最新更新日:2024/03/28
本日:count up18
昨日:85
総数:1013141
校訓「明るく・正しく・たくましく」・・教育目標「知・徳・体の調和のとれた、人間性豊かな児童の育成をめざす」・・めざす児童像「よく考えすすんで学ぶ子」「友だちとなかよくできる子」「健康でたくましい子」

開花の準備はひと休み

画像1 画像1
 今週に入ってからの冷たい雨で、正門横や南側フェンス沿いにあるソメイヨシノは、開花直前でひと休みです。
 ただ、次にお日様が顔を出したときには一気に開花しそうなピンクのつぼみがたくさんあるので、4/6の入学式の頃には盛りを過ぎているかもしれません。
 体育館の北側には、1本だけ一足早く咲く品種の桜があり、既に開花が始まっています。
 梨園の梨は、つぼみが枝分かれしはじめ、これから大きくふくらんでいこうというところです。こちらはちょうど入学式の頃に満開になりそうです。

6年生がいない通学風景

画像1 画像1
 卒業式が終わり、今朝の登校風景の中には6年生はもういません。
 1〜5年生の子どもたちが、新しい班長さんのもと元気に登校してきました。
 安全に登下校できるように、新班長さん、よろしくお願いします。

第48回卒業証書授与式〜教室・門出の会・巣立ち〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大切な仲間と最後の時間を過ごしたあとは、児童会主催の「門出の会」です。
 あいにくの天候で、室内での門出となりましたが、先生方や5年生の温かい拍手と励ましの言葉、金管バンド部の演奏に送られ、一色小学校を巣立っていきました。

 中学校に行ってもがんばれ!いつも応援しています。

第48回卒業証書授与式〜別れの言葉・退場・教室〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 たくさん練習してきた別れの言葉や合唱。
 今までで1番気持ちを込めて言葉を口にします。
 がんばる子どもたちの姿を見るのも今日が最後と思うと寂しさがこみ上げます。

 5年生の子どもたちも在校生代表としてしっかりがんばってくれました。

 教室に戻った6年生は最後の学級活動。
 集合写真を撮ったり、担任の先生にお礼をしたり・・・みんなで最後の思い出をつくりました。

第48回卒業証書授与式〜入場・卒業証書授与・式辞・祝辞〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 温かい拍手に包まれて会場へ。
 6年間歌い続けた校歌を歌うのも今日が最後。

 担任の先生から想いを込めて名前を呼ばれ、想いを込めて返事を返す。
 
 お祝いと励ましの言葉が胸にしみます。

 担任の先生も子どもたちをじっと見つめてその姿を胸に焼き付けます。

第48回卒業証書授与式〜開始前の風景〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 少し照れくさそうに胸花をつけてもらう6年生。
 1年前、6年生に胸花をつけていた姿がよみがえります。

 教室に入ると黒板には担任の先生からのメッセージが。
 だんだん巣立つ実感がわいてきます。

巣立ちの朝

画像1 画像1
画像2 画像2
 あいにくの天候となってしまいましたが、今日は6年生にとって一生に1度の小学校の卒業式。
 心温まる、思い出に残る式になるよう、教職員・在校生、力を合わせてがんばります。

卒業式準備 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4・5年生ががんばってくれたおかげで、予定の時間内に準備が整いました。
 あとは明日、主役を待つばかりです。
 天気予報があまりよくないのが残念ですが、心のこもった温かい卒業式になれば・・・と願っています。

卒業式準備 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は準備でも中心になって活躍しました。
 体育館での会場づくりはもちろん、6年生教室の飾り付け、受付準備など、1人1人が任された仕事に一生懸命取り組んでいました。
 早くも学校のリーダーとしてがんばろうというやる気が伝わってくる働きぶりでした。

卒業式準備 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
 1〜3・6年生が下校したあと、4・5年生で明日の卒業式に向けた準備を行いました。
 あいにくの天候で外の清掃などはできませんでしたが、4年生を中心に、室内をピカピカに掃除してくれました。
 4年生なりに、なぜこんなにがんばって清掃するのか、卒業式のもつ意味をよく理解して取り組んでいるようでした。

