に分かりやすいグラフのよさも感じることができました。
新聞に載っているグラフ探しをしました。学習した棒グラフ以外のグラフも見つけました。さまざまにグラフが利用されていることを実感することができました。

3年生 【書写】 正月

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「えっ!まだお正月なの?!」
子どもたちのおどろきの声。「1月は正月といいます」と書写の先生から教わりました。
漢字での2文字に挑戦です。一画一画丁寧に筆を運びます。バランスよく書けたかな?

【2年生】すこやかタイム

身長・体重を測った後、養護教諭の盛岡先生に
かぜの予防についてお話をしてもらいました。

手洗い・うがいの大切さ
マスクをしなければいけない理由

などたくさんのことを学びました。
元気な2年生!
かぜに負けないように、しっかり予防しよう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 2分の1成人式練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週の金曜日に行われる2分の1成人式に向けて4年生は練習に励んでいます。
10年間育ててくれたおうちの方々への感謝の気持ちをこめて、合唱や決意発表をがんばります!

4年生 大なわ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大なわの練習をがんばっています。
全員で数を数えたり、失敗しても励まし合ったりしながら、
記録に挑戦します。
23日の記録会に向けて、一致団結する姿に期待したいです。

5年生 書写書き初め

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生書写は書初めを行いました。

普段とは違い、床で書いたり、2つの机をくっつけて書いたりしました。

一つ一つの字を丁寧に書くことができました。

研修「ストレッチ」

画像1 画像1 画像2 画像2
 今の光っ子体操を少し改善するために
 研修会をしました
 もう少し、ストレッチの場所を増やし、
 やり方を工夫して
 準備運動として一層効果があるように
 先生たちも実際にやってみて
 考えました BGMも入れてみました

6年生 大なわ週間

いよいよ大なわ週間。
水曜日の記録会に向けて
力が入る。
跳んで
跳んで
跳んで
みんなの気持ちが
回数になる。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1ねんせい 大きいかず 【さんすう】

たくさんのものを数えるときは、どうすれば数えやすいかな?
2ずつ数える?5ずつ数える?
10のまとまりを作ると数えやすいことに気づきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

インフルエンザ情報 [3年生本日早帰り・明日から学年閉鎖〕

画像1 画像1
3年2組では,本日(1/21)のインフルエンザ及び発熱等による欠席者が15人,3年1組では同様の欠席者が8人となりました。そこで,校医さんとも相談の上で,インフルエンザ感染の拡大予防のため,3年生は,本日1/21(月)を早帰り(13:30下校)とし,明日より2日間<1/22(火)〜1/23(水)まで>を学年閉鎖(対象3年1組・3年2組)とします。なお,学年閉鎖の場合は,健康なお子様も児童クラブへの参加はできません。ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

5年生 食育指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
栄養教諭の先生に来て頂き、「愛知の食」についてお話頂きました。
給食には、愛知県産の野菜や肉がたくさん使われていることに、驚いていました。
「地産地消」のメリットについても、詳しく教えていただき、あらためて地元のものを消費することの大切さを考えました。

【来週の予定】1月18日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今朝は、なかよし朝放課で、ペア学年がなかよく大なわを楽しみました。
 明後日は、大寒です。一年で寒さが最も厳しい頃となります。発熱やインフルエンザでの欠席が多くなる時期でもあります。現在本校のインフルエンザの欠席者は8人。市内多くの小学校でも学級閉鎖が行われています。来週の子どもたちの健康状態が心配です。手洗い、マスク着用など予防を続けることが大事です。学校でも家でもしっかり取り組んでほしいです。なお、25日(金)は今年度最後の学校公開日です。ご多用とは思いますが、ぜひ足をお運びください。
 たくさんの参観者が予想されます。お車での来校はご遠慮ください。
【来週の予定】
●1月21日(月)業前(大なわ週間)1〜3年下校14:50、4〜6年下校15:45、(ポ)ベビラクワ
●1月22日(火)業前(大なわ週間)、代表委員会、1〜6年下校14:50、 (言)武藤、(拠)長田(ALT)ジャスティン
●1月23日(水)業前(大なわ週間)、1年下校14:50、2〜6年下校15:45
●1月24日(木)一斉下校14:50、やまももクラブ 、
●1月25日(金)学校公開日、1〜2年下校14:50、3〜6年下校15:45、
 ※3限 1〜6年(4年以外) 10:40〜
 ※4限 4年「二分の一成人式」11:35〜
●1月26日(土)兒の森クラブ<最終> 家庭科室

5年生すこやかタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
インフルエンザを防ぐには。
そして、「リフレーミング」について。
盛岡先生のお話を真剣に聞いていました。

身長・体重測定では、また大きくなったことを実感。
充実したすこやかタイムでした。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
小牧市立光ヶ丘小学校
〒485-0811
愛知県小牧市光ヶ丘3丁目50番地
TEL:0568-79-4466
FAX:0568-79-4468