最新更新日:2024/03/26
本日:count up2
昨日:33
総数:701362
【校訓】きわめる子 あたたかな子 きたえる子

3年 体育 ハードル走

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
初めてとんだ時には、高くとび越していたハードル。

練習するたびに、できるだけ低く、スピードにのってとべるようになりました。

とぶ時の姿勢は?足は?
お互いに見合いながら、練習しました。

6年生 動物のからだのはたらき 【理科】

でんぷんはどうなる??
ご飯をこした液にだ液を入れると・・・
ヨウ素液はどんな変化をする??

実験をしっかり見て
結果からだ液の働きを考えます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生外国語「自己紹介」

自己紹介カード。

名前。
誕生日。
好きなもの(こと)。
できること。
なりたいもの。

ピクチャーディクショナリーで調べ
英語で書く。

グループで発表。
紙を見ながらだけど、
英語で言えた。

友だちの自己紹介も
聞き取れた。

少しだけど自信がついた。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 保健

画像1 画像1
養護教諭の牛田先生に保健の授業をしていただきました。
思春期に入る子どもが増えてくるこの時期。多感な子どもたちは悩みを抱えながら成長していきます。個人差が大きく、一人一人違って当たり前です。悩みに共感しながら、健やかに成長していくことを願っています。

6年生2組家庭科『いためる調理』

2組も
「いためる調理」の計画。

テーマは「家族のために作る朝食の一品」

家族の顔を思い浮かべながら
あれこれ考える。

子どもたちの考えたおかず。
いい香りがただよってきそう。

保護者の皆様。
実習の見守りをよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 自己紹介 【外国語】

自己紹介をします。
日本語だと簡単だけど
英語だと少し慣れない感じ。

名前、誕生日、好きなもの、できること、将来の夢
それぞれ英語で伝えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生算数「分数のかけ算」

分数×分数。

答えはなんとなくわかる。

本当にその答えでいいのかな。

説明するって難しい。

聞いてくれる友達がいるから
説明に熱が入る。

休み時間にも
引っかかっているところを
確かめ合う。

友だちと学ぶ楽しさ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 俳句づくり

画像1 画像1
 国語の授業は俳句づくりについて勉強しています。まずは、ふだんの生活で気づいたことをグループで相談しながら考えました。強い日差しや、雨があがったあとのにおい、少しずつさきはじめたあさがおなど、ふだんは見過ごしていた「気づき」を俳句にしていこうと思います。

5年生 保健の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は心と体のつながりについて、保健の授業で勉強しました。積み木つみゲームをして、脈がどのように変化するのか実際に体験しました。心も体も元気に過ごせるように、今日の授業で学んだことを生かしてほしいと思います。

児童会 活動開始!

画像1 画像1
画像2 画像2
ようやく活動が始まった児童会、委員会。

役員会のメンバーは、毎日の旗揚げの練習です。

学校の代表としてできることを考え、頑張っていきます!

【2年生】 ドッジボール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ドッジボールを行いました。

赤対白で戦い、大盛り上がりでした。なんと、味方がどんどん当てられ、一人だけになってしまうなど、スリル満点のゲーム展開もありました。

ドッジボールの楽しさを全身で味わうことができました。

放課にも友達とドッジボールをしている姿も見られました。

【2年生】 トマトの観察

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎週一度、ミニトマトの観察しています。

日に日に大きくなり、実も赤く熟してきました。

赤くなったトマトの実は収穫して家に持ち帰らせています。

ぜひお家で一緒に食べてみてください。

6年1組家庭科「いためる調理」

今回は
家族のために作る朝食の一品。
いためる調理に挑戦。

手早くできる。
栄養バランス。
家族の好み。

考えながら一品を決める。
材料、作り方を記入し、
トライカード完成。

保護者の皆様
調理実習の見守りを
お願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 算数 いろいろなかたち

算数では、図形の勉強をしています。

今日は、「まる」「さんかく」「しかく」の形を紙に写し、
面の形の特徴を利用した絵を描きました。

「おにぎり描きたいから、三角使おう!」
「車描きたいから、ただの四角じゃなくて、長い四角にしようかな。」

よく考えて、特徴を生かした絵を描くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年 図工】「みんな上手なんだもんなあ」

画像1 画像1
でこぼこの絵の鑑賞を行いました。
じっくり見て、気に入ったところやいいなあと思ったところを見つけます。
子どもたちの中には、選びきれず悩む姿も・・・。
すてきな作品に仕上がりましたね。

6年生 社会テスト

日本国憲法、
日本の政治について
学んだ。

私たちの生活は
日本国憲法により守られている。

学習の後は
テストで確かめる。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年 理科】卵の中でメダカはどう成長するんだろう

画像1 画像1
画像2 画像2
卵の中のメダカが成長する様子を予想して、
スクリーンに映し、みんなの前で説明しています。
「なるほど」「そうかもしれないなあ」と
聴いている子どもから声がぽろり。

1年生 昼放課

今日から長い放課に自由に低学年図書室を使用することができるようになりました。

自分の好きな本を選び、ルールを守って読むことができています。

これからもたくさんの本と触れ合ってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年 図工】まるでVR!

画像1 画像1
画像2 画像2
ふたに穴を開け、光が入る箱の中をのぞきこんで、どんな作品にしようか考えました。
アイデアスケッチに自分が作りたい世界をメモし、来週から作り始めます。
どんな作品ができあがるか楽しみですね。

6年生 マット運動 【体育】

雨が降っていたので
体育館でマット運動。

技を練習する前に
基本的な動き。
後ろに倒れる→起き上がる
簡単そうだけど、立ち上がったり
足をつかずに姿勢をキープしたり。

たくさんの技に挑戦しよう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
小牧市立光ヶ丘小学校
〒485-0811
愛知県小牧市光ヶ丘3丁目50番地
TEL:0568-79-4466
FAX:0568-79-4468