校訓「われらともに 現在(いま)を生きる 未来をみつめ」

3年生 出校日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「元気?」「夏休み何してた?」「まだ宿題が終わってない、、、」

今日は出校日!
除草作業をして、教室で学活をして過ごしました。
久しぶりに友達に会うとうれしいですね!みんな元気そう!
次は始業式に元気な姿でみんなに会えるのを楽しみにしています!

3年生 学活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「ドキドキ…」

担任の先生から通知表の返却の時間です。
数字はどうしても気になってしまうと思いますが、それだけではなくて、何ができて何ができていないのかをしっかりと考えることができるといいですね!

3年生は夏休みの過ごし方が大事です。
また2学期に元気な姿で会えるのを楽しみにしています!

3年生 学年集会

7月19日(水)に1学期最後の学年集会が行われました。
各クラスからの1学期の振り返り、そして先生から夏休みの学習、生活についてのお話がありました。
みんなはどんな1学期だったかな…?


画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 1学期最後の学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
もうすぐ夏休み。1学期の締めくくりとして、学年集会を行いました。学年生徒会より、この1学期を振り返るクイズ大会が行われ、大いに盛り上がっていました。また、学年目標である「光合成」の掲示物がお披露目されました。
先日の写真の撮り方講座を経て、写真コンテストが行われ、上位4名には賞状が授与されました。みんなの撮った写真、どれも個性や工夫が見えて素敵でした!

3年 生と性のカリキュラム

7/14(金)3年生6限目は「生と性のカリキュラム   〜性感染症の予防〜」について、小牧市保健センターより講師の先生を招いて、学年全体で授業を行いました。将来を見据え、性や命の大切さを考えたり、性感染症について実験を通して理解し、予防しようとする気持ちを高めたりする内容をお話ししていただきました。授業の最後には、実物大の胎児人形に触れることで、小さな命の大切さをあらためて実感させられました。今日の授業(講義)を通して、自分と相手の心と体を大切にする心をもち、素敵な大人へと成長することを心から願います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 命の授業

命の授業で、自分の名前の由来の発表を行いました。
同じ読み方でも、漢字や意味が違ったり、人それぞれ親御さんからの色んな思いが込められていましたね。
名前は親から贈られた最初のプレゼントです。
大切にしてくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 RT

「この曲わたしは好きだな!」
「僕はこの曲が歌いたい!」

2学期の合唱祭の曲を、クラスで相談しながら、どの曲を歌うのか決めています。
どの曲に決まるかな...?

画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 写真の撮り方講座

画像1 画像1
オクムラ写真館さんに講師としてお越しいただき、上手な写真の撮り方を教えていただきました。実際に個人タブレットで撮影を行い、これからフォトコンテストをおこなう予定です!みんなどんな写真が撮れたのかな…?楽しみです!!

3年 道徳

<無限の道>という教材で道徳を行っています。

「ハンディを埋められない歌舞伎役者が、命を断とうとした時どんな心情だった?」
「死んだつもりで生きるってどういうこと?」
みんなグループで様々な考えを巡らせています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 道徳

「クラスメイトの名前、みんな漢字で書けるかな?」

今日は命の授業の一回目が行われました。

「名前は分かるけど漢字で書けない、、、」
意外といざ書くとなると難しいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 進路学習会

初めての進路学習会を行いました。
加藤先生から将来の進路をどう選択したら良いのかを教えてもらいました。
まだまだ進路について考えている生徒は少ない様子ですが、はやめはやめの行動が将来の自分を助けてくれます。
いろいろな人に意見をもらい、より良い人生のために努力していきましょうね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 今日の生徒

5時間目のRTは職業適性チェックを行いました。
50問以上の問いに答え自分に合う職業を知り、納得している生徒が多い様子でした。
将来のことを少しずつ考えていきましょうね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 RT

「僕はリレー走ります!」
「私は100m走る!」

体育大会の種目決めや学級パフォーマンスのスタッフ決めを行っています。
決めるのに時間がかかるかなと思いきや、さすが3年生!どんどん決まっていきます!
みんな楽しそうに話していますね!

いよいよ中学校生活最後の体育大会に向けて動き始めました!
全力で燃えろ!3年生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 道徳

「自分らしく生きるってどういうこと?」

<ひび割れ壺>という教材から考えを巡らせています。

人それぞれ考え方、感じ方は違います。色々な意見が出ています。
道徳は難しいですね…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 学活

1学期も終わりに差し掛かってきました。
今日の学活は1学期の締めに向けての学級会を行っています。
これまでのクラスの様子はどうだったか、今後はどうしていくともっと良くなるのか、、、

いよいよ1学期もラストスパートですね!!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 進路説明会

6月16日(金)に進路説明会が行われました。
春日丘高校、犬山総合高校、菊竹ビジネス専門学校の先生に来ていただき、実際に高校のお話を聞き、進路についてイメージを膨らませました。

これからどんどん進路について本格的に始動していきます。
まずは自分で色々調べて、どんな高校があるのか、なにをしているのか情報を増やしていこう!
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 職場体験活動発表会

4時間目は職場体験の活動発表会を行いました。
行った仕事内容の説明や感想を伝え合いました。
仕事が楽しかった生徒もいれば、そうではない生徒もいました。
いろいろな経験をして将来の職業を見つけてください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 初めての定期テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
中学生になって初めての定期テスト。これまでの自分の積み重ねを、確認する時間です。終了チャイムまで諦めずに問題に取り組む姿が見られます。残り1日、頑張ろう!

2年生 今日の生徒

いよいよ、明日は今年度初の定期テストです。
どの生徒もテストに向け、様々な手段で学習を進めています。
後悔しないように、最後の最後まで諦めずに勉強しましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

テストまであと1日

テストまであと1日と少し。2年生の放課後自習室は満員御礼です。
黙々とワークに取り組んだり、わからないところを先生や友だちに教えてもらったり、それぞれのやり方でテストに向けて頑張っています。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
〒485-0811
愛知県小牧市光ヶ丘3-52

TEL:(0568)79-7377
FAX:(0568)79-7385