最新更新日:2024/04/26
本日:count up54
昨日:85
総数:703946
【校訓】きわめる子 あたたかな子 きたえる子

5年生 When is your birthday? 【外国語】

When is your birthday?
My birthday is・・・。

自分の誕生日だって、友達の誕生日だって
もう分かっちゃいます!!
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 【生かつ】 生き物となかよし

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
友達が持ってきた生き物について、教室のパソコンで調べました。
「ニホントカゲ」「ニホンカナヘビ」似ているけれど、それぞれ特徴がありました。
「ニホントカゲ」は表面がつやつやして光っています。
「ニホンカナヘビ」は表面がごつごつ。
教室にやってきたのは、「ニホンカナヘビ」でした。
みんなで様子を確認。
「ほんとだ!ごつごつしてる。」
「白っぽい!」
友だちが様々な生き物を教室に持ってきてくれるおかげで、みんなで生き物に詳しくなります。

5年生 本の紹介 【国語】

職人さんのことが書いてある本から
みんなにおすすめしたいものを決め、紹介文を書きます。
キャッチコピーから興味を持ってもらうには・・・。
読みたいと思ってもらえるような紹介文にするには・・・。
友達と相談をしながら考えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 【生活】 苗を植えてから2ヶ月が経ちました。

ゴールデンウィーク明けに植えた2年生のサツマイモの苗は、
一時期枯れそうになっていましたが、今ではこんなに大きく育っています。
「茎に小さな根っこのようなものがあります。何のためにあるのかな。」
「葉っぱの裏側が血管みたいになっているなあ。何を運んでいるのかな。」
子どもたちの観察眼も育っているなとうれしくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 【生活】 これはニホンカナヘビ?ニホントカゲ?

教室に子どもたちが悩んでいる生き物がいました。
これはニホントカゲなのか?ニホンカナヘビなのか?
子どもたちの意見も分かれています。
図鑑で調べた子もいましたが、結局どっちつかず。
「はっきりさせたいなあ。」
画像1 画像1

6年生 理科 「生き物のくらしと環境」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
植物は、酸素を出しているのか?
今日は、息をふきこんだビニール袋の中の気体の変化を調べる実験をしました。

気体検知管を初めて使用しました。さて、結果は・・・?


1年生 たからものをおしえよう 2組 Part2

画像1 画像1
 いろいろな宝物があって、みんな興味津々です。先生もみんなの宝物を知ることができてうれしかったです。
画像2 画像2

1年生 たからものをおしえよう 2組

 友達とたからものを教え合いました。まずはペアで宝物について話したり、質問したり。つい、笑顔がこぼれる様子がとってもよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 国語「たからものを おしえよう」2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 つぎに、グループを作って発表会をしました。
みんな自分の宝物の話を聞いてもらって、うれしそうでした。

1年生 国語 「たからものを おしえよう」1組

 自分の思い入れのある宝物を持ち寄り、みんなに紹介しました。
まずは、話す内容を決めるために、ペアでどんなものを持ってきたか質問します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 【生活】 「みどりとちゃいろがいるのってなんでだろう」

画像1 画像1
画像2 画像2
 子どもたちが持ってきた生き物を眺めていて、同じカマキリやバッタでも緑色もいれば茶色もいるのはなんでかなと思い、子どもたちに投げかけてみました。
「食べるもののちがいかなあ」
「オスとメスのちがいだと思う」
「子どもだからかなあ」
と口々に予想をしている子どもたち。
ぜひ調べてみんなに教えてほしいなと思いました。

2年 【生かつ】 野口でみつけたもの

画像1 画像1
画像2 画像2
野口で見つけた物をまとめました。
自分が見つけた物に付け足しをして、自然がいっぱいの野口の様子を表しました。
見ていると、また行きたくなってきますね。

1年生 体育

今日は体育で、あてっこゲームをやりました。
この前は段ボールに当てていましたが、きょうは人に当てます。ドッジボールです。
みんな上手に当てていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 図工「おってたてたら」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 紙を半分に折って、切って立てて、いろいろなものを作りました。
 切る場所を考えるのが大変でした。
 背景をつけるとなんだか町のようになりました。

3年生 はみがき教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
普段から朝、昼、晩と毎日行っていた「はみがき」

今日の授業では、歯垢染色剤を使い磨き残しを確認しました。

思っている以上にキレイに磨けていないことに気づきました。

改めて、上手な歯磨きの仕方を習い、

歌に合わせて歯磨きの練習をしました。

毎日の継続が大切である歯磨き!

ポイントを忘れずに毎日行ってこいうと思います。


3年生 菜の花プロジェクト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
以前収穫した菜の花の「さや」から菜種油をとり、

その油を使いドーナツを揚げました。

自分たちで作った出来立てドーナツは、

格別美味しくてペロリと食べてしまいました!

女性の会の方々に優しく丁寧に教えていただきました。

ありがとうございました。

5年生 農産物の産地 【社会】

地図帳や資料集を使って
農産物の産地を調べます。
「北海道が多いかな?」
「同じところでいろいろ作ってる」
調べてみると、いろいろなことがわかりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 針と糸で・・・ 1組 【家庭科】

今日は本返しにチャレンジ。
戻ったり、進んだり・・。
玉留めや玉結びも少し慣れてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 【給食】 抜き型チーズ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のチーズはいろいろな形がありました。
「僕の大好きなサッカーボール!」
「さる!」「ライオン!」「飛行機だった!」「コアラの親子もいるよ」
友だちと形を比べて楽しくおいしくいただきました。
型を持って帰る子もいました。
「お家で氷を作ってみるよ」
「チョコもいいかも!」
上手に型抜きできるといいですね。

2年生 【外国語】 乗り物

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は乗り物の言い方です。
車やバスは言いやすいですが。自転車や飛行機はちょっと難しい。
カルタも使ってたくさん練習しました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
小牧市立光ヶ丘小学校
〒485-0811
愛知県小牧市光ヶ丘3丁目50番地
TEL:0568-79-4466
FAX:0568-79-4468