最新更新日:2024/05/10
本日:count up33
昨日:51
総数:705055
【校訓】きわめる子 あたたかな子 きたえる子

3年生 【理科】 チョウをそだてよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先日、2つしか見つからなかったモンシロチョウの卵ですが、昨日にはいくつも見つけることができました。いつの間に産み付けたのでしょう。
今日は、グループでさっそく卵の観察です。
どの子も夢中になって卵を観察しています。
「先生!昨日よりも色が濃くなっています!」
「黒い点が動いています。」
調べて分かったことだけではなく、疑問に思ったことなども書く子もいました。
なぜキャベツの裏側にあるのか。なぜ落っこちないのか。
どうやって卵からでてくるのか。何日で幼虫が出てくるのか。子どもたちの疑問はつきません。

3年生 【音楽】 茶つみ・海風きって

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「茶つみ」では、リズムに合わせて膝を叩きました。お隣の子の膝も借りて、楽しく歌いました。
「海風きって」では、楽譜を覚えている子は目をつぶって楽譜を見ずに確かめながら歌っていました。高い音まで使う音でも、指を上手に使ってスムーズに演奏していました。

3年生【国語】 漢字の広場

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生に習った漢字を使って、動物園の様子を表す文づくりをしました。
様子がしっかり伝わるように、主語・述語にも気を付けて文を考えました。
作った文を友達に読んでもらい、様子が伝わるかどうか確かめます。
集めた文でグループの動物園ができました。
「先生が、門のそばのチケット売り場でチケットを33まい買った。」
「牛がさみしいよーと鳴いている。」
「おりの中の二頭の馬が仲よく歩いている。」
「たまたま出会った子の服を見て、同じ服だねと笑っている。」
漢字を使った文作りをグループで楽しむことができました。

3年生 【図工】 ハッピー小物入れ 鑑賞

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先日作ったハッピー小物入れの鑑賞会を行いました。
真剣な様子。友だちの作品のよさを見つけています。
作るのも大好きな子どもたちですが、作品を見るのも大好きな子どもたちです。
集中し、書く音しかしない時間でした。

3年生 【理科】 チョウを育てよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
モンシロチョウの成長について学習します。
モンシロチョウの卵は、黄色くてまるでトウモロコシのような形をしています。自分たちの予想と大きく違った卵に驚く子どもたち。
ワクワクしながらキャベツ畑に卵探しに行きました。
しかしながら、なかなか卵が見つかりません!みつけたのはたった2つ。
キャベツは虫食いだらけで、モンシロチョウの幼虫の大好物なことがわかりました。
引き続き、卵を探し、みんなでモンシロチョウを育てていこう思います。

3年生 【体育】 スポーツテスト

画像1 画像1
画像2 画像2
スポーツテストを行いました。
3年生になり、反復横跳び、長座体前屈の種目が増えました。
自分の記録を知ることで、成長を実感し、記録を伸ばしていこうと意欲を高めることができたようです。

3年生 【書写】 縦画と横画

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毛筆で土という字を練習しました。
練習するにあたって、今日は紙の折り方を教わりました。
紙についた折線を目安にすると、お手本通りの字が書きやすいです。
お手本と、折り線をよく見て、筆を運ぶことができました。
どんどん上手になっていきます。

3年生 【国語】 漢字の音と訓

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
漢字には音読みと訓読みがあるということについて学習しました。
今日は、一つの漢字の音・訓両方の読みを使った文づくりを行いました。
できた文を友達に発表し、音・訓クイズを出しました。
様々な漢字の音読み、訓読みを知り、漢字についての理解を深めることができました。

3年生 【給食】 手巻き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立には手巻きのりがついていました。自分達でご飯や具材を巻いて美味しく頂きました。
のりの入っていた袋をかさ張らないよう結んで小さくして捨てていました。小さい袋ですが、器用に結びます。さすが3年生と感心する場面でした。

