校訓「われらともに 現在(いま)を生きる 未来をみつめ」

自分の体調を見つめてみよう

画像1 画像1
臨時休校から2ヶ月。みなさん、体調はどうですか?

今回は、健康観察カードを紹介します。

新型コロナウイルス感染症への心配に加えて、
季節の変わり目で、体調を崩しやすい時期でもあります。
毎日の検温や体調チェックで、自分の体調を把握しておきましょう。
次の登校日、みなさんの元気な顔に会えるのを楽しみにしています!

1年生には4月分を配布しました。5月分のリンクを載せておきますので、活用してください。
※ 臨時休校中は、提出の必要はありません。自分の健康管理に役立ててください。

<swa:ContentLink type="doc" item="25307">健康観察カード</swa:ContentLink>

感嘆符 こまきの学び応援プロジェクト「休校中のオンライン学習の充実」

 小牧市では、臨時休校の延長を受け、家庭で過ごす児童生徒の学習を一層支援するため、オンライン学習用の動画配信を始めました。
 動画については、本校ホームページのバナー「オンライン学習の動画はこちらから」から入ってご覧ください。該当の学年カテゴリを選択し、緊急配信メールでお知らせしたパスワードを入力してください。
 現在は中学3年生だけですが、5月11日(月)以降、中学1・2年生の5教科、小学4〜6年生の算数について配信を予定しています。

世界遺産探訪〜万里の長城〜

家での時間、どのように過ごしていますか?世界のいろいろなことに興味を持ち、見聞を広める時間があってもよいのでは?

今回紹介するのは、中国が誇る史上最大の建造物、「万里の長城」です。
今からおよそ2200年前、初めて広大な中国を統一した、秦の始皇帝。
中国の北方に存在した騎馬民族は、中国の王ですら恐れるほどの強大な敵でした。
騎馬民族の襲撃に備えるため、始皇帝は防御壁の建設を始めました。修復・増築を重ねながら、2万kmを超える壁が造られました。
日本列島が約3000kmとすると、およそ7倍。山の中を走る壮大な建造物は、「龍の背中」とも例えられています。

(画像はインターネットより)
画像1 画像1

重要 臨時休校の延長について

市教委より、以下の内容で連絡がありました。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 小牧市では、5月7日以降の学校再開について検討した結果、まだ現時点での再開は困難であると判断し、5月31日(日)まで臨時休校を延長することとしました。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

小牧市・市教委発出文書を、本HP右側の「配布文書」内、「全保護者宛」に掲載しました。こちらもご確認ください。
下記リンクからもご覧いただけます。


http://swa.komaki-aic.ed.jp/weblog/files/hikari...

【社会の学び】その2

皆さん、前回の地理の問題は解けましたか?

答えを知りたい方は、国土地理院のホームページにアクセスして、自分で答えを探してみて下さい。
すぐに結果を知りたいという気持ちは分かりますが、自分で答えを探すという時間も大切です。
答えの結果よりも、答えを探すというプロセスを大事にしてみて下さい。


さて、今回も社会の地理の問題を出題します。

皆さんは、国旗を見て「どこの国の国旗なんだろう」と考えた事はありますか?
私は、幼い頃にお子様ランチに刺さっている爪楊枝の国旗を見たことがきっかけで、国旗に対して興味を持ち始めました。


皆さんも、次の画像の国旗達はどこの国を表しているか、考えてみて下さい。


【1】最初の画像達は、どこかで見たことのある国旗が多くありますね。
実は、国際連合の常任理事国のメンバーが所属している国々の国旗です。
時事ニュースをよく見ている人は、すぐにわかるかもしれませんね。


【2】そして、二番目の画像達は日本の国旗とデザインが似ている国々です。
4 は正式には国旗ではありません。デンマークのとある領土ですが、自治領として認められているため、籏を持っています。
少し難易度は高いですが、考えてみて下さい。


