最新更新日:2024/05/10
本日:count up46
昨日:91
総数:704937
【校訓】きわめる子 あたたかな子 きたえる子

元気に夏休み♪

 1学期最終日、スライム作り。
 色とりどりのスライム。
 ひんやり、ねっとりいい気持ち。
 
 いよいよ夏休み。
 健康に気をつけて。
 長い休みだからこそ
 挑戦できるものを見つけよう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期もあと2日です!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
まだまだ先だと思っていましたが、あっという間に夏休み目前です。3年生は、お道具箱を出した机の中を、ピカピカに掃除しました。
4時間目は、今学期最後のレクリエーション&お誕生日会。レクリ係の司会で、お誕生日の歌を歌った後、「だるまさんがころんだ」や「じゃんけん列車」で盛り上がりました。よい1学期の締めくくりができた3年生。充実した夏休みを迎えましょう!

3年生 ドリル週間

1学期の学習は身についたかな。

学期末に、朝の読書タイムを利用して、
ドリル週間を行っています。
10分間、計算問題などに取り組みます。

毎日続けること。
それが何より大切です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
道徳の時間に、「ほめほめカード」と題して、お友達のいいところをたくさん、カードに書いて渡しあいました。「いつも笑顔であいさつしてくれるね」「忘れていた水筒を届けてくれてありがとう」「いつもトイレのスリッパをせいとんしているね」などなど、嬉しいいいところみつけがたくさん出てきました。「ほめほめカード」を読むみんなの表情が、とても輝いていました。
大好きな英語の時間には、「数字」の言い方を覚えました。12までの英語での言い方を繰り返し声にだしながら、グループでゲームをしました。
急な雨で、急遽水泳を中止し、体育館で合同体育をしました。「進化ゲーム」では、声を出しながら大きなジェスチャーで体を動かしました。

3年生 リレー選手決め

運動会に向けて
リレーの選手決めをしました。
子どもたちの闘志はすごい。
夏の太陽に負けないくらい
めらめら燃えています。
本番のリレーはもちろん、
学年種目も盛り上がりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

菜の花プロジェクト その4

画像1 画像1
 お世話になっている
 【小牧市女性の会】の皆様です
 
 暑い中、準備・説明・油搾り・ドーナツづくり・・・と
 本当にありがとうございました

 こうして出来上がった菜種油は
 秋に修学旅行の6年生の手で
 奈良の法隆寺へ奉納されます

 とても質の良い すすの出ない灯明油として
 利用されているそうです

3年生 菜の花プロジェクト その3

揚げたてのドーナッツ。
笑顔があふれるうれしい瞬間。
「こんなにおいしいドーナッツ、初めて食べた!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 菜の花プロジェクト その2

体験に興味津々の子どもたち。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 菜の花プロジェクト その1

 小牧市女性の会のみなさんの支えのもと
 スタートした「菜の花プロジェクト」。
 6月に刈り取った菜の花からとれた実。
 唐箕でゴミを取り除く体験と
 油を絞る体験をしました。
 唐箕はハンドルを回すと風がおき、
 軽いゴミを飛ばし、重い種だけ取り出します。
 種からは少しずつ黄金色の油が絞り出されます。
 
 自然の恵みを感じながら
 菜種油で揚げたドーナッツをいただきました。
 うん!最高!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年図工 「これにえがいたら」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は、図工でいろいろな素材に描く絵「これにえがいたら」に取り組んでいます。身の回りにある布や緩衝材の特徴から、想像を膨らませて素敵な作品を仕上げました。

毎日生き生き、3年生!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
元気いっぱい3年生は、毎日いろんなことに全力です!
こま作りでは、作り方の説明をしっかり聞いて、グループで協力してよく回るこまを完成させました。
毎日の清掃も、頑張っています。外掃除では汗だくになりながら、花壇の草とり。小さな草も見逃さず、丁寧に抜いていました。
2組は、お誕生日会を開催しました。「おめでとう」のカードをわたして、みんなでお祝い。その後楽しくゲームを行いました。1組は、学級会。自分達で話し合いのテーマを決め、学級委員の司会進行で会を進めました。学級委員は1週間前から準備をしました。全員がテーマについて真剣に考え、協力して、スムーズに進行することができました。

3年生図工「これにかいたら」

布・段ボール・プチプチ緩衝材。
いろいろな材料に絵を描いたら何に見えるかな。

テントウムシ。
チョウチョ。
恐竜。
いろいろなものに見えてきた。

画用紙に描くのとは
また違った楽しさがある。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1組2組合同お楽しみ

1組2組合同で
ミニコマを作りました。

マッチ棒に、細長く切った紙を
くるくる、くるくる
巻き付けるだけ。
驚くほどよく回ります。

くるくる、くるくる
よく回る。
みんなで回すと
また楽しい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

そうじもがんばる!3年生

そうじは心も磨く。
きれいになると
心もすっきり。
勉強もがんばれそうだ。
毎日のこと。
大切にしたい時間。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
算数では、一万をこえる大きな数の読み方・書き方を学習しています。漢字で書く読み方を、数字にするには・・・。「位の字をなくせばいい?」「じゃあ三万六百は36?」「ちがうよ〜」と、グループで考えました。
国語は、「気になる記号」を調べて、報告文を書きました。グループでブースに分かれて、一人ずつ報告文を紹介。しっかり聴いて、よかったところを伝え合いました。

昆虫の観察

画像1 画像1
画像2 画像2
理科の時間、昆虫の体のつくりを調べました。
野原や公園で見つけてきたバッタを、虫めがねでじっくり観察中。
でもバッタはじっとしていません。グループの友達と協力して、
バッタを横からや下から見るために工夫していました。
「足は全部、胸から生えているね」
「いちばん後ろの足だけ、太くて強そうだから跳ねられるのかな」
と、気づいたことを話し合っていました。

集中!!

画像1 画像1
画像2 画像2
習字の学習が始まって、2ヶ月。真剣に取り組む姿にも、余裕が感じられるようになりました。今日は横画、縦画のある「土」の清書に取り組みました。一画一画、心をこめて書き上げました。

3年生 公開日

4月以来の公開日。
土曜日とあって、たくさんの方々が
来てくださいました。

4月には、ちょっぴり緊張していた子どもたちも
すっかりクラスになじみ
立派な3年生になりました。

3時間目には
緊急引き渡し訓練にご協力いただき
ありがとうございました。

子どもたちが育てている
ホウセンカに負けないよう、
すくすく育っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年図工の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「まほうのとびらをあけると」・・・とびらの向こうに広がる不思議な世界を創造して、個性豊かな作品が仕上がりました。写真は、この作品を鑑賞している様子です。お友達の作品の工夫や、気に入ったところを、鑑賞カードに書きました。
 「ハッピー小物入れ」・・・入れたいものや、置く場所を考えて、世界に一つだけのオリジナル小物入れが完成しました。
力作の数々、展示してありますのでお楽しみに! 

はじめての保健授業 【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生になって、初めて「保健」の授業を行いました。「保健って、どんな勉強するんだろう」と興味しんしんの子どもたち。「健康」について考え、「健康」であるためには何が大切かを考えました。グループで話し合い、「早寝早起き」「服や温度の調節」など、たくさんの大事なことに気づきました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
小牧市立光ヶ丘小学校
〒485-0811
愛知県小牧市光ヶ丘3丁目50番地
TEL:0568-79-4466
FAX:0568-79-4468