最新更新日:2024/03/26
本日:count up17
昨日:33
総数:701377
【校訓】きわめる子 あたたかな子 きたえる子

5年生書写「考える子」

5年生の書写もまとめの時期。
初めての4文字に挑戦。
しかも漢字とひらがな。

お手本をしっかり見て
慎重に筆を動かす。

墨の香り。
静かな教室。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生家庭科「ミシンにトライ!」

1組もミシンにトライ。

手順を確認して、いざ空縫い。

緊張してなかなかスタートボタンが押せない。
思いきってスタートボタンオン!

「動いた〜!」
「速い〜!」
「どんどん進む〜!」

友だちと教え合って
自分たちで手順を確認して
縫えるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生外国語

「Where is the 〜?」の授業。

絵の中に書いた物を当てる。

A「Where is the 〜?」
B「It's on the 〜.」

どこにあるのかを「in」「by」「in front of」「behind」など
位置を表す言葉で伝える。

友だちと関わりながら
外国語に親しむ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生保健「心の健康」

3学期の保健の授業「心の健康」も
牛田先生が指導してくださる。

1.2年のころと比べて
どんなことが変わってきたかな。

思いやりの心が育ってきた。
周りのことを考えられるようになってきた。
おだやかになった。

成長の様子がうかがえる。

これから心と体の関係について学んでいく。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 こくご ものの名まえ おみせやさんごっこ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
物の名前には、まとめて言う言葉や、一つ一つの名前があることを勉強しました。

「文房具」「パン」などのまとめて言う言葉をお店屋さんにして、商品を作りました。「いらっしゃいませ。」「○○はありますか。」など丁寧な言葉で話しながら、お店屋さんごっこをしました。

3年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
サッカーが始まりました!

ドリブルやパスの練習をしています。

足のどの位置でボールを蹴のか
相手にまっすぐパスを出すにはどのようにすれば良いのか
考えながら練習しました。


5年生 ミシン 【家庭科】

初めてのミシン。
今回は布ではなく、画用紙で縫う練習。

ゆっくりゆっくり・・・・
手縫いよりもはやく簡単にできるミシンって便利!!
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 割合 【算数】

割合って・・・?
くらべる量って・・?
もとにする量って・・・?

?ばかりだった授業も、わかってくると
図がすらすらかけるようになります。
「関係図に書くとわかりやすいよ」
たくさん問題を解いて慣れていこう!!

画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 刷り重ねて表そう 【図工】

版画の色をつけていく。
少しずつぬって、刷っての繰り返し。
どんどん絵が仕上がっていくのは楽しい!!
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 生活 もうすぐ2年生

 発表会に向けて、少しずつ準備を進めています。どんなことを発表したいかな、どんなふうに発表しようかな。みんなで相談しながら、完成にむけて頑張っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生家庭科「ミシンにトライ」

5年生、3学期の家庭科は
「ミシンにトライ」。

手縫い、ミシン縫い、
それぞれの良さを生かしていけるよう
ミシン縫いの仕方を学ぶ。

手順に従い
慎重にミシンを動かす。

友だちと一緒に確かめる。
「フーッ」
ため息がもれる。
真剣そのもの。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 身体測定

今年3回目の身体測定。
4月から比べると、大きくなりました。
「前より大きくなった」「6cm伸びた」
規則正しい生活をして、どんどん大きくなろう!!

あとの時間は、いろいろな気持ちについて。
すごろくで楽しみながら、気持ちについて話します。
友達と違う気持ちのときもあって、面白かったですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
音楽では、日本のわらべうたを楽しんでいます。
今日は、「おおなみこなみ」に挑戦しました。
足と足の間に縄をはさんで、終われたかな。

1年生 さんすう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大きい数を学習しています。
今日は100までの数を一つ一つていねいにマスの中に書き、並んでいる数字を見て、気づいたことを話し合いました。
最後に紙で隠して、数をあてるゲームをしました。

【来週の予定】1月18日(土)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 20日は、大寒です。一年で寒さが最も厳しい頃となり、発熱やインフルエンザでの欠席が多くなる時期です。現在本校のインフルエンザの欠席者は0。市内の小中学校では学級閉鎖が行われていまが、光っ子には、このまま健康に過ごしてくれることを願っています。手洗い、マスク着用など予防を続けることが大事です。
 来週は、大なわ週間です。クラスで協力して、記録に挑戦。
【来週の予定】
●1月20日(月)A日課(大なわ週間)1〜3年下校14:50、4〜6年下校15:45、(ポ)バーバラ(ALT)ジェイソン(タ)平原
●1月21日(火)A日課(大なわ週間)、代表委員会、1〜6年下校14:50、 (言)武藤、
●1月22日(水)A日課(大なわ週間)、1年下校14:50、2〜6年下校15:45(ポ)バーバラ(ALT)ジェイソン(言)畑
●1月23日(木)A日課(大なわ週間)一斉下校14:50、やまももクラブ (ス)桑野
●1月24日(金)A日課1〜2年下校14:50、3〜6年下校15:45、
●1月25日(土)ちごの森クラブ<最終> 家庭科室

6年生 家庭科「冬を明るく暖かく」

冬の室内を、できるだけ自然を活用して暖かく保つには・・・?
昼間に差し込む日光をできるだけ取り入れること!
そして日光で暖められた空気を逃がさないこと!
じゃあそのためには・・・。みんなで工夫を考えました。

ところで・・・日光による明るさのちがい、同じ部屋の中でもあるのかな?
今まではあまり感じたことがなかったけれど、初めて照度計を使い、測定しました。
同じ教室でも、窓側と廊下側では現れた数値が全然違うことに驚き!
食事や学習など、状況によって必要な明るさの値も、知ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 租税教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
税金って、何に使われているの?
もし、税金がなかったら・・・

今日は税理士の先生に講師をしていただき、税について教えていただきました。
税金のおかげで、自分たちの生活が支えられていることを知りました。

また、実際の1億円と同じ大きさ・重さを実感させていただきました。
持った瞬間、「おも〜い!」とびっくり。
重さも価値も、感じることができましたね。

2年生 [なかよし朝ほうか] おおなわ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
仲良し朝放課では、ペア班の5年生と大なわをしました。
お兄さん、お姉さんたちは跳ぶのも回すのも上手でした。
「おしいよ!」
「やった!跳べたね!」
「今だよ!」
声掛けがとっても嬉しい。一緒にやってもらって、前より飛べるようになりました。
ありがとうございました。

仲良し朝放課 1年6年

タイミングを見計らって・・・
今だよ!
優しく背中を押していました。
跳べた後には、満面の笑顔。
楽しいひとときでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 身体測定

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小学校生活最後の身体測定。
4月から何センチ伸びたかな?成長を実感しました。

測定の後は、この世に生を受けた時の0.1ミリの大きさを見て、そこからここまで成長したことに改めて驚きを感じました。
そして、これからの人生を自分らしく生きるために、心と体の健康を大切にしていくこと、命の重みを感じることを学びました。
とても貴重な1時間でした。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
小牧市立光ヶ丘小学校
〒485-0811
愛知県小牧市光ヶ丘3丁目50番地
TEL:0568-79-4466
FAX:0568-79-4468