どうして世界には日本の国旗とデザインが似ている国旗があるのか、理由を調べてみるのもいいですね。



画像出典 いらすとや
画像1 画像1
画像2 画像2

学習リンクの紹介

学校ホームページのリンク集の中に、愛知県総合教育センターホームページにまとめられた学習リンク集をリンクしました。
家庭での学習に役立ててください。
画像1 画像1

重要 その不安な気持ち、話してみませんか

画像1 画像1
学校が臨時休校となって、2ヶ月が経とうとしています。
お子さまの様子をみていただいている中で、様子がいつもとちがう、と気になっていることはありませんか。また、保護者のみなさま自身も、不安を抱えていませんか。

日常とは違う日々が長く続くと、心が疲れてしまいやすくなります。
たとえば・・・
※ ちょっとしたことでイライラしやすくなる
※ 孤独やさみしさを感じる
※ 怒りっぽくなる
※ 夜、眠りにくくなる といったことが起こりやすくなります。

また、報道でも毎日のように新型コロナウイルス感染症が取り上げられ、「自分や家族が感染したら・・・」「これからどうなるのだろう、先が見えない・・・」といった不安な気持ちが大きくなりがちです。

それは、大人も子どもも誰にでもある、とても当たり前の心の反応です。

保護者のみなさまの不安や心配は、子どもに伝わりやすいといわれています。しかし、不安な気持ちに無理やりふたをしてしまうと、心がさらに疲れてしまいやすくなります。その気持ちを信頼できる誰かに伝え、わかちあうことが、心の健康につながります。

本校には、臨床心理士の資格をもつスクールカウンセラー(心の専門家)が、週1回程度(金曜日)勤務しています。臨時休校中もカウンセリングが可能です。

<スクールカウンセラー>水谷 浩子先生
<5月の来校日程>1日・8日・15日・22日・29日

 相談・カウンセリングのご希望がありましたら、担任または学校のカウンセラー担当(若宮)まで遠慮なくご連絡ください。日程調整いたします。

 学校では、担任はもちろん、すべての職員が対応にあたらせていただきます。お子さまの様子がおかしいなといったご心配な点や、気づかれたことがありましたら、学校(TEL.0568−79−7377)までご連絡ください。


1年生のみなさんへ

画像1 画像1
4/21(火)、本日、1年生を対象に、すべてのご家庭をまわり、休校中の課題を配付しました。留守中のお宅には、ポストに封筒ごと投函させていただきました。

1年生のみなさんへ

学年主任より
 3月から、家にいる時間が長く、そろそろ飽き飽きして、退屈をしているのではないでしょうか。そんなときは近い未来のことを考えるとイイでしょう。例えば、「学校が始まったら、給食を腹一杯食べるぞ=」とか、「部活は、野球部に入って、試合・大会で2年生、3年生の先輩を差しおいて、4番バッターでホームランを打ちまくるぞ=」とか・・・。楽しいことやしたいことを想像し、強く思うことで実現するかもしれませんよ。(ただし、努力も必要ですが)
 残念ながら、まだまだ休校は続きます。家で過ごす時間を工夫して、計画的に過ごすようにしてくださいね。そこで、先生達は、小学校の内容を中心に課題を作りました。どの課題も中学校の勉強の基礎となるものばかりです。忘れてしまっている部分もあるかと思いますが、しっかりと復習しておいてね。それでは、みなさんと会える日を楽しみにしています!それでは。

1組担任より
 授業がない分、本を読む時間が増えました。みなさんも今しかできないことを見つけてください。学習、運動、遊びなど、バランス良く過ごしてくださいね。学校で待ってます!

2組担任より
 長い休校期間となっていますが、みなさん元気ですか?気持がうつむきがちかもしれませんが、適度に身体を動かしてくださいね!(私は体育教師です)皆が元気に登校してくる日を楽しみにしています!

