最新更新日:2024/04/21
本日:count up16
昨日:101
総数:703733
【校訓】きわめる子 あたたかな子 きたえる子

6年理科 水溶液の性質とはたらき

画像1 画像1
画像2 画像2
5種類の水溶液のちがいを調べました。
見た目は?
においは?
蒸発させると・・・?
なかまと協力して安全に実験することができました。

やまももくらぶ  〜サイエンスショー〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3学期最初のやまももくらぶは、西俣先生のサイエンスショー。今回は、「輪ゴムで飛ばす紙トンボ」と「空気抵抗を利用したクルクルはね落とし」を作りました。紙トンボは重しをつけ、色を塗り、輪ゴムを8の字にかけて飛ばします。はね落としは、紙を切ってクリップでとめて、落とします。みんな笑顔いっぱいの楽しい時間となりました。西俣先生ありがとうございました。

【5年生】ドリル週間

画像1 画像1
画像2 画像2
今週はドリル週間。
タブレットを使って、今まで学習したことを中心に問題を解いて復習をしています。
どの子も集中して取り組んでいます。

6年生 家庭科 トライカード

冬休みに取り組んだ「トライカード」。

家族のために夕食を作る。

家族の好み、栄養バランス、彩り。
考えながら、
一生懸命作った。

友だちに紹介。
力作ぞろいで感心。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 コーディネーション講座

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度最後のコーディネーション講座。
今日は、サッカーです。

足のいろいろな部分を使ってのドリブル。
正確にパスを出すコツ。
気合いをいれての、シュート!

楽しみながら、大事な動きを教えていただきました。

6年生 ドリル週間

昨日から始まった、ドリル週間。
今回はタブレットで自主勉強。

国語・算数・理科・社会
自分で選んで勉強します。
タブレットを使うので、
楽しく学ぶことができています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 身体測定

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、待ちに待った身体測定の日でした。「背、大きくなったかなあ〜」「たくさん食べたからきっと大きくなってると思うけどな。」と楽しみにしていました。身体測定の前に、少しだけゲームをしました。「かぜよぼうのパズル」をしました。ゲームを通して改めて「うがい」「換気」「そとあそび」などの大切さを感じました。身体測定では、最初と最後にきちんと挨拶ができました。これからも健康に気をつけて元気に過ごしていきたいですね。

1年生 生活科 「ふゆみつけ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
冬休みが明けて、以前よりぐっと寒くなりました。特に登校中は、気温が低く学校に着く頃には、鼻の頭や指先が真っ赤な子がたくさんです。生活科の授業でも「ふゆみつけ」をしました。生活している中で気付くことも多くあるようですが、今回は光ヶ丘小学校の中庭で探しました。観察池の表面が凍っていたり、芝生や植木鉢の土の上に霜が降りていたり・・・。水道が凍っていて水が出なかった日もあり、みんな驚きました!

6年生 3学期係活動

友だちのためになる係。
自分が楽しんで活動できる係。

小学校最後の係活動。
3学期の間
精一杯やりきろう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 書写 書きぞめ

画像1 画像1
画像2 画像2
 「世界の国」をバランス良く書くことを目標に、頑張りました。授業の後半には、一人一人今年の抱負を書きました。コロナに負けず、今年一年がみんなにとっていい年であることを願います。

3年生 理科「明かりをつけよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
コードがつながっていないのに、明かりがつく懐中電灯。
一体どんな仕組みで明かりがつくんだろう?
中を見てみると、豆電球とかん電池が。
これだけで、明かりがつくのかな?

試してみました。
いろいろなところに豆電球をつけてみますが・・・結果は?

【5年コーディネーション講座】ボールのあつかい方を学びました

画像1 画像1
画像2 画像2
あいにくの天気でできるかなあと心配していた子どもたちでしたが、
コーチが雨天案を考えてくれていました♪
室内でサッカーボールを使うのは力の入れ方がちがうので、ドキドキしながら練習しました。
「1年間ありがとうございました」

コーディネーション講座

あいにくの天候。

工事中の体育館も使えず。

急きょ多目的教室で実施。

ポイントに当たらないように
ボールを運ぶ。

友だちとぶつからないように
ボールを運ぶ。


集中力、判断力が必要。
さまざまな力をコーディネートしながら
運動に生かしていく。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 タブレットを使っての学習

自分専用のタブレットを使っての授業が本格的に始まりました。

社会の授業では、配布された町の様子のイラストを見て、事件や事故の起こりそうな危険な場所をみつけました。

イラストを拡大してじっくり見たり、気になるところに書きこみをしたり。
それぞれが気付いたことを話しながら、見つけました。
事件や事故を防ぐためにどんな人がどんな仕事をしているのか、学習していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 国語「音訓カルタ」

画像1 画像1
画像2 画像2
今年初めての国語の授業。
カルタ作りです。

同じ漢字の、音読みと訓読みを使ってカルタを作ります。
どの漢字を使おうか?
音読みを使った熟語には、どんなものがあるかな?
グループで話しながらアイデアいっぱいのカルタを作りました。

カルタとり大会が楽しみです!

生活科 「じぶんでできるよ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
二学期の生活の学習で、おうちで自分たちができることを考えました。そして今日は、冬休み中に実践した内容を発表し合いました。
「おふろの掃除をしたけど、おふろのイスの裏側を洗うのが大変だったな。」「くつならべのお手伝いをしたら、家の人に喜んでもらえてうれしかった。」など色々なことを感じたようでした。
これからも、続けていけるといいですね!

4年生 国語

画像1 画像1 画像2 画像2
3学期最初の国語は、新春ということで百人一首をやりました。

初めてやる児童も多く、なかなか苦戦している様子...
「近くのは絶対取るぞ!」
「これ2学期に覚えたやつだ!」

時間の関係で百首すべてはできませんでしたが、みんなたくさん取ることができましたね。

6年生 サッカー 【体育】

寒さに負けず、運動場で体育。
3学期最初はサッカー。
いろいろな動きをし、
足でボールを蹴ることに慣れます。

バスケとは違い、普段使わない足でボールを扱うので
みんな苦戦。
これから練習して、上達しましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生3学期始業式

3学期、始業式。

残り3ヶ月の小学校生活。
よく学び、
よく遊べ。
何気ない
毎日こそ
宝物。
画像1 画像1
画像2 画像2

3学期が始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
1月7日から新学期がスタートしました。6年生にとっては小学校生活のしめくくり、1年生から5年生は進級に向けて準備の学期です。始業式は放送で、校長先生や代表児童の話を聞きました。新年のコロナ禍ではありますが、子ども達は明るい笑顔で新学期を迎えることができました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
小牧市立光ヶ丘小学校
〒485-0811
愛知県小牧市光ヶ丘3丁目50番地
TEL:0568-79-4466
FAX:0568-79-4468