小学校生活最後の掃除 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 小学校生活最後の掃除の時間です。
 掲示物をはがし、黒板は水拭きをし、下駄箱の砂をかきだし・・・いつも以上にきれいにします。
 最後の日も1年生教室への掃除のお手伝いには行きました。
 優しい6年生のお兄さん、お姉さんのことが1年生は大好きです。
 6年生のおかげで上手に掃除ができるようになりました。

小学校生活最後の給食 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生にとっては、今日が小学校生活最後の給食です。
 ごはんをよそうのにも苦労していた1年生の頃を思うと、準備も手際よくできるようになりました。
 お赤飯やお祝いゼリーなど、卒業祝いの特別なメニューをおいしくいただきました。

今日の給食 3月19日(月)

画像1 画像1
<本日の献立>
 すまし汁、照り焼きハンバーグ、
 千草あえ、赤飯、牛乳、
 お祝いデザート(いちごゼリー)

第48回卒業証書授与式について

明日の卒業証書授与式の日程は下記の通りです。

     〜 8:05 
         5年生登校完了
 8:15〜 8:30 
         6年生登校完了
 8:20〜 8:40 
        保護者・来賓受付
     〜 8:54 
        来賓入場
 8:55〜      卒業生入場
     〜10:23 卒業証書授与式
10:40〜11:25 6年生学級活動
11:30〜11:45 門出の会
      11:50 5年生下校

※ 保護者の方は、8:45までに会場座席にご着席ください。
※ 駐車場はありませんので、保護者の方は、お車での来校はご遠慮くだ
 さい。
※ 「門出の会」は、天候によっては校舎内で行います。その場合、保護
 者の方は外でお待ちいただくことになりますのでご了承ください。

卒業式前日の教室 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生が最後の卒業式練習を終えて教室に戻ってきました。
 1年間お世話になった机をきれいに磨いたり、皆勤賞の賞状をもらったり、通知表をもらったり・・・。
 やはりそこにはいつもとは違う風景があります。

『いっしょに』できた!わかった! 4年生

画像1 画像1
 4年生の算数の授業です。
 テストの直しをしながら復習をしています。
 わからないことや迷ったことは友だちと話し合います。
 「『いっしょに』できた!わかった!」という学びの喜びを味わいます。

はこの形 2年生

画像1 画像1
 2年生の算数の授業です。
 今日は復習の時間です。
 「はこの形」の学習のまとめとして、立方体をつくってみます。
 正方形の面がいくつあるといいのか覚えているかな?

本日の欠席状況 3月19日(月)

本日の欠席状況は下記の通りです。

 インフルエンザによる欠席者
             0名
 それ以外の理由の欠席者
            23名
 
 明日は卒業式。
 6年生が皆元気に登校し、『いっしょに』巣立っていけることを願っています。
 1〜4年生は家庭学習日です。
 今日は低学年で少し欠席が目立ちますが、今週末は他の学年も修了式を迎えますので、しっかり体調を整えて、木曜日以降、元気に登校してくれることを願っています。

学ぶ楽しさ 5年生

画像1 画像1
 5年生の算数の授業です。
 今日は復習の時間、割合の問題に取り組んでいます。
 基本的な問題に取り組んだあとは、自分1人では少し難しいけど友だちと話し合えばなんとか解けそうな問題に挑戦します。
 問題を読んでじっと考え込んだあと、自然に頭を寄せ合いはじめます。
 関わることができる友だちがいるから「学び」が楽しくなります。

あしたへジャンプ 2年生

画像1 画像1
 2年生の生活科の授業です。
 これまでの成長を確認すると共に、成長を支えてくれた人たちへの感謝の気持ちを持つ学習です。
 大きな紙に自分の姿を写し取り、彩色しました。
 今日は、自分のまわりに、「ありがとうカード」「すごいねカード」「成長の記録」「9さいのわたしへ」などのカードを貼っています。
 自分がどんな姿でどんなことを考えていたか、友だちからどんなふうに思われていたか、2年生のいい思い出になりますね。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/5 新6年入学式準備(8:15登校) 新2年代表児童練習(8:20登校)
小牧市立一色小学校

〒485-0003
愛知県小牧市大字久保一色3500番地
TEL:0568-77-3191
FAX:0568-75-8292