最新更新日:2024/03/26
本日:count up2
昨日:33
総数:701362
【校訓】きわめる子 あたたかな子 きたえる子

3年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科の実験を行いました。

鏡で日光を反射させ、的に当てました。

何枚かの鏡を同じ的に当て、しばらく待つと・・・

どんどん温度が上がっていきました!

5枚鏡を使うと80度近くになり、驚かされました。

3年生 植物の観察

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
以前植えた、アブラナ科の種や苗が少し生長しました。


一学期の理科での学習を生かすことができました。


「あれ、これ子葉じゃないの」と発見できた子どもたちが続出。


においを嗅いでみたり、手で葉を触ってみたり、


上手に観察し、紙にまとめることができました。

3年生 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の給食は、ミートソーススパゲティーでした。


美味しくて、夢中でぺろりと食べてしまいました。


今日も完食です!ごちそうさまでした。

1年生 体育 片足跳び

画像1 画像1
画像2 画像2
体育では、ドッジボールと体ほぐし運動を行っています。
今日は、片足跳び。
みんながとんでいるのは、・・・
自分たちでかいた○の連続です。

1年生 体育 ドッジボール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
円形ドッジボールを行いました。
ボールを持ったらすぐに投げること、にげるときは背中を見せずにボールをよく見てにげること、など気をつけることを頭に入れながら対戦しました。終わったらグループごとに反省会。いろいろな意見を出し、次の対戦に生かします。

2年生 [国語] 秋がいっぱい

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
秋だなあと感じるものをノートに集めて、作文を書きました。
食べ物、生き物、植物、行事などさまざまなテーマで見つけた秋のもの。
同じ秋のものでも、それぞれの感じ方のちがいや一人ひとりの大切な思い出などが表れていました。教室が素敵な秋でいっぱいになりました。

5年生 鉄棒&走り幅跳び 【体育】

涼しくなってきたので、外で体育。
鉄棒と走り幅跳びにチャレンジ!!

鉄棒は上がり技の練習。
足駆け上がりは、意外と難しい。
体を大きくゆすって上がろう!!

走り幅跳びは、どこまで跳べるかな??
片足で踏み切って、両足で着地。
なかなか難しい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 [算数] 九九の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
九九では、9の段の学習まで進みました。
放課には九九テスト合格に向けて行列ができます。
「〇の段上からお願いします!」
「〇の段、バラ行きます!」
九九マスターめざして頑張っています。

2年生 [体いく] てつぼう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
鉄棒を行いました。
まずは自分のできる技のお披露目です。
鉄棒は回るだけでなくぶらさがったり、足をかけたりするなどの様々な技があります。友だちの技の数々を見て、挑戦してみたい技にチャレンジしました。
友達同士、見合ったり、同じ技に取り組んだりしながら、鉄棒ならではのさまざまな運動をすることができました。

6年生 文集づくりにむけて・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
えっ、もう?
という声も聞こえてきましたが。

6年生は卒業文集づくりの準備に入りました。
先輩たちの文集を見せてもらいながら、テーマはどうしよう、個人作文のタイトルは・・・と考えました。


3年生 学級レクリ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学級レクリを行いました。

「ハンカチ落とし」ならぬ「雑巾落とし」は、

クラスの定番の人気の遊びです。

 また、「リーダーを探せ」のゲームも行いました。

楽しい時間を学級全員で過ごすことができ、

より仲が深まったように感じます。

3年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「太陽の光をしらべよう」の授業で、


「日なた」と「日陰」の温度を棒温度計で測りました。


見た目だけではなく、


数値からも「日なた」と「日陰」の違いに気付くことができました。

【来週の予定】11月1日(金)

画像1 画像1
 ↑ 31日の就学時健診
 校庭の木々が少しずつ色づいてきました。一日一日秋の深まりを感じます。これからもっと気温が下がり、寒くなってきます。風邪やインフルエンザなどに感染しないためにも、手洗い・うがい、そして早寝早起き朝ご飯など、十分に体調に注意してほしいと思います。すでに市内2校で学級閉鎖がありました。
 さて、明日開催の光キッズでは、準備をしてくださるPTA委員やおやじの会の皆さんに感謝!感謝です。これまでの準備、本当にありがとうございました。
 ☆申込みなしでも、参加できる講座がいくつかあります。
  たくさんのご来校をお待ちしています。
【来週の予定】
●11月3日(日)㊗文化の日
●11月4日(月)振替休日
●11月5日(火)A日課 代表委員会 言)武藤 中)鳥生  1〜6年下校14:50
●11月6日(水)A日課 学)畑 ALTジェイソン 1年下校14:50、2〜6年下校15:45
●11月7日(木)C日課 朝会 学校ピカピカ大作戦〜14日 一斉下校14;50、小牧市教育展〜10日(ラピオ:書写作品展示) ス)桑野 
●11月8日(金)A日課 6年アルバム写真撮影 1〜2年下校14:50、3〜6年下校15:45 ポ)バーバラ タ)平原
●11月10日(日)市青少年健全育成市民大会10時〜 光中地域ふれあいフェスティバル

5年生 夢の教室 その5

あっという間の2時間。
楽しい時間を過ごしました。

最後は全員、飯尾先生とハイタッチをしてお別れ。
飯尾先生、ありがとうございました!!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週から、ハンドベースボールの練習が始まりました。

キャッチボールと手でボールを打つ練習に取り組んでいます。

試合をする日が待ち遠しいようです。

5年生 夢の教室 その4

お話を聞いた後は、自分の夢をシートに記入。
将来何をしたいかな?
どんな職業について、どんなことをしたいかな?

飯尾先生のお話のあとなので
一生懸命考えます。
みんなの前で、発表もできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
虫めがねで日光を集めて、黒い紙を焦がす実験を行いました。


光の形によって紙が焦げるスピードが異なることに気づきました。


煙を出しながら焦げ、紙に穴が空いていく様子はとても面白く、興味深いものでした。

5年生 夢の教室 その3

一緒に動いたあとは、
飯尾先生の夢についてのお話。

5歳のときにサッカーと出会い、
そこからサッカー選手になる夢をもつ。
途中挫折をしながらも、夢を叶えた飯尾先生。

最後まで夢をあきらめないこと。
自分が後悔しないように、しっかりと考えて道を選ぶこと。
飯尾先生の熱く真剣な想いが伝わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 夢の教室 その2

どんなゲームもルールを守るからこそ楽しい。
それに目標を決めるともっと楽しくなる。

みんなの笑顔からそれが伝わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 夢の教室 その1

元Jリーガーの飯尾先生。
パスを一緒にやってくれました。

他にも一緒に体を動かす。
話してみると、とても話しやすい。
作戦会議も真剣です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
小牧市立光ヶ丘小学校
〒485-0811
愛知県小牧市光ヶ丘3丁目50番地
TEL:0568-79-4466
FAX:0568-79-4468