3組担任より
 元気にしていますか?今まで経験したことのない状況に困ってしまうこともたくさんあると思います。こんな時こそ家族を大切に、今しか話せないことを話し、今しかできないことをする時間にしてください。笑顔目一杯でまた会いましょうね。

5・6組担任より
 元気に過ごしていますか?なかなか外にも出られずに辛い思いをしているかもしれませんね。今は辛抱の時です。また元気でもとの生活に戻れるよう、心のため、身体のために生活リズムを整えて過ごしてくださいね。

【国語】言葉の学習

 日本語の多くの言葉は、単語の組み合わせでできています。
例えば、「前後」という言葉は「まえ」と「うしろ」のという言葉がセットになってできていますね。また、「前傾ぜんけい」という言葉は、「まえ」に「かたむく」という言葉の組み合わせです。「前勝ぜんしょう」という言葉は存在しませんが、「まえ」と「かつ」で「以前勝った」というような意味だと感じるのも、言葉同士が組み合わさっているからです。
こうした言葉の組み合わせについては、2年国語の教科書の39ページに詳しく載っています。しかし、このような言葉の作り方は日本語だけでありません。
 以下に示す言葉は外国語ですが、同じような方法を使えば翻訳することもできます。
パズルのようなものなので、ぜひ挑戦してみてください。

※ヒント それぞれの言葉を単語に分解してみましょう。

1. アイヌ語
北海道にはアイヌ語で名づけられた地名がたくさん残っています。

アイヌ語          語源        現在の地名
シコタン          大きい・村      色丹(色丹村)
コタンペッ         村・川        古丹別(苫前町)
シペッ           ???        標津(標津町)

(a) 「シペッ」の語源は何でしょう?

答え
アイヌ語      語源        現在の地名
サッナイ      乾く・沢      札内(幕別町)
ポロナイ      大きな・沢     幌内(三笠市)
カムイシリ     神の・山     神威(浦河町)
リシリ       高い・山       利尻(利尻町)
カムイナイ     ???      神恵内(神恵内町)

(b) 「カムイナイ」の語源は何でしょう?



2 インドネシア語
以下はインドネシア語の単語とその日本語訳です。

インドネシア語        日本語訳
jalan             道
berjalan            歩く
berkeringat          汗をかく
keringatan           汗びっしょり
nafas             息
duri             とげ

(a) keringat を日本語に訳してください。
(b) 「息をする」「とげまみれ」をそれぞれインドネシア語に訳してください。


3.以下の画像には、 6つの数が2種類の数字で表されています。左側は今私たちが使っているアラビア数字, 右側が古代エジプトの数字です。
同じ数を表しているもの同士を結んでください。


出典・引用元及び解答リンク
https://iolingjapan.org/sample-problems/
※他にもたくさんあります。


画像1 画像1

小中学生総合保障制度(保険)の締切日 延期について

 愛知県小中学校PTA連絡協議会 小中学生総合保障制度(保険)の締切日が5月7日に再度延期になりました。加入希望の方は、学校再開時にお子さんを通じて、ご提出ください。加入依頼日は、4月中の日にちをご記入ください。

 ご不明な点がありましたら、教頭(TEL.0568−79−7377)までお尋ねください。よろしくお願いいたします。

重要 5月2日PTA全委員会の中止について

 全国に緊急事態宣言が出され、不要・不急の外出や「密」を避けるよう要請されています。つきまして、5月2日(土)に予定されていました第2回PTA全委員会を中止いたします。
 明日(4月21日)の1年生の学習課題配付の折に、「PTA総会要項」と「令和2年度PTA規約 細則の追記について(お知らせ)」および「令和2年度PTA活動の承認について(回答書)」をお渡しします。よく読んでいただき、学校再開時にお子さんを通じて、担任にご提出お願いいたします。
 2・3年生については、4月8・9日の教科書配付の折に、上記のものを配付してあります。ご確認いただき、学校再開時にお子さんを通じて、回答書を担任にご提出お願いいたします。
 ご意見・ご質問等がありましたら、教頭(TEL.0568−79−7377)までご連絡ください。

今だからこそ!

