最新更新日:2024/03/26
本日:count up6
昨日:33
総数:701366
【校訓】きわめる子 あたたかな子 きたえる子

3年生 国語「ありの行列」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
説明文「ありの行列」を読んで
目の悪いありが、どうして行列を作れるのかを知りました。

説明文を読んで更に疑問に思ったことや調べたくなったことを、それぞれに調べ始めました。

図かんやインターネットを使って、興味津々。
たくさんの発見がありました。

1月27日(水)は廃食油回収日です

3学期はじめの廃食油回収を27日登校時(7:30〜8:15)に小学校正門にて行います。油100mlにつき1ポイントで、20ポイントたまると「伯方の塩」、40ポイントたまると「温暖化啓発トイレットペーパー」と交換できます。ご家庭で使用済みの油をペットボトルなどの容器に入れて持たせてください。保護者の方に届けていただいても結構です。ご協力よろしくお願いします。

また、ご家庭の新聞・雑誌・段ボールなどがありましたら、お手数をおかけしますが、学校までお持ちいただき、直接資源倉庫(中棟と北等の間)にお入れください(随時)。資源の有効活用にご協力をお願いします

やまももくらぶ 〜くみひもづくり〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
21日のやまももくらぶは、防災リーダー講座がキャンセルとなり、大城小学校の梶田先生にお世話になりました。じゃんけん遊びやくみひもづくり、なぞトレなどたくさんの講座を開いていただきました。くみひもづくりは根気のいる作業でしたが「自然に手が動いちゃう」「めんどうだけど楽しい」と子ども達は夢中になって編んでいました。梶田先生、ありがとうございました。

人の生命のたんじょう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科の授業で、子宮の中での子どもの育ち方について疑問に思うことを調べました。
タブレットを使ってそれぞれプレゼンにまとめ、グループの中で発表しました。
タブレットの使い方も、どんどん上手になっていきます!

1年生 生活科「たこあげ」その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2組も、やっと凧あげをすることができました。少し風は弱かったものの、工夫をして高くまで上げることができました。途中、夢中になりすぎて友達の凧と引っかかってしまうこともありましたが、「ごめんね〜」と言いながらもみんなニコニコでした。楽しい時間を過ごすことができました。

6年生家庭科「冬を明るく暖かく」

教室の温度を測る。

窓際、中央、廊下側と場所を変えて。
上の方、真ん中、下の方と位置も変えて。

照度も測る。

結果から
快適に過ごすためには
どのような工夫が必要かを考える。

最後は、
タブレットを使い、
暖かい着方をイラストに。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 理科

画像1 画像1
最近、寒さが厳しく池や水たまりが凍っていたり、草や葉に霜が降りていたりと水の姿が変わっているのをよく見かけます。実際には、どんな変化が起きているのか。様々な疑問にあふれています。実験を行い、疑問を解決します。

4年生 体育

画像1 画像1
「走り幅とび」と「鉄棒運動」を行っています。
お互いの練習を見合い、アドバイスしたり、動画で確認したりと児童同士で高め合っています。

3年生 図工「クリスタルアニマル」1組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
空き容器の形を生かして、思い思いの生き物を作り上げました。

今日は、いよいよ観賞会です。

部屋を暗くして、ライトを点灯。

「わぁ〜!きれい!!」
「色が変わって輝いて見える!」

たくさんの感動がありました。

6年生租税教室

税について学ぶ。

救急車、学校教育など
税金でまかなわれている費用がある。

教育費は1ヶ月一人7万円ほどかかっているという。

そのほかにも、公園の整備、ゴミ収集など
生活の中で有効につかわれている。

子どもたちも消費税という形で
税金をおさめている。

大切な税金。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 昼放課

昼放課にクラスごちゃまぜで大縄!

さすが6年生。
なわのスピードが速くても
連続跳びをできる人がたくさん。

クラス関係なく楽しめる6年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 アミアミアミーゴ 【図工】

かごを編んでいく

上、下、上、下・・・
順番に編んでいく

少しずつ形になっていくので
うれしいですね
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
透明の容器を使って動物を作りました。

暗い部屋でライトをつけてみると、とてもきれいでした。
きれいな動物ばかりで楽しかったですね。

1年生 算数 点取りゲーム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
点取りゲームを行い、取った点数を比べました。
まず始めに十の位を比べ、同じなら、一の位を比べることで、数の大きさを比べることを確かめました。

1年生 生活科「冬あそび」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教科書に載っていた「風車」を作りました。
外の風に当てると勢いよく回りました。

1年生 体育 ボールゲーム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、ドリブルとパスの練習です。
ドリブルは、走る速さと同じにボールを動かさないといけません。
みんな丁寧にボールを運ぶことができました。
バスは、相手をよく見て、やらないと全然違う方向へ行ってしまいます。

みんな楽しく学習しました。

1年生 生活 たこあげ 1組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ちょうどいい風が吹いていた今日の1時間目。
1組のみんなでたこあげをしました。
お互いの距離をとって、少し糸を引っ張るとたこがあがりました。
そっと糸を伸ばしていくと、高く上がりました。
初めての子もいて、楽しそうでした。

1年生 生活 かざぐるまづくり

今日は、風が強かったので風車を作って遊びました。
紙コップを切って、斜めに折って、割り箸と画鋲で留めてできあがりです。

風に当てると・・・ぐるぐる回りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 国語 たぬきの糸車

国語では、「たぬきの糸車」の学習をしています。
たぬきとおかみさんの様子を想像して、ワークシートに書き込み
ペアで聴き合ったり、クラスで話し合ったりして読みを深めていきます。
「ふと」とか「のぞいて」など細かい描写にも気づいて、いい意見がたくさん出ました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
今日からサッカーが始まりました。

とても寒かったですが、たくさん動いて体も温まりました。
ボールを思うように扱うのは難しいけどこれからがんばろう。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
小牧市立光ヶ丘小学校
〒485-0811
愛知県小牧市光ヶ丘3丁目50番地
TEL:0568-79-4466
FAX:0568-79-4468