最新更新日:2024/04/27
本日:count up40
昨日:75
総数:704007
【校訓】きわめる子 あたたかな子 きたえる子

2年生 【図工】 にぎにぎねん土 その2

どの子も粘土をにぎって想像をふくらませ、素敵な作品が仕上がりました。
子どもたちの作品を少しだけ紹介します。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 【こくご】 うれしいことば

画像1 画像1
画像2 画像2
「上手だね。」
「がんばったね。」
「ありがとう。」
「今日もかっこいいね。」
言われてうれしかった言葉をもとに、作文を書きます。
どんな時に誰から言ってもらったのか、その言葉を聞いて、どんな気持ちになったのか思い出して書きました。
「泳力証の時の事かくね。」
「習い事のことにしようかな。」
「1年前のことでもいいですか?」
嬉しかった言葉は、いつまでも心にのこっているものですね☆

2年生 夏休みに読む本を借りています

画像1 画像1
画像2 画像2
夏休みに読む本を2冊借りることができます。
普段は読まない本も借りてみようとじっくり本を選んでいます。
もし夏休みまでに読み切っちゃったら図書室でまた借りるようにしましょうね。

2年生 【図工】 にぎにぎねん土 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
隣同士でにぎった粘土を見せ合いながら「なにに見える?」と話しています。
「ぎょうざかな」「顔に見えるね」「おもしろい形だね」
と思い思いに口にしながら意見を交わしました。

2年生 【体いく】 バタ足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、バタ足を頑張りました。
バタ足ができると、もっと早く進めるようになります。エンジン全開でバシャバシャ!膝を曲げないように気をつけて。泳ぎへの第一歩です。

2年生 わたしの大切ないのち その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の時のセルフディフェンス講座を思い出したようです。
命をまもるために、低学年の子でもできそうなことを次々と発表しました。
これからの夏休み、どんなことに気をつけて生活よいかも考えました。
危ない目に遭いそうになった時は、勇気を出して大声を出すことが大切と知り、みんなで練習しました。
「いや!!」
「やめて!!!」
「たすけて!!」
「警察呼んで!!」
今日学習したことを、忘れず、自分の大切な命を自分で守れる子になってほしいと思います。

2年生 わたしの大切ないのち その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
養護教諭の牛田先生が授業をしてくださいました。
紙芝居を聞き、自分の命を自分で守るためにどうしたらよいか考えました。
もし自分だったら?ペアで話し合い、いろいろな意見を交わします。

2年生 【書写】 はがきの書き方

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
葉書の書き方を学習しています。
実際の葉書の表面に、まずは自分の名前を丁寧に書きました。
だれに書こうか考え、宛名も書きます。
相手の住所もちゃんと書かなければ届きません。
「お家で聞いてこなくっちゃ。」
もらった冊子を見て、どんな葉書を書こうかわくわくしている子どもたちです。

2年生 【算数】 かさ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1Lます何杯分かをしらべました。
1Lについて知り、1Lの量感をつかむために1Lますに水を入れました。
「結構重い!」
「いっぱい入るね。」
いろいろな容器にどれくらい入るか予想を立てたり、測定して確かめたりしました、

2年生 【生かつ】 生き物となかよし

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
友達が持ってきた生き物について、教室のパソコンで調べました。
「ニホントカゲ」「ニホンカナヘビ」似ているけれど、それぞれ特徴がありました。
「ニホントカゲ」は表面がつやつやして光っています。
「ニホンカナヘビ」は表面がごつごつ。
教室にやってきたのは、「ニホンカナヘビ」でした。
みんなで様子を確認。
「ほんとだ!ごつごつしてる。」
「白っぽい!」
友だちが様々な生き物を教室に持ってきてくれるおかげで、みんなで生き物に詳しくなります。

2年生 【生活】 苗を植えてから2ヶ月が経ちました。

ゴールデンウィーク明けに植えた2年生のサツマイモの苗は、
一時期枯れそうになっていましたが、今ではこんなに大きく育っています。
「茎に小さな根っこのようなものがあります。何のためにあるのかな。」
「葉っぱの裏側が血管みたいになっているなあ。何を運んでいるのかな。」
子どもたちの観察眼も育っているなとうれしくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 【生活】 これはニホンカナヘビ?ニホントカゲ?

教室に子どもたちが悩んでいる生き物がいました。
これはニホントカゲなのか?ニホンカナヘビなのか?
子どもたちの意見も分かれています。
図鑑で調べた子もいましたが、結局どっちつかず。
「はっきりさせたいなあ。」
画像1 画像1

2年生 【生活】 「みどりとちゃいろがいるのってなんでだろう」

画像1 画像1
画像2 画像2
 子どもたちが持ってきた生き物を眺めていて、同じカマキリやバッタでも緑色もいれば茶色もいるのはなんでかなと思い、子どもたちに投げかけてみました。
「食べるもののちがいかなあ」
「オスとメスのちがいだと思う」
「子どもだからかなあ」
と口々に予想をしている子どもたち。
ぜひ調べてみんなに教えてほしいなと思いました。

2年 【生かつ】 野口でみつけたもの

画像1 画像1
画像2 画像2
野口で見つけた物をまとめました。
自分が見つけた物に付け足しをして、自然がいっぱいの野口の様子を表しました。
見ていると、また行きたくなってきますね。

2年生 【給食】 抜き型チーズ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のチーズはいろいろな形がありました。
「僕の大好きなサッカーボール!」
「さる!」「ライオン!」「飛行機だった!」「コアラの親子もいるよ」
友だちと形を比べて楽しくおいしくいただきました。
型を持って帰る子もいました。
「お家で氷を作ってみるよ」
「チョコもいいかも!」
上手に型抜きできるといいですね。

2年生 【外国語】 乗り物

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は乗り物の言い方です。
車やバスは言いやすいですが。自転車や飛行機はちょっと難しい。
カルタも使ってたくさん練習しました。

2年生 【体いく】 洗濯機

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
洗濯機が大好きな子どもたち。
ぐるぐる追いかけっこをし、流れができたら逆回り。
「わー!戻される―!」
先生の笛の合図で浮きます。流れに乗って速く進むと、すいすい泳げる気分になれるのです☆

2年生 【生活】 「こんなにつかまえたよ」「キリギリスって初めて見たかも!」

画像1 画像1
画像2 画像2
登校してきた子が見せてくれた虫かごには「ショウリョウバッタ」の大群が・・・!
「第2公園で見つけたんだ。」と校区探検の経験が生きているようです。

他の子がつかまえたのは光ヶ丘小学校のスロープで見つけた「キリギリス」。
意外と見たことがない子どもが多く、ショウリョウバッタとのちがいを見比べていました。

2年生 七夕

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
短冊を作って飾りました。
きらきらの星をたくさんちりばめて。願いが叶うよう心をこめて。
明後日は七夕です。みんなの願いが叶いますように☆

2年生 昼放課

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音楽係が歌のキャンペーンをやっています。
今月の歌をもっと上手に歌えるようになりたい子たちを集めて特別レッスン。

お知らせ係は、7月生まれの誕生日の子たちの誕生日カードを制作中です。

「おなおしないかなー?」
配られた宿題ノートをチェックする子たち。
賑やかだったり、黙々と仕事をしたり、のんびり過ごしたり。
様々に活動中。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
小牧市立光ヶ丘小学校
〒485-0811
愛知県小牧市光ヶ丘3丁目50番地
TEL:0568-79-4466
FAX:0568-79-4468