最新更新日:2024/03/26
本日:count up2
昨日:33
総数:701362
【校訓】きわめる子 あたたかな子 きたえる子

4年生 ソフトバレーボール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ソフトバレーの練習にも慣れてきました。
オーバーハンドパスもだんだん正確になって
アタックも決めることができ、気持ちよさそうです

3年生 社会見学2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スーパーマーケットの中を見学させていただきました。

じっくりスーパーマーケットを見てみると発見がたくさんありました。

陳列の仕方などお客さんが買い物をしやすい工夫が盛り沢山でした。

【2年生読書週間】○○先生が読み聞かせに来てくれた!

画像1 画像1
画像2 画像2
秋の読書週間では、担任以外の先生が朝の時間に読み聞かせに来てくれます。
どの先生が来てくれるのかは子どもたちにはひみつです。
2の1には岡谷先生が来てくれました。
いつもとは少し違った読み聞かせ。楽しめましたね。
ありがとうございました!

3年生 社会見学1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は、ナフコ不二屋桃花台店に見学に行きました。

営業時間前の大変お忙しい時間にも関わらず

大変親切に多くのことを教えていただきました。

ありがとうございました。

3年生 読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
牛田先生に本を読んでいただきました。

物語の内容だけでなく、絵にも興味津々になり大変楽しい時間を過ごしました。

ありがとうございました。

【来週の予定】 11月22日(金)

画像1 画像1
 昨日の学校公開日、作品展はご参観ありがとうございました。成長した子供たちの姿をご覧いただけたでしょうか。今年はどの学年も図工の作品に努力の跡が見られたように感じています。
 さて、暦の上では、今日は小雪、北国では雪の便りが聞かれます。間もなく12月です。そして、2学期も残りわずか、まとめや締めくくりの時期になります。体調面に気をつけ、元気に休まず、よい締めくくりをさせたいと思います。あわただしい12月ですが、交通事故防止(年末交通安全県民運動12/1〜10)や人権週間(12/4〜10)として、自分の命や友達を大切にする気持ちをもつことなど、学校でも呼びかけたいと思います。ご家庭でも、交通事故や人権、いじめなどについて話をしてくださると有り難いです。

【来週の予定】
●11月25日(月)読書相談週間4、読み聞かせ1年(20分放課 多目的室)、1〜3年下校14:50、4〜6年下校15:45
●11月26日(火)読書相談週間5、読み聞かせ3年(20分放課多目的室)、ことばの教室授業参観 1〜3年下校14:50、4〜6年下校15:45、(言)武藤(ス)桑野(ポ)ベビラクワ(タ)平原(中)鳥生
●11月27日(水)特別日課 廃食用油回収、学校保健委員会13:25〜 学校運営協議会 (学)畑 1年下校14:50、2〜6年下校15:45(ポ)ベビラクワ(学)畑
●11月28日(木)読書相談週間6、一斉下校14:50 
●11月29日(金)C日課 通学団会 1〜2年下校14:50、3〜6年下校15:45
●11月30日(土)PTA全委員会 10:00〜
●12月 1日(日)バスケットボール大会 

5年生 学校公開日

公開日においでくださり
ありがとうございました。

全力で動く。
集中して取り組む。
真剣に耳を傾ける。

学ぶ姿は美しい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生体育「マット運動」

服部先生に
マット運動のご指導をしていただく。

後転のマットには傾斜をつけて。
開脚前転・開脚後転のマットにはふくらみをつけて。

ちょっとしたことで、技がスムーズにできるようになる。

次はもうワンステップ上を目指そう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

やまももくらぶ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日のやまももクラブは、33名での活動でした。声のボランティア「かっこう」さんからお借りした、大型かみしばいを使った読み聞かせを行いました。
「11ぴきのねこ」「あたまにかきの木」の2作品です。
 聞き終わった後、子どもたちからたくさんの感想をもらって嬉しかったです。
その後は、久しぶりに自由遊びの時間がとれて、運動場でサッカーなど元気に遊ぶことができました。

芸術の秋 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
作品展鑑賞。

今までに作ったことのある図工作品、書いたことのある書写作品。

素晴らしい作品の数々に、真剣に見入っていました。

秋らしい、優雅な時間でした。

2年生 いのちの授業 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
もう一度生まれる体験にも挑戦しました。
赤ちゃんもお母さんも頑張ります。
周りの人たちも「がんばれ!がんばれ!」と応援します。
手も足も使わず一生懸命生まれてきた命。
「生まれてきただけで100点!」と助産師さん。
いのちの授業を通して、自分の命の大切さを改めて感じることができました。

2年生 いのちの授業 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お腹の中の赤ちゃんの心臓の音と、自分の心臓の音を聴き比べました。
お腹の赤ちゃんの心臓はとても早く動いていることがわかりました。
大きさも見てみました。
3か月、6か月、9か月、お腹の中にいる赤ちゃんの人形をだっこしてみました。
3か月はとても小さくて、手のひらに乗るほどの大きさです。

2年生 いのちの授業 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
赤ちゃんはどうやって生まれるのかを助産師の先生と学習しました。
頂いたいのちのはじまりの紙を見るととても小さな点がありました。
自分がこんなに小さかったことに驚く子どもたち。

2年生 [生活] お芋試食会 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お代わりもして、お芋はあっという間になくなってしまいました。
1年生にもおすそ分け。
美味しく食べてもらえたかな♩

2年生 校内作品展

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校内作品展がありました。
全校の図工・書写競技会の作品を見て回ることができます。
「来年からは習字をやるんだね。」
「お兄ちゃんのがあった!」
「去年はこの字を書いたね、懐かしいな。」「1年生のもすごく上手!」
多くの作品を鑑賞し、思い思いの感想をもちました。
自分の作品作りにも活かせるといいですね。

2年生 [生活] お芋試食会 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「おいしい!!」
「おかわり!」
お芋の味に大喜びの子どもたち。
自分たちで掘ったお芋のはほくほくして甘くて美味しかったです。

2年生 [生活] お芋試食会 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
収穫したお芋で「さつまいもの甘露煮」を作りました。
あくとりをしながら、コトコト煮ました。
茹でるとお芋の色がきれいな黄色になりました。
「きれい!」
「おいしそう!」
「はやく食べたい!」
と子どもたち。

5年生 校内作品展

他の学年の作品を見ます。
どんな作品があるのかな??
じっくり鑑賞・・・。
自分たちの作品も見てもらえて
嬉しかったですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 昼放課

画像1 画像1
画像2 画像2
外で元気よく遊んでいます。

最近のブームはタイヤ飛びです。

2チームに分かれて、両端から中心へタイヤ飛びをしていきます。

途中で相手のチームに出会ったら「ジャンケンポイ」をします。

勝っても負けても楽しいようです。

3年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
車を風の力で動かしました。

風量を弱から強に変えてみると車が走る距離が随分と伸びました。

「予想通りだったけれど、思ったよりも差があってびっくり!」と驚きました。


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
小牧市立光ヶ丘小学校
〒485-0811
愛知県小牧市光ヶ丘3丁目50番地
TEL:0568-79-4466
FAX:0568-79-4468