最新更新日:2024/03/18
本日:count up71
昨日:217
総数:1011876
校訓「明るく・正しく・たくましく」・・教育目標「知・徳・体の調和のとれた、人間性豊かな児童の育成をめざす」・・めざす児童像「よく考えすすんで学ぶ子」「友だちとなかよくできる子」「健康でたくましい子」

5年 夢の教室 その5

 3組の夢先生は元Jリーガー・日本代表の酒井友之先生。
 1度は挫折を味わったサッカー少年が、誕生間もないJリーグに入ることを目指し、人に倍する努力で夢をつかむ物語。
 熱い語りに、子どもたちはうなずきながら聴き入っていました。
 
 今日の夢の教室で、一人一人の子どもにまかれた「夢の種」。
 これからどんな花が咲き誇るのか、今から楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 夢の教室 その4

 2組の夢先生は、元女子サッカー選手の法師人美佳先生。
 浦和レッズレディースややアルビレックス新潟レディースで活躍しました。

 自分がこれまでに経験してきたことを語り、辛かった気持ちやその時の周りの対応そして、沈んでいた自分を救ってくれた友の存在などを熱く語ってくださった「ホッシー」こと法師人先生。
 子どもたちは真剣に聴き入り、ホッシーの導きで、夢シートに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 夢の教室 その3

 夢先生と子どもたちがメッセージをやり取りする【夢シート】の時間。
 夢先生の話を聞くだけでなく、「夢シート」に「今好きなことや得意なこと」「将来の夢」「そのためにできること、やってみようと思うこと」を記入し、発表します。
 自分の「将来の夢」を文字にすること、言葉にすることは、夢に向かう子どもたちの後押しとなります。
 夢の教室終了後に戻ってくる夢シートには、一人一人に夢先生からのメッセージが。メッセージを受け取った子どもたちは、改めて自分の将来について考えることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 夢の教室 その2

 【トークの時間】の様子。
 教室で、夢先生が「夢曲線」を黒板に描きながら、自身が困難を乗り越えて夢に挑戦した体験を話し、「夢を持つことのすばらしさ」「夢に向かって努力することの大切さ」などを子どもたちに伝えます。
 夢先生の信念と経験と努力に裏打ちされた挑戦の物語に、真剣に聴き入る子どもたちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 夢の教室 その1

「夢の教室」は、小牧市「コマキッズドリームプロジェクト」の一環で、市内全小学校で毎年行われています。

 JFA(日本サッカー協会)から派遣される、さまざまな競技種目のトップアスリートやそのOB・OGが「夢先生」として、授業の中で自らの体験をもとに「夢を持つこと、その夢に向かって努力することの大切さ」「仲間と協力することの大切さ」などを子どもたちに伝えます。
 授業は、【ゲームの時間】【トークの時間】【夢シート】で構成されています。

 1組の夢先生は、元Jリーガーの酒井友之先生。ジェフ市原・名古屋グランパス・浦和レッズ・ヴィッセル神戸に在籍、シドニーオリンピックに出場し、日本代表として活躍、インドネシア・スーパー・リーグでもプレーした強者です。

 ゲームの時間】の様子。
 体育館で、夢先生と子どもたちが、協力してさまざまなゲームを行います。みんなで体を動かすことにより緊張をほぐしながら「協力すること」「思いやりの心」「全力で取り組むこと」「ルールを守ること」などの大切さを学びます。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(12/14)

今日の献立は、ごはん、牛乳、さけだんご汁、れんこんサンドフライ、ほうおれんそうとツナのあえもの です。
画像1 画像1

通学団会

 3時間目に通学団会を行いました。

 2学期の登下校の様子を振り返り、安全な登下校について再確認をし、通学路や居住地域の危険箇所等の聴き取りを行いました。

 今日の一斉下校では、担当の教員が付き添って下校指導を行い、安全な登下校や危険箇所について現地確認をします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(12/13)

今日の献立は、中華めん、牛乳、タンタンメン、焼きぎょうざ、杏仁豆腐 です。
画像1 画像1

なわとび集会 3年生と5年生

 今日は、3年生と5年生のペアのなわとび集会。
 手本を見せ、跳び方のコツをアドバイスをする5年生。
 助言と声援にこたえ、自己記録の更新をめざす3年生。
 さわやかな青空のもと、ともになわとびを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放課後子ども教室「クリスマス作品」

 2学期最後の子ども教室は、クリスマス作品を作りました。
 「クリスマスツリー」「くま」「ベル」の中から好きな絵を選び、色画用紙・プラ板・ペン・アルミホイルを使って、ステンドグラス風の作品を作りました。すてきな作品がたくさんできました。

 次回は1月16日(火)。カルタ会を予定しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(12/12)

 今日の献立は、ごはん、牛乳、じゃがいものうま煮、わかさぎの南蛮漬け、くきわかめのサラダ です。
画像1 画像1

1年 動物ふれあい教室

 12日(火)2〜4限に「動物ふれあい教室」が行われました。
 講師は、動物保護管理センターとセンター協力団体「いぬ友わんピース」のみなさん。
 パートナードッグ2頭もいっしょです。

 教室には1年生が参加。
 「ふれあい体験」「心音聴き比べ」「動物クイズ」の3つのブースを回って、「生命」に触れ、親しみ、そして考えを巡らせました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(12/11)

今日の献立は、ごはん、牛乳、さわにわん、野菜はんぺん、鶏肉と野菜のいためもの、ももゼリー です。
画像1 画像1

なわとび集会 1年生と6年生

 11日(月)〜13日(水)は、なわとび集会。
 20分放課にペア学年で、なわとびを楽しみます。
 今日は、1年生と6年生のペア
 手本を見せ、アドバイスをする6年生。
 6年生の支援に応え、がんばって跳ぶ1年生。
 声援と歓声が響く、にぎやかな20分放課の運動場でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(12/8)

今日の献立は、くろロールパン、牛乳、コーンクリームスープ、ウインナーのケチャップソースかけ、ブロッコリーのソテー です。
画像1 画像1

元気になわとび 一色っ子

 寒さに負けず、外で元気よく遊ぶ一色っ子たち。
 最近のブームは、やはりなわとび。
 楽しげに跳び続ける子どもたちの姿が、そこここで見られます。
 来週には、なわとび集会。
 めざせ自己ベスト!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内作品展 鑑賞中

 校内作品展期間中の現在。
 各組の決まった日のモチノキタイムに校内を巡り、他学年の作品を鑑賞しています。
 主に同学年と1つ上の学年の作品を鑑賞し、友達の工夫や努力を見いだして、今後の自分の創作につなげていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食(12/6)

今日の献立は、ソフトめん、牛乳、五目あんかけめん、春巻き、わかめの中華あえ です。
画像1 画像1

2年生 寒さに負けず

 4時間目の運動場では、2年生がなわとび運動中。
 いろいろな跳び方にチェレンジしたり、得意な跳び方で勝負をしたり。
 青空の下、寒さに負けず、がんばる2年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内作品展 その2

 いずれ劣らぬ力作ぞろいです。 
 個人懇談会においでの折に是非ご鑑賞ください。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/19 第54回 卒業証書授与式
3/22 修了式
小牧市立一色小学校

〒485-0003
愛知県小牧市大字久保一色3500番地
TEL:0568-77-3191
FAX:0568-75-8292