最新更新日:2024/03/26
本日:count up29
昨日:33
総数:701389
【校訓】きわめる子 あたたかな子 きたえる子

おおなわ

画像1 画像1
ペア活動でおおなわをしました。リズムよく跳ぶ姿や仲間を励ます姿をみることができました。

5年生体育「3分間走・なわとび」

冬らしい日。

トラックを自分のペースで走る。
3分間走り抜く。

短縄跳び。
あや跳び、交差跳び、二重跳び。
難しい種目に挑戦。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 なかよし朝放課「大縄跳び」

冷え込んだ朝。

運動場に響く声。
「1、2、3・・・」
「上手!」
「もう少し!」

2年生と一緒に跳ぶ大繩。
2年生が跳べると
5年生もうれしい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生社会「情報とわたしたちのくらし」

2組の授業。
たくさんの先生方に見ていただく。

新聞の番組表を見ながら
テレビ番組の作り方の工夫を考える。

頭を寄せ合い
あれこれ話す。
学びが生まれる。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 音楽 「今月の歌」

1月の歌は「夢の世界を」。

「さ〜あ〜」のサビのところ。

高音だけれど
美しい声が響く。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

やまももくらぶ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のやまももくらぶは2名が欠席で、33名での活動でした。

恒例となっている西俣先生によるサイエンスショー。

キャラクター「こまき山」の知恵の輪づくりで楽しみました。

西俣先生から「ていねいに切りましょう」とアドバイスをいただき

その言葉をしっかりと守って根気よく作業する姿に感心しました。

完成した後は、お友だちと仲よく知恵の輪で遊ぶことができました。

3年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「表とグラフ」の学習がはじまりました。

クラスのみんなの好きなスポーツや好きなキャラクターを
実際に表で書き表しました。

正の字を使って数えていくことができました。

3年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
磁石の学習を行っています。

意欲的に実験に取り組み、
結果を自分の言葉でまとめました。



なかよし朝放課

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ペア学年のお兄さん、お姉さんと大縄を行いました。

4年生の人たちが跳んでいるところをよーく見て
連続で跳べるようになった子もいました。

「がんばれ!」「惜しいよ」と優しく声をかけてもらい
いつも以上に頑張ることができました。

2年生 [体育] なわとび

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
縄跳びの記録が少しずつ伸びてきました。
休み時間も頑張っている様子です。
二重跳び選手権も行いました。2年生の最高記録は24回。
難しい二重跳び。1回でも跳べたらすごい!!と思います。

2年生 [音楽] わらべうた

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昔から伝わる日本のわらべ歌を楽しみました。

「ずいずいずっころばし」いつでもどこでもできます。

「なべなべそこぬけ」2人以上から何人までできるでしょうか。

「あんたがたどこさ」かなりむずかしい!!最後は、たまを足の間からくぐらせて背中でキャッチ!

歌とともに伝わる遊びをしながら、昔の子どもたちもこんな風に楽しんでいたのかなと思いを馳せることができました。

5年生社会「情報とわたしたちのくらし」

1組の授業。

あれ?
西尾先生。

16日の授業研究のための
検証をおこないました。

様々なメディアに囲まれているわたしたち。
情報を上手に活用できるよう
学習していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 図工 木版画

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
初めての木版画に挑戦

今日から彫り始めました

まだ慣れない彫刻刀

どんな作品ができるか楽しみです。

心のポーズ

画像1 画像1
身体測定を行い、残りの時間を活用しさいころトークを行いました。感情を表したポーズを体で表現し、そのポーズを取るような経験を話すというもの。
子どもは恥ずかしがりながらも、ポーズを取りトークして笑顔があふれていました。

6年生 雅楽鑑賞会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「日本最古のオーケストラ」と呼ばれる雅楽。

優雅な音色に、聴き入りました。

貴重な楽器に触れさせていただき、詳しく説明もしていただきました。

本当に貴重な時間を、ありがとうございました。

3年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
詩のすてきな読み方をみんなで考えたり、発表会を行ったりしました。


みんなで交流し、意見が深まりました。





3年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
身の回りの磁石を探したあと、その磁石にくっつくものを探しました。

くっつくと予想を立てたものも実際にやってみるとくっつかずハテナを浮かべる子どもたちの姿も。。。

これからの学習を楽しみにしているようです。

3年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
文章問題は、なかなか難しいですが図を使いながら勉強しています。

自分の言葉で式を説明することもできるようになりました。

3年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語の授業では、詩の勉強を行っています。

詩を読んで、自分がどう感じたか話し合いました。

3年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科の授業では、「じしゃくにつけよう」の学習が始まりました。

磁石のセットを使って学習します。

教室中を歩き回り、磁石がくっつく物を探しました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
小牧市立光ヶ丘小学校
〒485-0811
愛知県小牧市光ヶ丘3丁目50番地
TEL:0568-79-4466
FAX:0568-79-4468