最新更新日:2024/04/27
本日:count up35
昨日:75
総数:704002
【校訓】きわめる子 あたたかな子 きたえる子

卒業証書授与式 3月20日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月20日

天気が心配される中で、卒業証書授与式を執り行いました。

卒業生は、これまで返事や言葉、歌声、姿勢など、全ての動作で、思いを伝えようと練習してきました。

今日はその練習の成果を発揮し、堂々とした態度で、厳かな式となりました。

58名が、いままで苦しみながらも仲間と助け合ってここまで到達することができました。

式場作りから支えてくれた在校生。すばらしい歌声でした。

温かなお祝いの言葉をかけてくださった地域の皆さん。

いつも家庭で支援し続けてくださったご家族の皆さん。

本当にありがとうございました。

卒業生たち。卒業おめでとう!!

門出の会  3月20日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「門出の会は外でやりたい」

卒業生や職員の思いが通じたのか、

式中は降り続いた雨が、一瞬弱りました。

在校生も先生たちも笑顔で見送ってくれます。

卒業生も照れながら、笑顔で応えます。

無事に正門をくぐり、立派に卒業していきました。

58名、みなさんの、中学校での活躍を期待しています。

光小美術館 6年

12年後のわたし
何になっているかな
こんな仕事もいいな

画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 エコバッグ作り 1組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組の様子です。

感謝の気持ちをこめて、丁寧に作ります。

小牧女性の会の皆様、本当にありがとうございました。

6年生 エコバッグ作り 2組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小牧市女性の会の方々にご協力いただき、エゴバック作りを行いました。

気に入った柄を選んで、真剣に作ります。

女性の会の方々が、一人一人丁寧に教えてくださり、

あっという間に完成しました。

6年生 卒業式練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館に椅子が並び、いよいよ本格的に卒業式練習が始まりました。

巣立ちの言葉や合唱練習では、言葉に思いを込めます。

声の大きさ、間の取り方。

卒業への意識を高めていきます。

6年生 「ウォール」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1学期に行った「ウォール」。

1年間、様々な経験を通して、クラスの絆を深めてきました。

そんな仲間と、もう一度「ウォール」に挑戦し、そのチームワークの強さを証明しました。

1学期よりも約1分もタイムを縮めて、全員でマットの壁を乗り越えました。

上から手を貸したり下から押し上げたりと、一人ではできないことも、助け合うことで成し遂げられると、改めて感じられた時間でした。

卒業式の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 真剣なまなざし
 手や足は緊張して
 ややぎこちない
 
 初めての 証書授与の練習

 一生懸命な姿に
 2週間後の式が 重なる

  

6年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
将来の姿を想像しながら制作中の「12年後のわたし」

体勢や細かい部品のこだわって作り、いよいよ色つけの作業に入りました。

もうじき完成です。

できあがりが楽しみですね。

6年生 卒業生を送る会 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
下級生たちからたくさんの激励を受けて、心がいっぱいになった6年生。

アーチをくぐりって、ちょっぴり照れながらの退場です。

卒業式まであと12日となった今日。

月曜日には、あと11日となり、5年生が体育館に椅子をならべて会場を作ってくれます。

火曜日から始まる卒業式練習をがんばっていきます。

6年生 卒業生を送る会 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
言葉は、次の学年で、がんばってほしいという思いを込めて、学年全員で考えました。

音楽会で鍛えた歌声で、合唱も聞いてもらいました。

卒業式には出席しない1〜3年生のみんなに、6年生のがんばりを見せることができました。

6年生 卒業生を送る会 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どの学年からも、とても素敵な演技を披露してもらいました。

「こんなにも6年生のことを頼ってくれていたんだ」

「あこがれの存在になれていたんだな」

そんな思いが込み上げてきた6年生。

在校生たちには、各学年に「言葉」を贈りました。

6年生 卒業生を送る会 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生から5年生、先生達の演技を見て、卒業生も精一杯演技をしました。

卒業生の演技では、バブリーダンスから始まります。

バブル時代のお姉さんになりきった子ども達。

これまで、休み時間に教室でダンスの練習を重ねてきました。

6年間の感謝の気持ちを、ダンスで伝えます。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
小牧市立光ヶ丘小学校
〒485-0811
愛知県小牧市光ヶ丘3丁目50番地
TEL:0568-79-4466
FAX:0568-79-4468