最新更新日:2024/05/10
本日:count up3
昨日:80
総数:704974
【校訓】きわめる子 あたたかな子 きたえる子

ペア出会いの会

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、今年度の仲良し朝放課第一回。出会いの会を行いました。
今年一年間、ペア班として一緒に活動する4年生に、優しく声をかけてもらい、楽しそうに自己紹介をしていました。次の仲良し朝放課にする遊びを話し合い、盛り上がっている班も。楽しみですね。

リコーダー講習会

3年生の音楽。
リコーダーが始まる。
どうやったらきれいな音が出せるのか。
そのこつを教えていただいた。

穴は指の腹で押さえる。穴のスタンプがつくように。
息は温かい息。「トゥー」から「トー」へ。
背筋は伸ばして、なるべく指は見ない。

さあ、吹いてみよう。
あれ?いつもよりやさしい音色。
気持ちまでやさしくなる。
みんなと音を合わせる。
きれいな音が響き渡る。
リコーダー名人になれそうだ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
音楽では、リコーダーにも大分慣れ、自信をもって演奏する姿がみられます。毎日のリコーダー練習の宿題を、聞いていただけることも自信につながっているようです。
体育では、ソフトバレーボールをがんばっています。1組対2組で試合をしたり、チームで連続パス10回以上を目指したりしてはりきっています。

司書の先生、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は、今年度から高学年図書室を使えるようになり、国語で分類表の見方・本の探し方も学習するので、司書の先生から詳しくお話をしていただきました。本の探し方の秘密を聞いて、早速自分たちで目的の本さがし!ますます、図書室がすきになりましたね♪

スポーツテストも、総合的な学習も・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生も、毎日がんばっています!今日は1・2時間目、5種目のスポーツテストを行いました。体育館では、今年初めての反復横跳びにも、はりきって挑戦していました。暑い中でしたが、運動場での50m走、ソフトボール投げも全力で力を出し切りました。
2組は、総合的な学習で取り組んでいる「菜の花プロジェクト」の一環として、菜の花について自分で調べたいことを決め、パソコンや本で調べ、まとめています。

図書室で本を見つけるには?

 3年生から高学年図書室が利用できます。
 約1万冊ある本の中から
 どうやって目的の本を探すのか。
 司書の先生に教えていただきました。
 手がかりは「分類番号」です。
 そして図書室の地図ともいえる、配置図。
 分類番号を見て、その番号がどの場所にあるのか
 配置図とにらめっこ。
 「あった!あった!」
 お目当ての本が見つかるとうれしい。
 次からは、すぐに本が見つかりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

見ました!決定的瞬間!

画像1 画像1
画像2 画像2
理科の学習で飼育しているモンシロチョウの幼虫が、続々とさなぎになっています。その中の一匹が、朝、ちょうど羽化しているところを発見しました。「しーっ、そーっと見てね」と声を掛け合いながら、譲り合ってその様子を見守る子どもたち。「すごーい」「きれい〜」「がんばって!」・・・みんなの応援をうけて、無事羽化したモンシロチョウ。観察が終わるまでは、教室で一緒に過ごします。

芽が出ました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科で種まきをした、ホウセンカの芽が出てきました!毎日欠かさず水やりをしてお世話していたので、芽を見つけて大喜びでした。
今日は、6時間目にレクリも行いました。レクリ係が中心になり、みんなが楽しめるよう考え、進行をしていました。

学習の様子 3年生♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語では、「よい聞き手になろう」の学習。よい聞き手とはどう聞くことか考えました。普段、授業の中で友達の話を聞くときに、気をつけていることばかりですが、「話の中心を考えながら聞く」ことも意識し、しっかりと友達の話を聞き合いました。
算数では、円の勉強のはじめに、方眼紙でこまを手作りしました。回してみると・・・表面にかいた・が、つながって円に見えました。

今日の3年生

 1組の音楽。
 今月の歌を元気よく歌う。
 表情がとてもいい。歌声が聞こえてきそう。
 
 2組の理科・外国語。
 理科はアオムシ見つけ。
 なぜか葉の裏にいるんだよなあ。
 外国語は曜日の言い方。
 ゲームをしながら、外国語に親しんでいく。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 体育 ひざ・ひじ大事!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は、体育でソフトバレーボールを頑張っています。チームメイトに受け取りやすいパスを届けるには・・・ひざとひじを柔らかく使うことが大切です。初めてとは思えないくらい上手に、ラリーが続くチームもありました。試合が楽しみです♪

がんばっています!3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、1組がホウセンカの種まきをしました。種まきの前の学習では、2年生までの生活科で学習したことを思い出し、「土に指で少し穴を開けて、土をそっとかぶせる」など、大事な注意点を次々と発表していました。
算数や国語の時間には、ペアやグループで話し合うことが多くあります。一つの記入ボードを中心に、グループのメンバーが顔を寄せ合い、真剣に考えを言ったり、友達の意見を聞いたりして、学習を進めています。友達と話し合う中で、「あ、そうか!」「なーるほど!」という声もたくさん聞こえてきます。

3年生 校区探検「光ヶ丘地区」

 春の校外学習では野口・大山地区を探検。
 田畑が広がり、山が近くにせまっていた。
 家は所々にかたまっている。
 道路には歩道がついてはいるものの、
 車が通ると少し怖い。

 今日は光ヶ丘地区の探検。
 家が密集している。
 道路は緑道になっており、
 車が通る心配はない。
 緑道の両側にはきれいな花が植わっている。
 高い建物が見えてきた。
 田畑はどこにもない。

 同じ校区なのにこんなに違いがあるんだな。
 実際に歩いて、自分の目で見る学習。
 社会って楽しいな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝。緑の羽募金を、たくさんのお友達が持ってきてくれました。
理科でホウセンカ、カラーピーマン、ヒマワリなどの種を観察した後、2組は早速たねまきをしました。やさしく土をかけ、水をかけながら「早く芽を出してね」と話しかけていました。1組は、金曜日に種まきをする予定です。

今日も元気な3年生♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校外学習の疲れもまったく見せず、3年生は今日も元気いっぱい、笑顔いっぱいでした。
3年生になって初めての英語活動では、ジャスティン先生と声を合わせて、「MAT」「PIG」と上手に発音していました。
おうちの人につくっていただいたお弁当、今日は晴天の下、運動場でおいしくいただきました。

3年生校外学習 No.2 お弁当タイム♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
急な雨で、温水プールの軒先を間借りさせていただくことに・・・そのまま、お弁当も食べさせていただくことにしました。急な変更にも子どもたちは不満そうな様子もなく、グループで声をかけ合って、ゆずり合いながら楽しそうにお弁当タイムを満喫していました。

3年生 校外学習に行きました♪

3年生は、校区探検を兼ねての校外学習です。
まず、鷹ヶ池で菜の花のスケッチ。
4月の菜の花との違いをみつけました。
次に野口の神明社。
地域の方々の氏神様。
耳を澄ますと、鳥の鳴き声も聞こえます。
雨に降られ、お弁当は温水プールの軒下で。
どこで食べても、愛情たっぷりのお弁当は最高の味です。
雨間をみて、四季の森へ。
展望台からの景色は絶景でした。
学校のある光ヶ丘地区とは、かなり様子の違った地区。
天候不順でしたが、よく歩き、よく見学しました。
社会の学習に生かせるようにします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
小牧市立光ヶ丘小学校
〒485-0811
愛知県小牧市光ヶ丘3丁目50番地
TEL:0568-79-4466
FAX:0568-79-4468