画像1 画像1
 休みが続く今、ついついすぐに得られる快楽を求めてゲームや映像に手を出してしまいます。それは子どもも大人も変わらないでしょう。

 でも、ふと立ち止まってみると、そこから何が得られるのかと不安が生まれることもあります。
 そこで、今日は「ミライの教科書」の一部を紹介します。

☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
 
 木からりんごが落ちて・・・で有名なニュートンの話です。ニュートンが成し遂げた偉業は実は微分積分という「新しい数学」(高校学習内容)を発見しました。しかも、中学校に入学した頃の成績は、学年の下から2番目・・・。入学してしばらくして、けんかした友だちを見返すために勉強を頑張りはじめ、大学に入学しました。1665年、イギリスではペストという伝染病が大流行し、今と同じように大学は休校に追い込まれ、ニュートンは故郷の田舎町に戻ることになりました。そしてペストの猛威がおさまるまでの約1年半、彼は何もない田舎町で過ごすことになったのです。

 先生もいなければ、仲間もいない。図書館も、研究施設もない。

 ところが、彼はこれをチャンスに変えます。
 ニュートンの「微積分学」や「万有引力の法則」など、人類史をひっくり返すような研究の大半は、田舎町での「たったひとりの1年半」のあいだに成し遂げられたのです。

☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ 

 人生を切り拓くチャンスが君たちに広がっています。

 与えられた時間は平等に与えられているから。

 もちろん、それが勉強でなくてもいい、「人よりほんの少し努力するのがつらくなくて、ほんの少し簡単にできること(by朝ドラ)」を見つけ、今の時間を有意義に過ごせると幸せだな。
画像2 画像2

楽しい学校生活が過ごせるように

 全国に緊急事態宣言が出されました。
「避けたい3密」も今では、その中の「1つの密」も避けた方がよいと言われています。外部との接触を防ぐ感染予防と合わせて、自分の生活を整える、見直す、よりよいものにして、目に見えないウィルスの猛威に備えましょう。
 元気な皆さんと、一緒に楽しく学校生活を過ごせることを心待ちにしています。

 それまでの間、休業中の家庭学習について、小牧市教育委員会のホームページに留意事項も含めて掲載されています。自分に合うものを自分で考え、チャレンジしてみてください。
 手洗いをしっかりして、睡眠と栄養を十分とり、適度な運動とそして心と頭を鍛える努力をしてくださいね。
http://www.city.komaki.aichi.jp/admin/shimin/ko...

重要 家庭で学習プリント・デジタルドリルを利用可能にしました


 小牧市内の児童生徒を対象に、休校期間中に家庭で学習できる学習プリント・デジタルドリルを利用可能にしました。

 1「みんなの学習クラブ」
家庭で、学習プリントと動画解説を利用できます。
  インターネットで、下記URLにアクセスし、緊急配信メールでお知らせしたID とパスワードを入力しログインボタンを押してください。(スマホは画面が崩れる可 能性があります)
印刷機でプリントアウトもできます。

  <URL>  https://gctablet.gakuweb.jp/

 2「eライブラリアドバンス」
  家庭で、デジタルドリルを活用できます。
  インターネット、スマホで下記URLにアクセスし、緊急配信メールでお知らせし た学校コード・パスワードを入力してください。

<URL> https://elibrary.education.ne.jp/pc/student/

 ※ 同時に掲載した「使い方」と「操作マニュアル」も参考にしてください。

光中の青葉・若葉・花々

優しく、そして力強い命を感じます。
わたしたち人間も、がんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生のみんなへ。

長い休校となっていますが、体調は大丈夫ですか?
先日新たに追加した学習課題は、順調に進んでいますか?
終わってしまった人は、昨年度利用していた問題集などで、自分で取り組める部分を進めたり、1学期からの予習に励んだりしてほしいと思います。

先生たちも、学校が再開される日を心待ちにしながら、あらゆる準備を進めています。
昨年度の学びや多くの想い出を生かし、新たな“旅”を出発させようね!!

