最新更新日:2024/04/27
本日:count up5
昨日:49
総数:704021
【校訓】きわめる子 あたたかな子 きたえる子

光ヶ丘小学校区地域協議会中間活動報告会

画像1 画像1
8月18日野口会館において
地域協議会の中間活動報告会が開かれました

防災部会・ウオーキング部会・安全マップ部会の3部会より
活動報告が行われました
今後の活動について活発な質疑応答がありました

このあと、ロゴマークと活動着の作成についての
グループワークを行いました

たくさんの方々に見守られ、育つ光っ子です
日頃のご支援ご協力に感謝いたします

児童クラブ音楽鑑賞会

画像1 画像1
画像2 画像2
 夏休み中の児童クラブで、音楽鑑賞会が行われました。小牧市内を中心に活躍する「スターダストトリオ」をお招きして、いろいろな曲を聴かせていただきました。
 今日はバイオリンとピアノのペアによる二重奏でしたが、生の演奏は迫力満点。曲目も「となりのトトロ」や「ドラえもん」「パプリカ」など、知っている曲ばかりで、スクリーンに映し出される映像や歌詞を見ながら、一緒に歌って楽しむことができました。
 また来年も来ていただけるといいですね。

わたの花

画像1 画像1
 ブドウ園の一角に植わっている「わたの木」に花が咲きました。小さな木ですが、花は結構大きく、白に近いうすい黄色でした。花がしぼむと実ができて、それがはじけたのが「綿花」です。このあと、どんな風に生長していくのか楽しみです。

八雲交流団帰着

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 8/2(金)から、北海道二海郡八雲町を訪れていた交流団が、無事に小牧に帰ってきました。八雲町もこちらとあまりかわらない暑さだったようですが、天候にも恵まれて充実した活動になったとのこと。それぞれの子どもたちの表情からも満足感が伝わってきました。
 本校から参加した児童も元気いっぱいにバスを降り、解団式を終えると早速家族に現地の様子や頑張りについて、生き生きとお話ししていました。引率された先生方からも、積極的な姿勢をたくさんほめていただきました。

八雲町へ出発

画像1 画像1
画像2 画像2
 第37回小牧市・八雲町児童学習交流事業 夏季交流の出発式が行われました。本校からは5年生の女子1名が参加しています。子どもたちは今日から始まる交流活動への期待に胸をふくらませ、笑顔でバスに乗り込みました。
 この後、バスはセントレアへ。そして11:00の飛行機で函館空港に向かいます。

大きくなったよ ぶどうの木

5月に植樹したぶどうの木
3本とも、順調に育っています

今年は、まだ花も実もつきませんが
枝もツルも、どんどん伸びてきました
葉もいっぱい茂ってきています

来年が楽しみです


画像1 画像1

夏休み 児童クラブ

画像1 画像1 画像2 画像2
 児童クラブでは、
 朝の学習タイムがおわり
 自由遊びの時間です
 みんなで遊ぶと楽しいね

夏休み 始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、午前・午後と2つの教職員研修会を行いました。
 1つめは、スクールカウンセラーの宮本先生を講師に
カウンセリングの効用について
応答のパターンをもとに、よりよい聴き方について
全員で考えました
 2つめは、QーU研修 講師の先生を中心に
クラスの状況や対応について
グループで考える機会となりました
2学期の学級経営に生かしていきます
 また、誰もいない教室では
外壁検査が行われました、安全対策や雨漏りなど
業者の方が丁寧に見回ってくださいました

 雨の降り続いた1日でした、
 光っ子の皆さんは、どういう過ごし方をしているのかな

1学期終了!

