最新更新日:2024/04/27
本日:count up10
昨日:49
総数:704026
【校訓】きわめる子 あたたかな子 きたえる子

6年生 1学期終業式

6年生の1学期が終わる。

戸惑うことが多かった4月。
6年生と呼ばれることにも慣れ、
最高学年としての役割を果たしてきた。

終業式。
1学期を乗り切った自信が
表情から感じられる。

八雲町交流、
一日消防学校体験。

実り多い夏休みに。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生着衣水泳「ういてまて」

着衣水泳。

不幸な水の事故を防ぐため。

もし、おぼれたら
何もしない。
ただ浮いて待つ。

人には「肺」という浮き袋がある。
大声を出したら肺から空気がぬけて沈む。
だから静かに浮いて待つ。
洋服や靴も空気を含んでいるから浮く。

周りにいる人は
すぐに救急に連絡。
そして、浮き輪の代わりになるものを投げる。
励ます。
絶対、助けに入ってはいけない。

合い言葉は「ういてまて」
かけがえのない命を守る言葉。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生学年レク

6年生としての1学期が終わる。

信頼される6年生に近づけたかな。

最後に学年でレクを楽しむ。

みんなの笑顔が2学期も楽しみ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生水泳「水球」

水泳の授業も残すところあと2回。

今回は1組対2組で水球の試合。

みんな同じ帽子。
チームがよく分からない。
声をかけ合って、
パスをきちんとつなげていく。

歓声が響く。
猛暑日のプール。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生音楽合奏「ラバーズコンチェルト」

器楽合奏。

自分たちで曲のイメージを考えて。

いろいろな楽器が奏でる音。
重なって
ステキな曲になる。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生国語「町のよさを伝えるパンフレットを作ろう」

修学旅行で訪れる
奈良・京都。
それぞれのどんなところを取り上げたら
よさが伝わるのか。

パンフレット作りのために
まずはインターネットで下調べ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年家庭科「手洗いをしよう」1組洗濯 2組アイロンがけ

1組もナフキンを手洗い。
ていねいにもみ洗い。

最後はアイロンをかけて仕上げ。
「使うのがもったいない。」
自分で洗うとそう思うんだね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 社会

長篠の合戦。

鉄砲が使われた。

火縄銃。
ずっしり重い。

刀。
両手でやっと持てる。

武士がいかに体を鍛えていたかを実感する。

画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 組み立て練習

あいにくの雨。
水泳は中止。

運動会に向けて
組み体操の練習。

お互いを支える練習。
ぴっと腕を伸ばせば
ポーズが決まった!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生家庭科「手洗いをしよう」

給食のナフキン。
手洗いで汚れを落とす。

自分の手でていねいにもみ洗い。
しっかりすすぐ。
のばして干す。

小物は手洗いが便利。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生「AIDSと共に生きる」

共に生きる。

様々な年代の人たちと。
様々な国の人たちと。
様々な事情を抱えた人たちと。

AIDSは感染力が弱い。
日常生活ではうつらない。

理解を深め、
共に生きよう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 伝えよう「ロックソーラン」

6年生から5年生へ。
受け継がれていく伝統。
運動会の「ロックソーラン」。

音楽が鳴ると
体が自然に動く。

教える6年生がうれしそう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 今月の歌

高らかに
美しく
体育館に響け
画像1 画像1

6年生 読み聞かせ

お母さん方による
読み聞かせ。

「おによりつよいおよめさん」

絵本の中でも
イクメンブーム。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 オーネスト訪問 1組編

「共に生きる」。
6年生総合のテーマ。
様々な年代の人々が
同じ社会に生きている。
お互いに支え合っていけたら。

お年寄りに寄り添う子どもたちの笑顔。
子どもたちに向けられるお年寄りの温かなまなざし。
「共に生きる」ことを
考えるきっかけにしたい。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

オーネスト小牧台訪問

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は2組が介護施設オーネスト小牧台に訪問させていただきました。
交流会のために準備したことを存分に披露していました。
オーネストの方々も歓迎してくださっていたので、本当にありがたかったです。

6年生道徳「友達を理解するって」

言いたいことが言い合える
そんな関係になりたい。
道徳で考える。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生理科実験

日光に当たった葉。
日光に当たっていない葉。

何が違うんだろう。

実験で確かめる。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生コーディネーション講座

体幹を鍛える。
すべてのスポーツの基本。

ゲームをしながら楽しく動く。
たくさん運動し
たくさん汗をかき
たくさん笑った。
あっという間の1時間。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 1年生となかよし朝放課

なかよし給食に続き
1年生と遊ぶ。
年3回のうちの第1回目「なかよし朝放課」。

ばくだんゴロゴロ。
作文ゲーム。
つるかめおやじ(まねっこゲーム)。

どんなことにも笑顔で取り組んでくれる1年生。
仲が深まってきたね。

画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
小牧市立光ヶ丘小学校
〒485-0811
愛知県小牧市光ヶ丘3丁目50番地
TEL:0568-79-4466
FAX:0568-79-4468