最新更新日:2024/03/26
本日:count up3
昨日:33
総数:701363
【校訓】きわめる子 あたたかな子 きたえる子

【5年理科】どんぶらこどんぶらこ

桃太郎の桃は川のどこを流れてきたんだろう。
「岩にひっかかったんじゃないかな」
「こんなに川幅が広いとおばあさん取れないんじゃないかな」
「急すぎて桃が流れて行っちゃうよ」
グループになって自分の思ったことを話し合います。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 初めてのミシン1組

 1組さんも今日初めてミシンでからぬいを行いました。ミシンの進む方向が分からなくなってしまったり、手順をまちがえてしまったり、最初は難しかったけれど、少しずつ上達しました。次は、糸を通して、チャレンジします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 理科「太陽の光を調べよう」

画像1 画像1
日なたと日かげ。

普段感じる違いは何?
「あつさ」「明るさ」・・・

実際に、日なたと日かげの土をさわり、比べてみました。
「日なたの土はさらさら!」
「日かげは、しめっているよ!」
たくさんの発見がありました。
画像2 画像2

3年生 国語「食べ物のひみつを教えます」

画像1 画像1
画像2 画像2
すがたをかえる原料。

身の回りの食べ物が何からできているかを調べ、その工夫と食品について、説明文を書きます。

意外な原料にびっくりしたり、調理法の工夫に感心したり。
興味深く調べていました。

3年生 スーパーマーケット見学その2

見学タイムの後は、バックヤードを通って事務室を見せていただきました。

商品の紹介をするポップの作り方や、商品の値段を表すバーコードの仕組みについて教えていただきました。

質問タイムでは、たくさんの質問に丁寧に答えていただきました。
ナフコ桃花台店の皆様、お忙しいところ本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 スーパーマーケット見学その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
社会の学習で、スーパーマーケットについて調べています。
今日は、ナフコさんを見学させていただきました。

商品の並べ方や、看板の工夫。
野菜や果物、お肉やお魚の配置にはどんな秘密があるんだろう?

調べたいことをじっくりと、見学させていただきました。

6年生「コーディネーション講座」

コーディネーション講座。

体幹をしっかりさせ、
短距離走を走る。

腕を曲げて
はやくふる。

カーブでは
体を傾ける。

全力で走る。
風が心地よい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年生体育】コーディネーション講座

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度初めてのコーディネーション講座。
青空の下
ウォーミングアップをした後、
セパレートコースを思い切り駆け抜けました。

1年生 コーディネーション講座その2

初めてのコーディネーション講座でした。雨のため、体育館でマット運動をしました。マットでコロコロと転がったり、前転の練習をしたりしました。最初、前転が上手にできなかった子も、福井コーチにコツを教わってできるようになりました。手や頭の位置に気を付けて練習することができました。また、体育の勉強だけではなく、挨拶や整頓についても教えてもらいました。今後の生活にも生かしていきましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】 おもちゃ横丁 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 感想タイムでは、お互いの良かったところを褒め合うものが多く出ました。
 また、お客さんのことを考えながら動くのはとても大変で疲れたという感想も多く出ましたが、自分たちも楽しみながら、お店屋さんを行えたようです。
お客さんも店員さんもどちらも経験をし、大満足の2年生たち。
おもちゃ横丁は大成功でした。

【2年生】 おもちゃ横丁 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「ここのゲーム面白かったよ!」
 「もう一回やりたい。」など興奮する声や
 「こっちのクラスのはこういう風にやったんだ!」
 「私たちもやりたかった」など相手のクラスの工夫を見て素直に驚き、褒め合う姿が見られました。

【2年生】 おもちゃ横丁 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 楽しみにしていたおもちゃ横丁の始まりです!

 今年度は残念ながら、一年生を招いて会を開くことはできませんでしたが、2年生がお互いのクラスのおもちゃを使ってお店を開きました。
 会場にはたくさんのおもちゃ。
 お客さんを喜ばせるために、気配りを大切に、優しく説明したり、盛り上げたりしました。

6年生保健「薬物乱用の害と健康」

未成年でなくても
法に触れる薬。

医師に処方された薬でも
用法、用量を間違えれば
乱用。

薬そのものも恐ろしい。
断ち切れない
依存症も恐ろしい。

きっぱり断ること。

心に留めておいてほしい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 体育 コーディネーション講座 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育では、初めてコーディネーション講座を受けました。
体育の専門の先生に、体の動かし方やマット運動のやり方を教えていただきました。

前転では、手をついたところの近くに頭を置くことを教えてもらい、練習しました。みんな上手に回ることができ、連続わざにも挑戦しました。

5年生 体育 台上前転

画像1 画像1
 台上前転に挑戦中です。自分の中のこわい気持ちと戦いながら、みんな頑張っています。
画像2 画像2

5年生 家庭科 はじめてのミシン

 はじめてミシンを使って、勉強しました。順序に気をつけながら、からぬいを行いました。少しずつ上達していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生家庭科「ナップザック」

ひもを通し
ついに完成!

うれしくて
早速背負ってみた。

修学旅行が待ち遠しい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

やまももくらぶ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8日のやまももくらぶは、桃花台で活動されている愛林会の方にお越しいただきました。孟宗竹で作ったコマに、子ども達が好きな色を塗りました。そして、準備していただいた台の上で、コマを回して遊びました。「むっちゃ楽しい!」と子ども達は大喜びでした。愛林会の方々ありがとうございました。

5年生 社会 米作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 米農家を支える人についてグループで考えました。その後、たくさんの人と共に米を作る意義を話し合いました。

5年生 野外学習振り返り

 野外学習の振り返りを行いました。楽しかった2日間を思い出しながら、筆を進めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
小牧市立光ヶ丘小学校
〒485-0811
愛知県小牧市光ヶ丘3丁目50番地
TEL:0568-79-4466
FAX:0568-79-4468