3年生 【社会】 校区探検 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
探検カードに発見したことや、考えたことを書きました。
裏までびっしり書いた子もいます。
教室で方角ごとの違いをまとめ、校区の地図作りに生かしていきたいと思います。

3年生 【社会】 校区探検 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「憩いの小道」と名付けられた緑道を西へ進んでいくと、アピタの手前まで行くことができます。
校区の境にある橋まで行き、上から町の様子を見てみました。アピタ等の大きなお店や大きなマンションや家々が立ち並んでいる様子、東西を走る大きな道路が見えました。

3年生 【社会】 校区探検 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校の南、西側の探検に行きました。
先日の校外学習で見てきた野口方面との違いを見つけます。
道、建物、地域の様子などからたくさんの違いを発見したようです。
歩きながらも口々に
「道が全然違う!車も横断歩道もなくて歩きやすい。」
「植物の高さが揃ってる!」
「家がたくさん並んでいる!」などなど発見を教えてくれました。

3年生 【図工】 ハッピー小物入れ その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
世界にたった一つの自分の思いを込めた素敵な入れ物になりました。
家で使うのが楽しみですね。

3年生 【図工】 ハッピー小物入れ その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ハッピーな気持ちになる小物入れを作ろうと楽しく制作しました。
自分の思いに近づけようと、色を付けた粘土や飾りを付けていきます。
粘土に色をつける作業も楽しく、色を混ぜたり形作りをしたりなど、どの子も手が止まりません。

3年生 【算数】 わり算

画像1 画像1
画像2 画像2
わり算の問題作りをしました。
作った問題を鈴木先生に解いていただきました。
鈴木先生の好きな抹茶や、クラスではやっている分身忍者を使った問題を考える子もいました。自分で考えた問題を解いてもらうのが嬉しくて何問も考えていました。

3年生 【体育】 コーディネーション講座 1組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
福井コーチにお越しいただき、コーディネーション講座を開いていただきました。
ゲームを取り入れながらの運動なので、みんなで楽しく運動することができました。
いくつものゲームを教えていただき、指示をよくきいてきびきびと取り組んでいました。
「できるまで諦めない。」というコーチの言葉が心に響きます。

3年生 【体育】 コーディネーション講座 2組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
攻めと守りに分かれて、コーンをねらうゲームでは、フェイントという技を覚えました。
勝っても負けてもみんなの顔はにこにこです。仲よく運動できました。
第2回の講座も楽しみにしています。今日は楽しい講座をありがとうございました。

3年生 【理科】 たねをまこう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日観察した種をまきました。
まずは、ポットで育てます。種が小さいので優しく土をかぶせます。
さて、いつ芽が出てくるでしょうか。
ホウセンカの成長を楽しみに大事に育てていきたいと思います。

3年生 【国語】 国語辞典の使い方

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語辞典を使って問題にチャレンジしました。
「じゆう」と「じゅう」「くらす」と「クラス」「バレー」と「バレエ」
辞書ではどちらが先に載っているでしょうか。辞書の言葉の並び方のきまりについて理解を深めることができました。
他にも、文章中に使われている言葉を調べ、その中から適切なものを選ぶ問題にも挑戦しました。
「意味がたくさんあって、どれがあてはまるのかなあ。」
「へえー!こういう意味もあるんだ!」
なかなか難しかったようですが、グループで協力して課題に取り組むことができました。

3年生 【理科】 たねをまこう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
アサガオ、はつか大根など、これまでに種から植物を育てた経験があります。3年生ではホウセンカを育てます。今日は種の観察をしました。
虫眼鏡を使い、よく観察しました。色・形・大きさだけでなく、手触りやにおいなどもじっくり確認していました。
この種からどのようにホウセンカが育っていくのか楽しみな子どもたちです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
小牧市立光ヶ丘小学校
〒485-0811
愛知県小牧市光ヶ丘3丁目50番地
TEL:0568-79-4466
FAX:0568-79-4468