最新更新日:2024/04/27
本日:count up35
昨日:75
総数:704002
【校訓】きわめる子 あたたかな子 きたえる子

3年生 【給食】 クリスマスメニュー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、カレーにチキン、そしてクリスマスムース。
子どもたちの大好きなものばかりで、大喜びでいただきました。
クリスマスを楽しみにしている子どもたち。給食中の会話でも、サンタさんにお願いしているものの話などそこら中から聞こえてきます♪

もうすぐ冬休み 3年

画像1 画像1
 2学期も あと1日を残すばかり
 子どもたちの表情も にこやか
 みんなで集まって 楽しそうに長縄とび

3年生 【書写】 書き初め

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
冬休みの宿題で書き初めがあります。
「あさひ」の3文字です。机より長い紙に子どもたちはびっくり。
「どうやって書いたらいいの!?」
書き初め用紙のおり方も教わりました。
冬休み明けに、みんなの書き初めを見るのが楽しみです。

3年生 【総合】 菜の花プロジェクト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
アブラナ科の野菜が大きく育ってきました。
同じアブラナ科でも葉の様子はずいぶん異なります。小松菜はまあるい。菜の花はふりふり。大根はぎざぎざ。葉を数えたり、手触りも確かめたり、葉をよく観察しました。においも確かめました。
大根は根元に少し白い部分が見えてきました。収穫の日が楽しみです。

3年生 【総合】 コンピュータ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
パワーポイントで3年生の思い出をまとめています。
写真を選んで張り付け、説明をつけたしします。ローマ字入力もがんばり、ページをどんどん増やしていきました。
アニメーション機能も使って見せ方を工夫しています。

3年生 【国語】 言葉を分類する

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
言葉を仲間分けしました。
グループで分けると、多いところでは8つの分け方になりました。くくり方を変えるとさまざまに分けられます。
動き、様子、物事の3つに分けると言葉に特徴があることに気づきました。言葉を分類することで、言葉の面白さを感じることができました。


3年生 【国語】 冬の楽しみ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
冬の言葉を使って俳句を作りました。
子どもらしい無邪気な俳句に癒されます☆

3年生 【体育】 キックベース

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期最後の体育です。
今日のキックベースでは、しっかり得点をカウントしました。
一番多く得点したチームは、8点も取ることができました。
振り返りでは、キックベースを通して、自分だけでなくチームとしても成長できたことや仲を深めることができてよかったことを発表してくれる子もいました。

3年生 【体育】 キックベース

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ゲームの進め方がどんどん上手になっています。
いかに効率よくアウトをとるか。守備の仕方を考えてプレーできるようになりました。たくさんアウトをとれるようになりました。攻撃では、チームで作戦を立てて臨んでいます。点を取ったら大盛り上がり。チームでプレーすることのよさを感じています。

3年生 【算数】 分数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
分数の足し算を学習しています。
問題文を読み、分かっていることを図にたり、数直線で表したりして整理し、考えました。分母や分子の意味から、いくつ分かを考えて計算できるようになりました。
友達同士の説明や、全体での発表を通して、考えを深め合っています。

3年生 【音楽】 まほうのおと

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
魔法の音を楽器で表現しました。
ワンツースリー!の掛け声で、グループで考えた魔法の音を奏でます。
不思議な音、楽しい音、素敵な音を聴かせてくれました♪

3年生 【給食】 手巻き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
手巻きの日です。
のりにご飯と具ををのせてくるっと蒔いたら出来上がり。
大きなのり巻きを作って食べていました。
作るのが楽しくて、おいしさも倍増です!ごちそうさまでした☆

3年生 ヒカリンピック

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎年楽しみにしているヒカリンピックが行われました。上級生たちの楽しいお店をペア班の友だちと回ります。
どのお店も大賑わい。趣向を凝らしたゲームに夢中になっていました。高得点を収めてランキングに名前を書いてもらい喜んでいる子もいました。上級生のみなさんのおかげで楽しい時間を過ごすことができました。
来年はいよいよ自分達の番ですね☆

3年生 【国語】 三年とうげ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝鮮の民話です。
「三年とうげで転んだならば、三年きりしか生きられぬ」
こんな言い伝えのある峠で転んでしまったおじいさんのおはなしですが、おもしろいところがたくさん。
友達同士、おもしろいところを紹介し合いました。
「歌が面白いです。」実際に歌に合わせて踊ってみました。
「おじいさんの反応が面白い!」おじいさんになり切って場面を再現してみました。
楽しい物語で教室が大いに盛り上がりました。

3年生 【理科】 ゴムの力

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ゴムの力を調べるために車を使って実験しました。
ゴムの伸ばす長さによって車の動く距離が変わることがわかりました。
伸ばせば伸ばすほど力が大きくなります。
では、ゴムの本数を増やしたらどうなるでしょうか。予想を立てて調べます。
なんと、壁に激突するほど車が進みました。ゴムの力を実感することができました。

3年生 【図工】 粘土マイタウン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
粘土で作った自分だけの町。おすすめスポットや、観光名所がたくさんありました。お店もたくさん建てました。
自分だけの町をグループで合体!道路や線路でつないで町がもっと楽しくなりました。滑り台やロープウェーなどつなぎ方もいろいろ。材料の使い方も様々でグループごとに工夫が見られます。
合体させたそれぞれの町に旅行に出かけました。自分の分身の人形を使って町探検。
作るのも夢中、遊ぶのも夢中、粘土の町を存分に楽しむことができました。

3年生 【体育】 ボール運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は体育館でバスケットボールを使ってボール運動を行いました。
ドリブルやパス、シュートなどバスケ部でやっているような練習に子どもたちは一生懸命取り組みました。
上手なパスの仕方を教わり、歩きながらや走りながらゴールを目指してパスしました。
来年度から部活にも入れます。バスケ部に入りたいという子も今日の練習で増えたようです。

3年生 【図工】 粘土マイタウン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
粘土で作った思い思いの街。
自分の住みたい街には素敵なものがたくさんあります。大きなタワーやお城等の建物、温泉、魚広場など見どころいっぱい。
自分の街と友達の街をつなげました。道路や線路、ロープウェー、友だちの街にいくために様々な交通手段を考えます。友だちと協力してどんどんつなげていきました。街がつながって、ますます賑やかになりましたね。

3年生 【理科】 風

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
風ってどんなもの?という質問に「風は目に見えないけど、物を動かす力がある。」と子どもが答えてくれました。台風で犬小屋が吹き飛ばされたこともあると教えてくれた子もいました。
風で動く車を使って、風の力について学習していきます。今日は、自分達であおいだ風で車を走らせました。早く走らせたくて、思い切りあおいでいました。

3年生 【算数】 重さ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ランドセルの重さをはかりました。クラスで1番重いランドセルは1kg700gで、1番軽いのは1kg70gです。お互いのランドセルの重さを比べたり、他にも様々なものをはかったりして、重さの感覚をつかむことができました。目盛りの読み方もはやく読めるようになりました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
小牧市立光ヶ丘小学校
〒485-0811
愛知県小牧市光ヶ丘3丁目50番地
TEL:0568-79-4466
FAX:0568-79-4468