最新更新日:2024/04/27
本日:count up2
昨日:57
総数:704609
【校訓】きわめる子 あたたかな子 きたえる子

3年生 【社会】 昔の道具

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
七輪を使ってお餅を焼きました。炭火で焼いたお餅はとてもおいしかったようでした。
火着けからお餅を食べるまで随分時間がかかりました。昔の人の苦労を知るとともに現代の道具のありがたみも感じることができました。
服に煙の匂いがつきました。
「昔の人もこういう匂いだったのかな?」
「お家の人にこの匂いをお土産に持って帰ります」とのことです☆

3年生 すこやかタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3学期のすこやかタイムがありました。
どれくらい大きくなったかな?
「○○.○cmです」
少数の学習をしたばかりの子どもたちは、そこにも注目していました☆
養護の先生からのお話では、インフルエンザの予防について聞くことができました。
咳やくしゃみでウイルスがどれくらいの速度で、どこまで飛ぶのか聞いてびっくりする子どもたち。なんと新幹線と同じ速度で、3m〜5mほど飛んでいくそうです。教室のはじまで飛んでいってしまうことがわかりました。マスクの大切さを知ることができました。
最後に、手洗いの歌に合わせてしっかりと手洗いをする練習を行いました。授業の後さっそく実践する子もいました。予防の意識が高まりました。

3年生 【社会】 昔の道具

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
七輪を使う準備をしました。
新聞をつめて、炭を載せました。手が真っ黒になりました。
初めて七輪を使う子もいます。
「今は、コンロですぐに料理ができるけど昔は大変だったんだなー」
「七輪で焼いたお餅はどんな味がするのかな?」
明日の餅焼き体験、うまくいきますように☆

3年生 【体育】 ポートボール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ポートボールの学習を始めました。
今日はボールの扱い方からゲームに向けての練習までを行いました。
台の上の人がボールをキャッチできたら得点になります。なので、キャッチされないように一生懸命守ります。初めてですが、腰を落とし両手を広げて動くなど、守り方がとても上手で感心しました。ゲームが楽しみです。

3年生 【総合】 3年生が始まるよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎年、2年生に3年生で新しく始まる学習の魅力を伝える会を開いています。
今日の授業参観では、その会で自分達がどんな発表をするのかをお家の方々に伝えました。題して「ダイジェスト版3年生が始まるよの会」です。
それぞれのチームで、自分達の学習について工夫して発表できました。お家の方々にも見ていただき大満足です。
2年生に3年生になるのが楽しみと思ってもらえるよう、本番に向けて一生懸命頑張ります。

3年生 【図工】 魔法の扉をあけると

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
扉をあけたらこんな世界が広がっていた…
想像をめぐらして楽しく描いています。
ロボットの中にお城が立っていたり、窓の向こうが水族館とつながっていたり、服の中で楽しく縄跳びをしていたりなど、子どもたちの豊かな発想に驚かされます。

3年生 【音楽】 おはやし

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お囃子の音を自分達で作りました。
音色を聴いているとお祭りの様子が浮かんできます。
各地のお祭りの動画も鑑賞しました。それぞれのお祭りに特色があり、音色も異なることもわかりました。

3年生 大なわ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
仲良し朝放課や、縄跳び週間で大なわに親しみました。
残念ながら学年閉鎖になり、記録会への参加ができなくなってしまいましたが…
跳び方・回し方がとても上手になりました。連続跳びができる子が増えました。
休み時間も誘い合って寒くても外で元気に運動できました。
何より、チームでの励まし合いが素敵でした。友だちがひっかかっても「ドンマイ!」「おしかったよ!」温かい言葉がすぐに跳んできます。
大なわを通して、大きく成長する姿がありました。

3年生 【算数】 表とグラフ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
表とグラフの学習をしました。
グラフの読み取り方、書き方を学ぶとともに、視覚的に分かりやすいグラフのよさも感じることができました。
新聞に載っているグラフ探しをしました。学習した棒グラフ以外のグラフも見つけました。さまざまにグラフが利用されていることを実感することができました。

3年生 【書写】 正月

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「えっ!まだお正月なの?!」
子どもたちのおどろきの声。「1月は正月といいます」と書写の先生から教わりました。
漢字での2文字に挑戦です。一画一画丁寧に筆を運びます。バランスよく書けたかな?

3年生 【社会】 昔の道具

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昔の道具に触れました。
そろばんは、今でも使われていますが、昔のそろばんと珠の数が違うことに気づきました。他にも、昔のカメラや、帽子、藁草履など触ったり、身につけたりして昔の暮らしに思いを巡らせることができました。
藁草履は、ちくちくするけど気持ちいいと喜んではいていました。

3年生 【社会】 昔の道具

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3学期の社会では昔のくらしについて学習します。
今日は、インターネットで昔に使われていた道具について調べました。
初めて見るものばかりで、「何に使うものなんだろう?」と子どもたちは興味津々。
現代の道具と比べると似ているものもあれば全く違うものもあります。
古い道具について知り、昔の人々のくらしの知恵などを考えていきたいと思います。

3年生 【体育】 なわとび

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
縄跳び名人を目指して頑張っています。
今日は、上手な友達にコーチをしてもらいながら練習できました。
前跳び名人、後ろ跳び名人、あや跳び名人、2重跳びを30回もできる名人など様々な跳び方の名人がいます。名人たちにコツを教わり、できるようになった子が増えました☆

3年生 【理科】 じしゃく

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
磁石の学習をしています。
磁石につくもの、つかないものを探しました。
「金属なのにつかないなあ」
「電気の時はつかなかったのに、磁石は鉄がさびててもつくよ」
「電気は、少しでもコーティングされてたらつかなかったけど、磁石は間に物があってもくっつく力が働くね」
磁石がつくものを探しながら、以前学習したことと比べて考えていました。

3年生 係決め

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3学期の係を決めました。
お仕事の引継ぎもばっちりです。前の係さんが見守る中、今日から張り切って新しい係の仕事に取り組んでいました。

3年生 【体育】 縄跳び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3学期になって初めての体育
縄跳びの練習を行いました。新しい跳び方ができるように、去年より多く跳べるように頑張りたいと思います。

3年生 始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3学期が始まりました。
始業式では、校長先生のお話を聞き、感謝の気持ちを大切に3学期を良い締めくくりにして行こうという意欲をもちました。3学期に頑張りたいことについて3年生の代表がスピーチを行いました。あっという間の3学期です。一人ひとり、自分のめあてが達成できるよう応援しています。
教室では、冬休みの思い出を聴き合いました。楽しい報告に教室が盛り上がりました☆

3年生 【給食】 クリスマスメニュー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、カレーにチキン、そしてクリスマスムース。
子どもたちの大好きなものばかりで、大喜びでいただきました。
クリスマスを楽しみにしている子どもたち。給食中の会話でも、サンタさんにお願いしているものの話などそこら中から聞こえてきます♪

もうすぐ冬休み 3年

画像1 画像1
 2学期も あと1日を残すばかり
 子どもたちの表情も にこやか
 みんなで集まって 楽しそうに長縄とび

3年生 【書写】 書き初め

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
冬休みの宿題で書き初めがあります。
「あさひ」の3文字です。机より長い紙に子どもたちはびっくり。
「どうやって書いたらいいの!?」
書き初め用紙のおり方も教わりました。
冬休み明けに、みんなの書き初めを見るのが楽しみです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
小牧市立光ヶ丘小学校
〒485-0811
愛知県小牧市光ヶ丘3丁目50番地
TEL:0568-79-4466
FAX:0568-79-4468