最新更新日:2024/03/26
本日:count up16
昨日:46
総数:701343
【校訓】きわめる子 あたたかな子 きたえる子

【来週の予定】12月6日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
 寒くなりましたが、子どもたちは、今日のヒカリンピックを存分に楽しんだようです。高学年が、年下の子の手を引いて歩いたり、優しく声をかけたりするほほえましい姿が、いたるところで見られました。来週後半から、個人懇談会がはじまります。10分程度の短い時間ではありますが、お子様の成長と今後の課題を確かめることができればと思います。ご多用中ですが、ご理解・ご協力をよろしくお願いします。

【来週の予定】
●12月9日(月)A日課1〜3年下校14:50、4〜6年下校15:45 ALT、(タ)平原、SC宮本
●12月10日(火)A日課 委員会 集金日1〜4年下校14:50、5〜6年下校15:45
 (ポ)ベビラクワ、(言)武藤、(中)鳥生 
●12月11日(水)B日課 個人懇談(1日目)、一斉下校13:25、懇談開始13:30〜 
●12月12日 (木)B日課 個人懇談(2日目)、一斉下校13:25、やまももくらぶ(15:00まで) 
●12月13日(金)B日課 個人懇談(3日目)、一斉下校13:25

2年生 ヒカリンピック

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
楽しみにしていたヒカリンピック。
どのお店も魅力的です。夢中になって遊びました。
「ボーリング、1位になって名前を書いてもらったよ。」
「目隠しお絵かきでドラえもんを上手く描けたよ。」
お兄さんお姉さんの人を楽しませる工夫は勉強にもなりました。来週のおもちゃパーティーで生かしたいと思います。

3年生 ALT

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日常生活で使えそうな挨拶や、物の名前の聞き方や答え方を学習しました。

そして最後にクリスマスソングを聞きながら、トナカイを作りました。

毎回、英語の授業はとてもワクワクします!

3年生 草取り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校の畑で育てている「小松菜」「大根」「菜の花」は、元気いっぱい育っています!

一か月前に植えたばかりなのに、もう大きくなっています。

もっともっと大きく育つように草取りを行いました。


3年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「食べ物のひみつ教えます」の発表会をしました。

班ごとに、自分の調べた食品について発表していきました。

発表を聞いて「え!そうなの!」と声を発する子どもたちもいました。

相手に伝ようと、あらゆる工夫をしながら説明していく子どもたちの姿をみることができました。

3年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
少し前に学習していた「すがたを変える大豆」の勉強を基に、今度は自分たちで見つけた食材が変身した後の姿を調べました。

「魚」「米」「牛乳」「いも」「トウモロコシ」などたくさんの食品の変身した姿を見つけることができました!

3年生 図工2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
引き続き、本番の画用紙にモチモチの木を描いています。

以前のイメージを基に、より良い作品作りに努めています。

第一段階は、鉛筆とクレヨンを使っています。

やまももくらぶ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日のやまももくらぶは32名での活動でした。
今回は小牧防災リーダー会の皆さん6名をお招きし「減災・防災講座」を開いていただきました。内容は…
 
 〇 防災紙しばい 「あわてない あわてない」「台風がきたぞー」

 〇 子ども防災クイズ 「知っててよかった!防災クイズ」

 〇 じゃがりこがサラダに変身 「普段のおやつを非常食に」 です。

 子どもたちはとても集中して聴くことができました。防災リーダー会の方々も一生懸命に伝えてくださり、楽しく学ぶことができました。

3年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語で学習した「モチモチの木」を絵で表現しています。木の幹や枝の形、そして色などこだわりながら自分だけのモチモチの木を描いていきます。完成が楽しみです。

2年生 [国語] あったらいなこんなもの

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
発表会を開きました。
みんなの顔を見てしっかりと話をするために、発表メモをもとに練習してきました。
伝えたいことが聞く人によくわかるよう、話す速さや絵の見せ方なども工夫しました。友達の発表をよく聞き、道具のよさについてたくさんの感想を聞くこともできました。
様々な便利な道具、子どもたちの想像力の豊かさに驚かされるとともに、子どもたちだけで発表会の座席を作ったり、進行も行ったりするなどの自主的な姿にも成長を感じました。


2年生 [図工] まどをひらいて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
カッターを使って、たくさんの窓や扉を作ることができました。
慎重に、方向に気をつけて。紙が厚いので力もいります。
上手に切りとるときれいにめくることができます。
子どもたちは集中して取り組みました。

5年生理科「もののとけかた」

ミョウバンをとかす。

50ccの水を40度まで温めて
さあスプーンに何杯とけるかな。

食塩は7杯。
ミョウバンは
7杯、8杯、9杯・・・

とかすものによって
とけ方やとける量が違うんだ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 理科 実験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
水を温めた時にでる湯気

果たして湯気の正体は!?

実験をして確かめるのは大切ですね

4年生 ヒカリンピック準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明後日のヒカリンピックに向けて

準備 準備

楽しい一日になるといいな

5年生 ヒカリンピック リハーサル

金曜日のヒカリンピックに向けて
みんなで準備。
今回は自分たちのお店を体験。
やってみて気づくことがたくさんありましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 刷り重ねて表そう 【図工】

下書き完成。
彫刻刀を使って、ゆっくり彫り進めます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 [体いく] とびばこ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
跳び箱の学習を行いました。
またぎ乗りやまたぎ降り、飛び乗ってジャンプして降りるなど、今日は跳び箱に乗ることに親しみました。準備や片付けなども自分たちで行いました。こうしたこともスムーズに工夫してできるようになりたいです。

2年生 復習授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
英語の復習授業がありました。
2学期学習したことの中から、乗り物やハロウィンの言葉をもう一度練習しました。
協力員の先生から上手な発音を教わり、しっかりと繰り返しました。
練習の後は学んだことを使った楽しいゲームです。
体をつかって英語を楽しみました。

2年生 [生活] おもちゃパーティーの準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
来週、1年生を招いておもちゃパーティーを行います。
そのための準備も大詰めです。
看板作りや、おもちゃのメンテナンス、おもちゃを使ったゲームの練習などを行いました。自分たちで作ったおもちゃ。1年生は喜んでくれるかな。お兄さんお姉さんとして頑張ります!

6年生ソフトバレーボール&お誕生日おめでとう!

体育は、ソフトバレーボールを始めました。
高く確実なパスを出すにはどうしたらいいだろう・・・
考えながら動きました。

たくさん運動した後は、嬉しい給食タイム。
今日お誕生日を迎えた友達と、全員で牛乳乾杯です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
小牧市立光ヶ丘小学校
〒485-0811
愛知県小牧市光ヶ丘3丁目50番地
TEL:0568-79-4466
FAX:0568-79-4468