最新更新日:2024/04/27
本日:count up20
昨日:117
総数:704448
【校訓】きわめる子 あたたかな子 きたえる子

3年生 【社会】 昔のくらし

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昔の暮らしについて学習したことや体験したことを新聞にまとめています。
先日の探検のメモや昔のくらし辞典、教科書やノートなどを見返しネタ探しです。
読む人のことを思い「分かりやすさ」「見やすさ」「楽しさ」を考えた新聞作りを心がけています。

3年生 ミドル訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
休み時間に避難訓練が行われました。
放送を聞き、自分達の判断で。適切な避難経路を通って速やかに避難します。
急な訓練でも落ち着いて行動できました。
火事なのでハンカチで鼻と口をふさぎ、「おはしも」も守って逃げました。
振り返りでは、「いろいろな教室の避難経路図を確認したい。」「自分達で行動することができた。」「いつでもハンカチを持ち歩きたい。」など、訓練を通して自分の命は自分で守るとの意識を高めることができました。

3年生 【図工】 鑑賞

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
友だちの作品を鑑賞しました。
じっくり見て、工夫や素敵なところを詳しく書きました。
自分の作品のよさを見つけてもらうと嬉しいですね。
「友だちに褒めてもらって、また次もがんばろうという気持ちになれました。」
友だちの鑑賞カードを読んで意欲が高まりました。

3年生 【学活】 テレビやゲームとの付き合い方を考えよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
テレビやゲーム、つい夢中になってしまいます。
自分の生活を振り返り、気を付け方をグループで考えました。
ブレーンストーミングという方法でたくさんのアイデアを出し合いました。
たくさんのアイデアを分類し整理すると、時間に関する注意が多いことにも気づきました。
テレビやゲームは楽しいですが、自分でルールを決めて上手に付き合っていきましょう。

3年生 【給食】 手巻き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんな大好き手巻きの日
作って食べるのが大好きな子どもたち。おいしさ倍増ですね。
ツナサラダやウインナーをご飯と一緒に巻きました。

3年生 【書写】 光

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
清書をしました。
バランスの難しい字ですが、手本をよく見て筆を運びます。
いい字が書けたと子どもたちも満足そうでした。

3年生 【体育】 ポートボール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
チームを編成し、審判もたててゲームをしました。
ゲームにも慣れてきて、動きもとてもよくなりました。
ドリブルやパスをカットするなどして積極的にボールを獲りに行く子どもたち、
ゴール前でもガードに一生懸命です。短いゲーム時間でも思い切りコートを走り回りました。

3年生 【算数】 そろばん教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
そろばんの先生をお招きしました。
そろばんを初めて触る子もいます。今日は指の使い方や計算の仕方を教わりました。
最初は恐る恐るだった子たちも、だんだん慣れてきて親指と人差し指を上手に使って珠をはじいていました。
「ご名算!」答え合わせで使うそろばんの言葉も教えてもらいました。
楽しくそろばんについて学ぶことができました。

3年生 【社会】 昔の町並み探検 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
山車を見せていただきました。保存会会長の方のお話を聞き、山車のことが詳しくわかりました。高さは4mほど、重さはおよそ3tです。2階建てになっていて、お祭りの時は、下でお囃子、上でからくり人形を操作するそうです。小3くらいの子どもが動かしているそうです。特別に乗っているからくり人形を動かさせていただきました。
腕を上げたり、お辞儀をしたり。動かすのは結構力がいるとのこと。
貴重なお話を聞き、素敵な体験もさせていただきました。

3年生 【社会】 昔の町並み探検 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
神明社に行きました。
教科書に載っている「市神様の記念碑」発見!裏にも回って見てみました。
赤い鳥居の向こうには山車の格納庫があります。

3年生 【社会】 昔の町並み探検 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バスに乗って昔の町へタイムスリップ。
木曽街道を歩き、およそ200年前に建てられた岸田家へ行きました。
屋根神様を発見して喜ぶ子どもたち。
家の中も見学させてもらいました。今の家と違うところがたくさんありました。
土間、太い梁、格子戸など間近に見ることで、昔の暮らしに思いをはせることができました。

3年生 【国語】 カンジーはかせの音訓かるた

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 作った音訓かるたで遊びました。
自分達で作ったもので遊んで大いに盛り上がりました。
いくつか紹介します
 「遊園地 はやくみんなで 遊びたい」
 「愛犬は ほかの犬より かわいいよ」
 「音楽で まほうの音を つくったよ」
 「飲食店 ビール飲みすぎ ふらふらだ」
 「球場で 球拾いなんて つまらない」
 「書写の時 みんなで 「光」を書きました」
音訓かるた作りを通して、漢字の読み方に親しむことができました。

3年生 学力テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
学力テストをしました。
問題の量に驚く子どもたち。真剣にテストに向かいました。
「最初はいつものテストと違って難しいと思ったけど、よく読んだら分かりました。」
「とりあえず全部埋めました!」
国語と算数の2教科のテストを時間いっぱいがんばりました。3年生で学習したことをどれだけ身につけることができたでしょうか。結果が待ちどおしいですね。
休み時間は日向ぼっこをして疲れた頭をのんびり休ませていました☆

3年生 【算数】 小数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小数の学習をしています。身の回りでは、重さや長さなどに使われていることに気づきました。体温計でも目にします。本を見て小数を発見し「見て!ここにも使われているよ。」と教えてくれました。
数直線で小数と分数の大きさを表しました。友達の分かりやすい説明に拍手が起こりました。

3年生 【国語】 カンジ―博士の音訓かるた

画像1 画像1
画像2 画像2
一つの漢字の音読みと訓読みを使ってカルタ作りをしています。
みんなで遊べるようにいくつも作ろうと頑張っています。

3年生 【国語】 ありの行列

画像1 画像1
画像2 画像2
ありの行列を学習した感想を発表しました。
ありを細かに研究したウイルソンに対する思いや、研究の仕方、アリの体の仕組みについて感想を伝えてくれました。
学者のウイルソンに見守られながら、しっかり発表することができました。

3年生 【図工】 魔法の扉をあけると

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
絵の具で仕上げました。
色が付き、思い描いた世界がより鮮やかに表現されます。
窓や扉があることで中の物が一層引き立ちます。

3年生 【給食】 節分豆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食に節分の豆が出ました。豆の数を数えながら楽しく頂きました。
「僕は20粒入ってたよ」
「私は18粒だった!」
一足お先に節分気分を味わいました。

3年生 【理科】 物の重さ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
塩と砂糖の重さを比べました。
容器に刷りきり一杯、しっかり詰めて体積を同じにして測りました。
結果は塩の方が2倍近く重かったのです。同じ体積でも重さが違うことが分かりました。

3年生 【音楽】 歌

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
リズムに合わせて体を揺らし、全身を使って声を出しています。
気持ちよく伸びやかな歌声を聞くと元気がもらえます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
小牧市立光ヶ丘小学校
〒485-0811
愛知県小牧市光ヶ丘3丁目50番地
TEL:0568-79-4466
FAX:0568-79-4468