最新更新日:2024/03/26
本日:count up30
昨日:33
総数:701390
【校訓】きわめる子 あたたかな子 きたえる子

【2年生】 やさいとなかよくなろう Part2

 東部給食センターで調理した今日の給食には、にんじんが200本、たまねぎは何と600個も使われているそうです。給食にはやさいがいっぱい。今日の給食はカレーライスでしたが、「にんじんたくさん入っているね。」「たまねぎも入っている!」なんて声がたくさん聞こえてきました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】 やさいとなかよくなろう

 今日は篠岡小学校から栄養教諭の橋本先生に来ていただき、「やさい」についての勉強をしました。
「やさいのはたらきってどんなものだろう?」「1日にどのくらいやさいを食べるといいのかな?」
 など、やさいのことを楽しく、しっかり学びました。ぜひ、おうちでもやさいについてお話してもらえたらうれしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1ねんせい かんしょう 【ずこう】

「のってみたいな いきたいな」の鑑賞会をしました。
どんなところを工夫している??
マネしたいところはどんなところ??
じーーっくり見て、たくさん感想を書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【来週の予定】 2月1日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日学力テストを行いました。1年生から6年生まで、真剣な表情で取り組んでいました。さあ、いよいよ2月です。3日は節分、4日は立春。暦の上では春がすぐそこまで来ていますが、まだまだ寒い毎日が続きそうです。今年度も残り2か月、よい締めくくりをさせたいと思います。
 寒い日が続いていましたが、午後はいくぶん穏やかな陽気となりました。現在の出席停止はインフルエンザ3人です。このままでと願うばかりですが、どうか油断なく、予防に努めてください。
 また、来週火曜日は、新入児体験入学があります。入学する子どもたちが、1年生と交流し、小学校の様子を体験します。1年生は1年前を思い出し、優しいお兄さんお姉さんぶりを発揮してくれることでしょう。
【来週の予定】
●2月4日(月)朝会、2年食育指導、1〜3年下校14:50、4〜6年下校15:45 (ALT)ジェイソン(ポ)ベビラクワ
●2月5日(火)3年校外学習(小牧駅・木曾街道:9:08バス出発(光ヶ丘三丁目バス停)、1〜4年下校14:50、56年下校15:45 (言)武藤、(ALT)ジェイソン、(タ)平原
●2月6日(水)34年そろばん教室、1年下校14:50、2〜6年下校15:45 新入児体験入学・入学説明会(13:20体育館で受付・新入児1年教室・保護者多目的室・14:40〜15:20物品購入:体育館)(学)畑 (ポ)ベビラクワ(ス)桑野
●2月7日(木)一斉下校14:50、やまももくらぶ
●2月8日(金)1〜2年下校14:50、3〜6年下校15:45(ス)桑野
●2月11日(月)建国記念の日
 バスケットボール大会女子:勤労センター:12:50

6年生 校長先生との会食

卒業を前に
校長先生と給食をいただく。

1年の思い出
将来の夢
中学校でがんばりたいこと

など
校長先生に聞いていただきながら
楽しく会食。


画像1 画像1

3年生 学力テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
学力テストをしました。
問題の量に驚く子どもたち。真剣にテストに向かいました。
「最初はいつものテストと違って難しいと思ったけど、よく読んだら分かりました。」
「とりあえず全部埋めました!」
国語と算数の2教科のテストを時間いっぱいがんばりました。3年生で学習したことをどれだけ身につけることができたでしょうか。結果が待ちどおしいですね。
休み時間は日向ぼっこをして疲れた頭をのんびり休ませていました☆

3年生 【算数】 小数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小数の学習をしています。身の回りでは、重さや長さなどに使われていることに気づきました。体温計でも目にします。本を見て小数を発見し「見て!ここにも使われているよ。」と教えてくれました。
数直線で小数と分数の大きさを表しました。友達の分かりやすい説明に拍手が起こりました。

3年生 【国語】 カンジ―博士の音訓かるた

画像1 画像1
画像2 画像2
一つの漢字の音読みと訓読みを使ってカルタ作りをしています。
みんなで遊べるようにいくつも作ろうと頑張っています。

3年生 【国語】 ありの行列

画像1 画像1
画像2 画像2
ありの行列を学習した感想を発表しました。
ありを細かに研究したウイルソンに対する思いや、研究の仕方、アリの体の仕組みについて感想を伝えてくれました。
学者のウイルソンに見守られながら、しっかり発表することができました。

3年生 【図工】 魔法の扉をあけると

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
絵の具で仕上げました。
色が付き、思い描いた世界がより鮮やかに表現されます。
窓や扉があることで中の物が一層引き立ちます。

3年生 【給食】 節分豆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食に節分の豆が出ました。豆の数を数えながら楽しく頂きました。
「僕は20粒入ってたよ」
「私は18粒だった!」
一足お先に節分気分を味わいました。

【2年生】 2組 お楽しみ会

 国語で勉強した「おにごっこ」をもとに、2組オリジナルのおにごっこを2つ考え、実際にみんなで遊んでみました。オリジナルルールのおかげでおもしろい部分もあれば、混乱してしまう部分もありました。今後改善して、よりよいおにごっこをつくってほしいなと思います。

 子ども達に任せた進行も1・2学期に比べて、スムーズに進むようになってきました。その調子でみんなで協力してお楽しみ会を進めていってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 国語「意味調べ」

物語を読む前に
言葉と向き合う。
言葉の意味を調べる。
イメージをしながら
読む。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 体育「ボール運動」

バスケットボールを
自在にあやつれるように
ドリブルをしながらジャンケン。

確実にシュートを決められるように
ゴール下から
ボードにボールを当て
シュート。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 【理科】 物の重さ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
塩と砂糖の重さを比べました。
容器に刷りきり一杯、しっかり詰めて体積を同じにして測りました。
結果は塩の方が2倍近く重かったのです。同じ体積でも重さが違うことが分かりました。

3年生 【音楽】 歌

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
リズムに合わせて体を揺らし、全身を使って声を出しています。
気持ちよく伸びやかな歌声を聞くと元気がもらえます。

【2年生】図工 うつしてみると

1組の図工です。
紙版画の鑑賞会をしました。
版画の顔の表情がみんな個性的で、すてきな作品が出来上がりました。
子どもたちも初めての版画、とても楽しかったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 【体育】 ポートボール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ゲームを行いました。
まだまだ上手にはできませんが、やっぱりゲームは楽しく、点を取ったら大喜び。
どうやったら上手く得点につながるのか、どうやったら上手く守れるのか。
みんなで考えて、動きに生かしていきたいですね。

3年生 【書写】 光

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分で気を付けたいところを書き込んでオリジナル手本を作ってから練習に臨みます。
いよいよ3年生で学習する最後の字です。この1年で、随分上達しました。自分の納得いく字が書けるよう頑張ります!

3年生 【理科】 物の重さ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
砂糖と塩どちらが重いのか予想を立てました。
塩と砂糖をよく観察しました。
「砂糖の方が大きいから重たいと思います。」
「細かい塩の方が容器にいっぱい入って重たくなりそうです。」
触り比べるだけでなく、容器を振って音を確認する子もいました。
予想を立てるために、砂糖と塩をさまざまに比べることができました。
ちなみに、予想では砂糖の方が重いという子が圧倒的に多くいました。明日の実験が楽しみです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
小牧市立光ヶ丘小学校
〒485-0811
愛知県小牧市光ヶ丘3丁目50番地
TEL:0568-79-4466
FAX:0568-79-4468