最新更新日:2024/03/26
本日:count up2
昨日:33
総数:701362
【校訓】きわめる子 あたたかな子 きたえる子

【2年生】 校外学習 その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 施設の中は遊び場がいっぱい!
 
 大興奮の子どもたちです。

【2年生】 校外学習 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
校外学習の記念にみんなで写真をパシャリッ!

【2年生】 校外学習 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 木のストラップ作りもやらせていただきました。

 里山の木を使っていて、こんなに薄く切るのにはとても技術がいるそうです。

 トトロの絵がプリントしてあり、色鉛筆で色を塗りました。

 それぞれに付け足したり、色を変えたりして素敵なストラップに仕上げていました。
 
 校外学習の思い出の品になりました。

【2年生】 校外学習 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
虫笛完成!
「面白い音がする!」
「聞いて!こんな音が出せるようになったよ!」
虫笛遊びに大喜びの子どもたちです。

1年 秋の校外学習 東山動物園 その4

お弁当タイムです。
「お弁当なんだとおもう?」から始まり、
「見てみて先生!」と呼ばれ、
見に行くと自慢げにいろいろな弁当を見せてくれました。
朝早くから準備してくださり、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年秋の校外学習東山動物園その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おうちの人が作ってくれた愛情たっぷりのお弁当!
待っていましたとばかりに急いで敷物をひいてお弁当を食べ始めました。
友達同士で「ウインナー入ってた!」「枝豆もあったよ!」などと嬉しそうに話す様子が微笑ましかったです。おやつタイムもルールを守って楽しく過ごしました。片付けの際も、ゴミが落ちていないかしっかりと確認する姿に感心しました。はなまるです!

【2年生】 校外学習 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 地球市民交流センターでは、虫笛を作る体験をさせていただきました。

 回したり、動かしたりするとセミの声がする不思議な道具です。

 説明を聞いて、一生懸命作りました。

1年秋の校外学習東山動物園その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
過ごしやすい気温だったせいか、様々な動物が活発に活動していました。柵の近くまで来てくれていたオランウータンには、みんな大興奮!手を振ったような仕草もしてくれたようです。「オランウータンさん、ありがとう!」と感謝の言葉を伝えている子もいました。他にもたくさんの動物を見ることができ、学校の中では経験できない貴重な体験をすることができました。

1年秋の校外学習東山動物園その1

画像1 画像1
画像2 画像2
待ちに待った校外学習!
天気にも恵まれ最高の一日になりそうな予感。
どんな動物たちに会えるのか楽しみで仕方がない様子でした。

校外学習出発

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は1〜4年生の校外学習です。目的地は

1年生「東山動物園」
2年生「モリコロパーク」
3年生「リトルワールド」
4年生「愛知航空ミュージアム・五条川左岸浄化センター」

です。すがすがしい秋晴れのもと、みんな元気に出発しました。

3年生 総合的な学習 菜の花プロジェクト

菜の花についてそれぞれに調べたいことを決め、タブレットや本で調査中。

新聞をつくるために、構成表も書き始めました。
どんな工夫をしようか、どうやって読みやすい新聞にしようかと一生懸命考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 理科「太陽の光を調べよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
日なたと日かげの地面。
さわったかんじの違いを確認しました。

今日は、感じた温度の違いを数字で見られないかと、温度計を使って測定しました。

班で協力して設置した温度計。
日なたと日かげの温度の違いに驚いていました。

4年生 図工

画像1 画像1
「ごんぎつね」の物語の一場面を絵にしました。
お互いの作品のよさを見つけあい、鑑賞会を行いました。

1年生 国語 くじらぐも

国語の授業では、「くじらぐも」を勉強しています。今日は、くじらぐもと子どもたちが、さようならをする場面でした。子どもたちとくじらの様子を頭に思い浮かべて夢中でワークシートに書き込みました。各々で感じたことを話し合うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 体育 鉄棒

体育の時間では、鉄棒をやっています。
今日は、つばめ、ふとんほし、まえまわりおり、ぶらんこ、おさるさんなどがしっかりできるようにグループで協力して練習しました。
見ている子は、「1,2,3・・・」とポーズを決めている時間を数えてあげて、できると拍手をして褒めていました。
最後に「おさるのじゃんけん」をしました。友達と逆さでジャンケンして、楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 体育 目かくし歩き

2人組で、前の人は目をつむり、後ろの人は歩く向きを伝えて一緒に歩きました。

「右!右だよ!そうそう上手!」
「まっすぐだよ!なんだか少し斜めに歩いてってない!?」

簡単そうなのに実際にやってみるととっても難しい!
でも、みんな笑顔いっぱいで活動できました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年理科】どんぶらこどんぶらこ

桃太郎の桃は川のどこを流れてきたんだろう。
「岩にひっかかったんじゃないかな」
「こんなに川幅が広いとおばあさん取れないんじゃないかな」
「急すぎて桃が流れて行っちゃうよ」
グループになって自分の思ったことを話し合います。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 初めてのミシン1組

 1組さんも今日初めてミシンでからぬいを行いました。ミシンの進む方向が分からなくなってしまったり、手順をまちがえてしまったり、最初は難しかったけれど、少しずつ上達しました。次は、糸を通して、チャレンジします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 理科「太陽の光を調べよう」

画像1 画像1
日なたと日かげ。

普段感じる違いは何?
「あつさ」「明るさ」・・・

実際に、日なたと日かげの土をさわり、比べてみました。
「日なたの土はさらさら!」
「日かげは、しめっているよ!」
たくさんの発見がありました。
画像2 画像2

3年生 国語「食べ物のひみつを教えます」

画像1 画像1
画像2 画像2
すがたをかえる原料。

身の回りの食べ物が何からできているかを調べ、その工夫と食品について、説明文を書きます。

意外な原料にびっくりしたり、調理法の工夫に感心したり。
興味深く調べていました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
小牧市立光ヶ丘小学校
〒485-0811
愛知県小牧市光ヶ丘3丁目50番地
TEL:0568-79-4466
FAX:0568-79-4468