最新更新日:2024/03/26
本日:count up3
昨日:33
総数:701363
【校訓】きわめる子 あたたかな子 きたえる子

1年生 体育 表現遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
体育の時間は、いろいろな物になりきって体を動かす表現遊びをしています。
昨日は、さる ぞうなど動物になりました。
今日は、遊園地の乗り物です。
ジェットコースターやコーヒーカップになってみました。

みんな楽しそうにしていました。

1年生 国語 すきなものなあに

じぶんの好きな物を、しっかりと友達に伝える学習です。
好きな物とそのわけをグループの子に話して、その後は、質問タイムです。
どのグループも、友達に話を一生懸命聞いてあげようとする態度が素晴らしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 夏休みで読む本を借りたよ。

夏休みに読む本を借りに、図書室に行きました。
図書室には、たくさんの本があり、どの本にしようか迷います。
せっかくの休みなので、じっくり読める本を借りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 生活 なつのいきものさがし

画像1 画像1
ようやく天気が良くなり、待望の虫探しに出かけました。
みんなバッタやコオロギをつかまえるのが上手で
驚きました。

1年生 生活科 色水遊び

あさがおの花びらを使って、叩き染め、押し花、色水作りをしました。

はじめての体験ばかりで「すご〜い!」「たのしい〜!」
みんな大興奮!

とても楽しい時間を過ごしました。

丹精込めて育ててきたあさがおが、すてきな作品に変わりました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 体育 マット

マットを使った運動をしています。

マットの上をコロコロ転がったり、前転をしたり・・・
平均台にも挑戦しました。

慎重に一歩ずつ進んでいく子
タタタッと走っていく子

自分の出来るスピードで楽しくやりました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 生活科 あさがおの花

あさがおの花が咲きました。

ピンクや紫の大きな花がたくさん咲き植木鉢が賑やかになりました。

花が咲いたあさがおは、これからどのような姿になっていくのでしょうか。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 国語 音読発表会

画像1 画像1
「おおきなかぶ」の音読発表会をしました。
どのグループも上手に練習し、本番ではしっかりした声でできました。
画像2 画像2

1年生 図書指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
司書の岡田先生による図書指導がありました。

まずは、本の扱い方について聞き、つぎにどこにどんな本があるか教えていただきました。

その後本の借り方を教えてもらって、実際に借りて練習しました。

みんな本が大好きで、楽しい時間になりました。

夏休み前に借りて、家に持ち帰ります。

1年生 生活 朝顔で色水遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
朝顔の花を使って
いろいろなことをして遊びました。

まずは、花でたたきぞめ、おし花をしました。
その後、花をしぼり、色水を作って紙を染めたり、絵を描いたりしました。

1年生 生活 あさがおのかんさつ

ようやく天気が良くなり、朝顔の花の観察ができました。
国語で学習した「観察するポイント」が書いてあるカードをよく見て
観察しました。
大きさは? かたちは? いろは?など細かいところまで
いろいろ発見しました。

においは?
いちごのにおい・さくらのにおい・おれんじのにおい・ぶきみなにおい・・・
人によって感じ方がいろいろでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 図工 おってたてたら

画像1 画像1
画像2 画像2
前回の図工で紙を綺麗な模様や形に切る練習をしました。

今回は、ペラペラの立たない紙を立たせるために工夫をして
すきな形に切りました。

「半分に折ったら立ったよ!」
「少し丸めたら立ったよ!」
今までの知識や経験から工夫をたくさん考え、みんなの前で発表しました。

半分に折った紙が支えなく立つようにするために、よく考えて下書きをし、線を切りました。

「立ったよ〜!」「見て見て!」
出来上がった作品を見て、どの子も嬉しそう。

紙を切ることにも慣れてだんだん上手になってきたね。

1年生 算数 たしざん

みんながずっとずっと楽しみにしていた「たしざん」の勉強が始まりました。

+(たす)や、=(は)の記号を書く練習では、書き順にも気を付けて行いました。

今は、式や答えを算数ノートに上手に書けるように練習中です。


画像1 画像1

1年生 国語 あいうえおであそぼう

あやとり いすとり あいうえお
かきのみ くわのみ かきくけこ・・・

子どもたちは、言葉の並び方のルールにすぐに気付き、自分たちでも実際に「あいうえおであそぼう」を作ることができました。

「たこやき ちいさい たちつてと」
「みかんを みつけた まみむめも」
みんなで考えた文章はとても思い入れがあります。

世界で一つだけのみんなで作った文章を音読する日が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 図工 ひもひもねんど 2組

粘土をひも状にして、そこから思いつくものを作りました。

おおきな年度の塊を細いひもにすることは
思った以上に大変でした。
両手の間にはさんでコネコネしたり、少しずつ粘土を伸ばしていったり、
ひも状のねんどを作るためにたくさん考えました。

たくさんの長細い粘土ができたら、そこから思いつくものを作り出します。

「これ、世界で一番長いへびになったと思う!」
「ねんどを髪の毛みたいに三つ編みしてかざってみたよ!」
「台風を作ってみようかな・・・」

よく考えて、自分だけの作品を作りました。

「またやりたいな。」「次は、違うもの作りたいな。」
みんな粘土の時間がとても楽しかったみたいです。
また、一生懸命考えて、楽しく図工をしたいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 生活 学校探検発表会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先日行った学校探検で見てきた物を、
発表会で、みんなに知らせます。
まずよく分かるように画用紙に書きました。
そして、今度は、はっきりと話す練習をしました。

発表会では、うまくいくかな。


1年生 こくご 「くちばし」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
鳥には、いろいろな形のくちばしがあります。
それぞれのくちばしの特徴を詳しく見て、
なぜそうなっているか読み取りました。

自分の発見をみんなの前で話す場面では、
積極的に手を挙げて、やる気満々でした。
どの子も前に立ってしっかりと、話すことができました。




1年生 図工 ひもひもねんど 1組

今日は、大好きな粘土です。
1時間目は、「のばす」「きりのようにすりすりする。」「ころがす」などの技を使いたくさんのひもを作りました。
2時間目は、そのひもを使い、いろいろな物をつくりました。

ケーキ、めいろ、どうぶつ、トンネルなど、楽しく作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 算数 いろいろなかたち

算数では、図形の勉強をしています。

今日は、「まる」「さんかく」「しかく」の形を紙に写し、
面の形の特徴を利用した絵を描きました。

「おにぎり描きたいから、三角使おう!」
「車描きたいから、ただの四角じゃなくて、長い四角にしようかな。」

よく考えて、特徴を生かした絵を描くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 昼放課

今日から長い放課に自由に低学年図書室を使用することができるようになりました。

自分の好きな本を選び、ルールを守って読むことができています。

これからもたくさんの本と触れ合ってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
小牧市立光ヶ丘小学校
〒485-0811
愛知県小牧市光ヶ丘3丁目50番地
TEL:0568-79-4466
FAX:0568-79-4468