最新更新日:2024/04/27
本日:count up66
昨日:57
総数:704673
【校訓】きわめる子 あたたかな子 きたえる子

3年生 図工「くぎうちトントン」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよくぎを打ち始めます。
初めての子も、慎重に、確実にトントン。

「あっ、まがっちゃった・・・」
「思ったより簡単だ!」
色々気づきながら、楽しそうに進めています。

2年生 外国語活動

今回の外国語の授業は、クリスマス!!
みんなでツリーに飾り付け。
“Santa please.”など英語で伝えて、オーナメントをもらいます。
色をぬって、切って、貼って・・・
すてきなクリスマスツリーが完成しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 命の授業

命の授業をしていただきました。
どうやって命は生まれるのか、赤ちゃんはおなかの中でどう育つのか、助産師さんからお話を聴きました。
針穴くらいの大きさから始まる命。お母さんのおなかの中でどんどん成長して、生まれるころには約2000倍の大きさに!
「世界でたった一人の大切な自分の命」これからも大切にしていきましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2

【6年生】 5年生へのプレゼント

 明日からの5年生野外学習のために、6年生からてるてるぼうずを渡しました。5年生への思いがこもったメッセージ入りです。2日間天気よく、楽しく、思いでいっぱい、最高な野外学習になりますように。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年生】 家庭科 おかずづくり 2組

 今週は、一人一人で計画したおかずづくりです。みんな作るものが違うので、自分自身がしっかりと手順を理解しておかないといけません。作り始める前はどきどきだったけれど、完成した後は達成感でいっぱいでしたね。
 おうちの方と一緒に練習したと教えてくれた子もいました。ご協力ありがとうございました。15日(水)には1組も挑戦します。材料の準備などでお手数おかけしますが、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年生】 家庭科 ベーコンポテト作り

 先週、6年生の両クラスは「ベーコンポテト」作りに挑戦しました。『切る、ゆでる、いためる』という今まで習ったことを全て使って作りました。友達と協力しながらがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 体育ベースボール型ゲーム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
作戦タイムの話し合いも、色々な面から考えられるようになりました。

守備位置や打ち方についても、確認しあいながら頑張っています。

授業の最中に、頭上にきれいな虹も。

ぶどうの木の剪定

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10日、ぶどう農家の方々にぶどうの木の剪定と肥料まきをしていただきました。長く伸びたたくさんの枝を切っていただき、来年に備えます。来年もたくさんのぶどうが実ってくれるとうれしいです。ぶどう農家の方々、お忙しい中ありがとうございました。

やまももくらぶ 〜英語教室〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9日のやまももくらぶは、まりこ先生の英語教室でした。クリスマスのカードを使ったレクリエーションや絵本、クラフト(コマづくり)、クリスマスソングなど盛りだくさんの内容でした。先生の声に合わせて、みんなノリノリで楽しい時間をすごすことができました。

PTA活動 〜チューリップ球根植え&ふれあいパトロール〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9日(木)の午前中に、PTA環境美化委員の方が花壇にチューリップの球根を植えてくださいました。たくさんあるチューリップの球根を手際よく植えてくださり、来年の開花が楽しみです。また、PTA生活安全委員の方が8日から10日の登下校時に、ふれあいパトロールをしてくださっています。お忙しい中、学校をお支えいただきありがとうございます。


3年生 校外学習に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
来週に予定されている校外学習。
充実した校外学習にするために、準備を進めています。

グループでめあてや役割を決めた後、科学館での班別行動の計画をたてました。
限られた時間を有効に使うために、みんなでしっかり話し合いました。

3年生 AED講習会

社会の授業で、命を守る設備としてAEDという装置が学校にも設置されていることを知りました。消化器と同様、自分たちにも使える救命装置です。

今日はそのAEDの使い方を、養護教諭にご指導いただきました。
分かりやすい映像で学習した後、実際に体験です。
「思ったより簡単に使えるんだ!」
「勇気をもって使うことが大事だね。」
Don't be afraid!
知っていることで勇気をもって使える、自分たちにもできることがある。
いざという時に戸惑うことがないよう、学んでいきたいという振り返りが多く聞かれました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 図工「くぎうちトントン」

木材を組み合わせ、くぎを生かした作品を考えます。

どんな作品にしようかな?
色はどうしよう?

個性的な作品ができそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 体育ベースボール型ゲーム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各チームで作戦を練り、弱点を克服するための自主練習です。

声をかけあいながら、頑張りました。

1年 情報モラルの授業

画像1 画像1
画像2 画像2
タブレットを使うときに気をつけることを、お話を聞いたり動画で見たりして学習しました。
・先生や家の人が言ったことだけやる。
・時間やルールを守る。
など、大切なことを教えてもらい、守るようにしたいです。

【6年修学旅行】思い出がよみがえって…

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
修学旅行中に訪れた奈良公園や清水寺では、
子どもたちがカメラで修学旅行の様子を撮影しました。
タブレットで一枚一枚見ながら、思い出していました。

【男子バスケットボール部】市民大会決勝 結果

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日曜日に男子バスケットボール部は市民大会決勝にいどみました。
結果は19−24で惜しくも敗れてしまいましたが、選手たちは一生懸命頑張っていました。
次は2月に大会があります。
2月に今回のくやしさをはらせるよう練習を頑張りましょう。

3年生 国語「三年とうげ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
民話「三年とうげ」には、たくさんの植物の名前が出てきます。

とうげを彩る植物のイメージができるように、タブレットを使って写真や画像を確認です。
「わ〜、きれい。」
「季節ごとに葉の色が変わってすてき。」
とつぶやきながら、調べていました。

3年生 音楽「まほうのチャチャチャ」

あまり目にしたことのない楽器を使い、リズムを確認して合奏します。

カウベル、ギロ、クラベル。
独特の奏法と音色を楽しみながら、リズムにのって演奏しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 算数 「分数のたし算」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
量の違いが分かりにくい2つのジュース。
1Lますをいくつかに分けた容器に入れ、その量を分数で表すことを考えました。

分数を足さないといけないかな?
どうしたら足せるんだろう?
グループで考えを出し合いました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
小牧市立光ヶ丘小学校
〒485-0811
愛知県小牧市光ヶ丘3丁目50番地
TEL:0568-79-4466
FAX:0568-79-4468