最新更新日:2024/03/26
本日:count up2
昨日:33
総数:701362
【校訓】きわめる子 あたたかな子 きたえる子

【来週の予定】2月14日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2
           ★ 右の写真は 6年生の作品から「やまなし」
 
 今週初めの初雪に、子どもたちは大喜びでした。(ちょっぴりでしたが)寒さに負けず、外遊びの子どもたちがおおぜいいます。インフルエンザも一段落し、欠席が少ない1週間でした。
 子どもたちが楽しみにしている読み聞かせが始まりました。今週末は3連休です。元気に2月を楽しみたいです。
【来週の予定】
●2月17日(月)A日課 1年読み聞かせ 1〜3年下校14:50、4〜6年下校15:45 ALTジェイソン(タ)平原
●2月18日(火)A日課 6年読み聞かせ  (言)武藤 下校14:50(ス)桑野(ポ)バーバラ
●2月19日(水)A日課 5年読み聞かせ 1年下校14:50、2〜6年下校15:45 ALTジェイソン (中)鳥生
●2月20日(木)A日課 3年読み聞かせ 一斉下校14:50 やまももくらぶ 学校運営協議会18:30〜
●2月21日(金)A日課 4年読み聞かせ 1〜2年下校14:50、3〜6年下校15:45
(ポ)バーバラ(ス)桑野
●2月23日(日)㊗天皇誕生日
●2月24日(月)振替休日
 

6年生 ジェイソン先生との最終授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ジェイソン先生との英語授業も、いよいよ最終日になってしまいました。
最後の授業は、「What do you want to be?」
将来の夢について考え、英語で友達と伝え合いました。

いつも楽しく英語で授業をしてくださったジェイソン先生、本当にありがとうございました!

3年生 おもち

画像1 画像1
画像2 画像2
七輪で美味しく焼けたおもちを今年ペア学年でお世話になっている4年生に届けました。

「おもちをもってきました」と伝えるととっても喜んでくれ、とても嬉しい気持ちになりました。
4年生のみなさんいつもありがとう!

3年生 おもち焼の会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
七輪で焼いた焼きたてのおもちはとっても美味しくペロリと食べてしまいました。

普段なかなかできない貴重な体験をすることができました。

3年生 学級レクリ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学級でレクリエーションを行いました。
今回は、ドロケイと丸太ジャンケンでした。
会を重ねるたびに楽しさが増していきます。

3年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語で、「資料から分かる、小学生のこと」を学習しています。

「全国の小学生の数」「将来の夢」の表から、分かったことを読み取っていき、それに関する自分の考えも一緒に文章にしていきます。

全体で発表するのが楽しみです!

3年生 もち焼き体験1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
七輪を使っておもちを焼きました。
火をつけてからおもちを食べるまで、とても時間がかかりました。
昔の人の苦労を実感した子どもたちです。
焼き加減を見ながらひっくり返し、多くのおもちを焼きました。

3年生 七輪準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
もち焼き体験の前日、七輪の準備をしました。
西岡流七輪着火法で火をつけます。
新聞をねじって積み重ね、炭を入れました。
終わったころには手が真っ黒。
うまく焼けますように!と気持ちを込めて準備をしました。

3年生 ダイコン・コマツナの収穫

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期から、総合学習でアブラナ科の植物を育てていました。
大きくなったダイコンとコマツナを、ついに収穫です!
思った以上に大きく成長しており、なかなか抜けません。
友達と力を合わせて収穫しました。

3年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
サッカーの授業です。

パスやドリブルの練習を経て、試合が始まりました。

みんな全力でボールに向かっていきます。

5年生 バスケットボール 【体育】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組VS2組で試合。
慣れてきたようで
積極的にボールに向かっていく子がたくさん。

パスでボールをつないで
シュートまでいく。
バスケットボールっぽくなってきました!!

もちろん自分の試合以外も、しっかり見学。

5年生 立ち上がれ!マイ・ライン 【図工】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
針金を使って工作。
曲げたり、切ったりして
いろいろな形をつくる。

まだまだ制作途中。
どんな作品ができるかな??

【2年生コンピューター学習】マウスを動かして作りました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ICT支援員の先生のご指導で、パソコンを使って今年の目標を書き込むプリントを作りました。
マウスを操作して名前の入力やイラストの変更をして素敵なプリントになりました。
「こんなこともできるんだあ」と大喜びの子どもたちでした。

3年生 理科2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科では、「ものの重さをくらべよう」を学習しています。

ねん土を使って重さを比べました。

自分のねん土の全てを使って、直方体の形を作ったり、まんまるの形を作ったり、
形を変えるだけで重さが違うように感じます。

次回の授業では、実際にはかりをつかって形が変わったねん土の重さを測定します。

3年生 理科1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科では「物の重さをくらべよう」という学習をしています。
同じ量の粘土は、形を変えると重さは変わるのでしょうか。
丸くしたり、平たくしたり、細かく分けたり。
班で協力して、実験を進めることができました。

3年生 昔の話を聞く会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
女性の会のみなさんに昔の道具や生活などのお話を聞かせていただきました。
普段お家の人が使っている「アイロン」はコンセントに差せばアツアツになって使えるようになるのに、昔はアツアツの石炭を入れていたなんて!びっくり!
他にもいろいろな昔の道具を実際に見せていただいて、使い方を教えていただきました。

たくさんの遊び道具を用意していただき、楽しい時間を過ごしました。
いまある遊びも楽しいけれど、昔の遊びの楽しさも知ることができました。

3年生 昔の話を聞く会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小牧市女性の会の方から、昔のくらしについてお話を聞き、昔遊びの体験をさせていただきました。

「今の遊びよりも楽しい!」

「おはじきの遊び方は知らなかった。」

お手玉・おはじき・ゴムとび・かんぽっくりなど、今はあまり行わない遊びに、子どもたちは大興奮でした。

4年生 3年生からおもち 感謝

画像1 画像1
3年生から おもち をもらって給食中に食べました

おいしくいただきました

3年生の皆さん

ありがとうございました

4年生 理科 実験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
物のあたたまり方の実験をしています。

今日は水のあたたまり方

試験管を用いて

水が上からあたたまっていくことを学びましたね。

6年生 校長先生との会食1組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校長室で、校長先生と一緒に食べる給食。
とても貴重な体験です。

小学校生活一番の思い出は?
将来の夢は?

少し緊張した面持ちで、お話しながら楽しく会食させていただいています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
小牧市立光ヶ丘小学校
〒485-0811
愛知県小牧市光ヶ丘3丁目50番地
TEL:0568-79-4466
FAX:0568-79-4468