最新更新日:2024/04/19
本日:count up29
昨日:200
総数:1017293
校訓「明るく・正しく・たくましく」・・教育目標「知・徳・体の調和のとれた、人間性豊かな児童の育成をめざす」・・めざす児童像「よく考えすすんで学ぶ子」「友だちとなかよくできる子」「健康でたくましい子」

音楽の時間は楽しいよ 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の音楽の授業です。
 5時間目はどの学級も音楽の授業です。
 「トルコ行進曲」を聴いて、2拍子のリズムを楽しんだり、教科書に載っているフレーズがどこで出てくるかを聴き取ったりしています。
 お隣の学級では、鍵盤ハーモニカを練習中です。
 「タンギング」の練習です。
 手拍子でリズムを確かめたら、「タンギング」に気をつけながら演奏してみます。

登場人物の心情をとらえ、感想をまとめよう 6年生

画像1 画像1
 6年生の国語の授業です。
 「カレーライス」というお話を読んで感想をまとめます。
 「ゲームをする時間を守らなかった主人公。
  いきなりコードを抜いてしまったお父さん。
  お母さんが仕事で忙しく、お父さんとの夕食ウイーク。
  なかなか素直に「ごめんなさい。」が言えない主人公。」
 6年生の子どもたちもよく経験しそうなシチュエーションです。
 今日は、「ごめんなさい。」のひと言が言えずにぱくぱくカレーライスを食べ続ける主人公の気持ちを考えています。

小牧市小中学校PTA連絡協議会総会

画像1 画像1
画像2 画像2
 小牧市小中学校PTA連絡協議会総会が行われました。
 本校PTAからは、会長、母親代表、校長の3名が出席しました。
 総会では、平成28年度の序業報告・会計報告、平成29年度の役員・規約の改正・事業計画・予算案が無事承認されました。

新緑の季節

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 つい先日まで、梨や桜の花がきれいに咲き誇っていた気がしますが、いつの間にか新緑の季節が始まっています。
 梨園の梨もぎっしり葉を広げ、たくさんの実の赤ちゃんが膨らみ始めています。
 桜の木もみずみずしい緑の葉を茂らせています。
 木々の生命のたくましさを感じます。

今日の給食 4月24日(月)

画像1 画像1
<本日の献立>
 鶏団子と白菜のスープ、春巻き、
 春雨の中華炒め、ごはん、牛乳

1年  ひらがなのれんしゅう

画像1 画像1
 1年生は、ひらがなの練習です。書き順や形に気をつけて練習します。

5年 「作文」

画像1 画像1
 5年生は、作文を書いています。5年生になってはじめて取り組んでいる「委員会活動」についてです。高学年としての意気込みや責任感が表れる作文です。集中して書いています。

3年 算数 「3で割ると・・・」

画像1 画像1
 3年生は、割り算の学習です。「3つに分ける」「3つずつに分ける」分けることを学んでいます。

2年 国語「ふきのとう」

画像1 画像1
 2年生は国語で「ふきのとう」を音読しました。班ごとの発表を聞いて感想を交流しています。

1年 生活「なんて言うのかな」

画像1 画像1
 1年生の生活科の学習です。場面に応じて、何て言えばいいのかを学んでいます。絵を見て、隣同士で相談して考えています。

1年 図工 「ねんど」

画像1 画像1
 1年生は、図工で粘土を使って、すきなものを作ります。こねて、まるめて、のばして・・・・すきなものを作っています。

4月21日・・・本日の給食

画像1 画像1
本日の給食

 クロスロールパン  牛乳  ABCマカロニスープ  ハンバーグのケチャップソースかけ  大根サラダ 

2年 算数「とけい・・・一日の生活」

画像1 画像1
 2年生は算数で時計の学習をしています。「9時20分の1時間前は、何時何分でしょう」「1時間あとは、何時何分でしょう」前と後の区別を話し合いながら、大きな時計の模型で確認します。

2年 図工「ざいりょうからひらめき」

画像1 画像1
 2年生は、図工で「ざいりょうから ひらめき」の活動です。糸やわたやほもなど集めた材料を触ったり並べたりしながら、使いたい材料を選び、どのように絵に表すか考えます。思いえがいた形になるように材料を切ったり、ちぎったり、組み合わせたりしながら絵に表しています。

だんらんのための仕事から始めよう 5年生

画像1 画像1
 5年生の家庭科の授業です。
 自分の家庭の1日の生活を振り返り、家族や家庭生活の大切さに築き、家族の一員として関わっていくことを学ぶ単元です。
 今日は、団らんの時のお茶の入れ方を映像を見ながら学んでいます。
 次回以降に実際にお茶を入れる実習を行います。

漢字の組み立て 5年生

画像1 画像1
 5年生の国語の授業です。
 昨日の授業参観に引き続き、今日も2つの漢字が組み合わさってできている漢字について学習しています。
 組み合わせを考えながら、「水」が「氵」になるなど、部首になると形が変わる漢字についても学んでいきます。

アルファベットを覚えよう 6年生

画像1 画像1
 6年生の外国語活動の時間です。
 今日はアルファベットを覚える学習です。
 アルファベットが書かれたカードをシャッフルして並べて、それをaからzまで順に並べていきます。

対象な図形 6年生

画像1 画像1
 6年生の算数の授業です。
 この図形は線対称なの?点対称なの?
 それぞれの特徴について学んできたことを思い出して、図形を分類していきます。

初めてのリコーダー 3年生

画像1 画像1
 3年生の音楽の授業です。
 3年生になると、ソプラノリコーダーを習います。
 初めてリコーダーを手にする子どもたちにとっては、1音1音の指使いを覚えていくのは大変です。
 頑張って練習していきましょう。

身体測定 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の身体測定の様子です。
 体育館に集まって、まずは身長や体重を測ってもらうときの約束事を覚えます。
 「○○です。お願いします。」
  ・・・「ありがとうございました。」
 ちゃんと挨拶しながら身長と体重を測ってもらいました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/12 卒業式リハーサル(2・3時間目)
3/13 一斉下校14:55
3/14 5年生危険予知トレーニング 4年1組読み聞かせ
3/15 一斉下校14:55
3/16 英語協力員さんとの情報交換会16:00
小牧市立一色小学校

〒485-0003
愛知県小牧市大字久保一色3500番地
TEL:0568-77-3191
FAX:0568-75-8292