画像1 画像1
 保護者の皆様方には、この1学期間、多くの面でご理解・ご協力を賜りありがとうございました。一人一人結果は違うものの、子どもたちはそれぞれの目標に向け、一生懸命取り組むことができたことでしょう。皆様方のお支えに感謝申し上げます。
 本日、夏休みの生活について、あいさつ、生活リズムを崩さないこと、いのちの大切さなどを伝えました。PTA新聞には「お手伝い」をと書きました。家族の一員として、家庭の仕事に責任をもって、ぜひ取り組ませたいものです。
 生徒指導主任からは、いのちの大切さ、事故に注意。そして、ゲーム、SNSなどのトラブルの話をしました。時間を決めること、夜遅くにやらないこと、情報モラルについて家庭でも約束をしていただくことが大切です。
 明日からの長い休みは、家庭中心の生活が始まります。計画通りに進まないかもしれませんが、充実した毎日を過ごしてほしいと思います。しかし、まだまだ小学生です。保護者の力が必要なときが必ずあるはずです。そのときは、お力添えをお願いします。
 これからきっと暑い毎日が始まります。お体に気をつけてお過ごしください。1学期間、本当にありがとうございました。(校長)
 
 ※8月22日(木)全校出校日です。詳細は学年通信でご確認ください。

夏休み前の通学団会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今学期最後の通学団会。
1学期、仲良く安全に登下校できたかな。
夏休み、命を守る行動を心がけようね。
それぞれの通学団で大切な話を聞き、充実した時間になりました。

やまももくらぶ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は35人全員参加での活動でした。今日は3人の講師さんにお越しいただき、ストーリーテリングをしていただきました。今日のお話は…

1「だいくとおにろく」
2「アディ・ニハァスの英雄」
3「くらーいくらいおはなし」
4「マメ子と魔物」

の4話。子どもたちはみんな、お話しに引き込まれていました。

 最後には、講師の奥村さん、水野さん、福岡さんから、牛乳パックでつくったおみやげまでいただきました。とっても楽しいひとときでしたね。

 1学期のやまももくらぶは今日で終了。次回は2学期となります。

夏フェスティバル〜2日目〜終了

 朝食を終えたら、みんなで後片付けをして、予定通り今年の夏フェスティバルは終了。9:00に解散となりました。
 これまで企画から準備・本番と、多くの時間を費やして子どもたちのために頑張っていただいたおやじの会の皆さん、本当にありがとうございました。そしてお手伝いいただいた方々にも心よりお礼申し上げます。
 子どもたちの満足そうな顔に感謝の気持ちが表れていたと思います。
 また来年、よろしくお願いいたします。

夏フェスティバル〜2日目〜その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝ごはんは、おにぎりとお味噌汁。そして夕べのカレーの残りも大人気です。どれもとってもおいしくって、みんなおかわりして食べました。

夏フェスティバル〜2日目〜その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2日目の朝です。小雨が降っていますが、少し青空ものぞいています。体育館で宿泊した子どもたちは、もうしっかり目覚めてみんな元気です。

夏フェスティバル〜1日目〜その7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夕食が終わると日が落ちるのを待って花火を楽しみました。楽しかった今日1日をふり返りながら空を見上げます。

夏フェスティバル〜1日目〜その6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 一日遊んでお腹もペコペコ。いっぱい食べるぞ〜!

夏フェスティバル〜1日目〜その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 水遊びが終わる頃には夕食ができあがりました。おやじの会特製のカレーライスです。
スパイスや隠し味いっぱいで、こだわりの一品。おいしそうですね。

夏フェスティバル〜1日目〜その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
プールに入らない子どもたちは
水鉄砲あそび
少し暑くなってきたので
これがとってもいい気持ち

夏フェスティバル〜1日目〜その3

画像1 画像1
画像2 画像2
カレーライスの 準備は一時中断

雲の晴れ間が見えてきた
水遊び・プールにはもってこいの天気

大きいプールでは、「着衣泳」
専門家の指導を受けながら、
川や海でおぼれそうになった時
「じっと浮いて助けを待つ」 ための指導を受けました。

一人でうまく浮けない場合
ペットボトルで、浮き替わり
みんなじょうずに浮けたかな

夏フェスティバル〜1日目〜その2

画像1 画像1
画像2 画像2
午後からは、カレーライスづくりが始まりました
玉ねぎ、にんじん、じゃがいも
皮をむいて きざんで
5年生は、野外学習の成果が よくでています

低学年の子も 皮むきのお手伝い

みんなでつくると
大きな鍋でつくると
いちだんとおいしい
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
小牧市立光ヶ丘小学校
〒485-0811
愛知県小牧市光ヶ丘3丁目50番地
TEL:0568-79-4466
FAX:0568-79-4468