画像1 画像1 画像2 画像2

【社会の学び】

皆さんはいかがお過ごしでしょうか。
今回は、社会の地理の問題を出題します。

1〜15までの地図記号は、地図上のとある場所を表しています。
どこを表しているでしょうか。当ててみて下さい。

10からは少し難易度が上がります。皆さんには、あまり馴染みのない場所かもしれませんね。

地図記号は、他にもたくさんあります。
また、オリンピックの訪日外国人向けに作られる地図では、従来の地図記号とはデザインが異なっている物もあります。

興味があったら、調べてみて下さい。


出典 国土地理院ホームページ

画像1 画像1
画像2 画像2

1ねんせい に おやすみ の あいだ の べんきょう を くばります

<ひかりちゅう より>
 1ねんせい の みなさん に がっこう が おやすみ の あいだ の べんきょう を くばります。
 した の せつめい を みてください

 くばる ひ
 4/21(かようび)

 くばる ほうほう
 せんせい が おうち の ぽすと に とどけます。べんきょう の りすと が はいっています。りすと を みて おうちで べんきょう を すすめてください。

 そのた
 ぽすと が ない おうち は がっこう まで でんわ(0568−79−7377)を してください。

 じかん が はっきり わからないので、おうち に いなくても よいです。

ういるす を ひろげない ために どあべる を ならさないで ぽすと に いれること が あります。
 よろしく おねがい します。

 まえ に おくった こと を わかりやすく したものです。
ひつような かた は さんこう に してください。

重要 1年生 臨時休業中の学習課題について

1年生 臨時休業中の学習課題を以下のように配付します。
(1) 配付日
 4月21日(火)
(2) 配付方法
 学級担任・1年職員が家庭訪問をして課題等をポストに投函します。課題一覧が入っていますので、ご覧いただき、各家庭で取り組ませてください。
(3) その他
○ポストを設置していない等があれば、学校(TEL.0568−79−7377)までご連絡ください。
○訪問時刻は、順路等によって異なるため不確定ですので、訪問を待っていただく必要はありません。
○感染拡大防止のため、呼び鈴を押すことなくポストに投函することがあります。ご理解とご協力をお願いいたします。

 2・3年生は、教科書配付の時に生徒に渡した課題を進めてください。終わった人は、学校再開に向けて、「今だから、できること」を考えて、「やってみたいこと」にチャレンジしてください。一回りも二回りも大きく成長した皆さんに会えることを光中の職員一同心待ちにしています。

重要 当面の学校行事について

 
5月6日(水)まで臨時休校が延長になってから、一週間がたとうとしています。
 予定しておりました当面の学校行事について、下記の通り変更をします。なお、今後も変更する可能性があります。あらかじめご了承ください。

〇4月20日(月)予定の「授業参観」→ 中止します。
〇同日開催予定の「PTA総会」「学年懇談会」→ 中止します。
→ 2・3年は教科書配付時に「PTA総会要項」「PTA規則 細則の追記について」および「令和2年度PTA活動の承認について(回答書)」を配付しました。
1年生は、今後配付予定です。
「回答書」(黄色のプリント)については、初めての登校日に生徒を通じて、ご提出をお願いいたします。総会開催が困難なため、書面による議決に替えさせていただきたく存じます。
〇5月13日(水)予定の「PTA会費の引き落とし」→ 6月以降に延期します。
(定例集金の引き落とし日は予定通りです。)
〇6月2〜4日予定の2年生職業人体験→中止し、授業を行います。
〇「修学旅行」 → 11月8日(日)〜10日(火)に延期する予定です。

 苦しい今の状況を変えていくのは、どんなことか。皆さんで考え、実行していきましょう。
 今は、自宅でそれぞれが過ごしていますが、本校の校訓「われらともに 現在(いま)を生きる 未来をみつめ」のごとく、明るい未来に向かって、光中生徒224名と保護者の皆さん、我々職員、そして地域の皆様と一丸となってともに心身ともにたくましく生きていきましょう。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
〒485-0811
愛知県小牧市光ヶ丘3-52

TEL:(0568)79-7377
FAX:(0568)79-7385