校訓「明るく・正しく・たくましく」・・教育目標「知・徳・体の調和のとれた、人間性豊かな児童の育成をめざす」・・めざす児童像「よく考えすすんで学ぶ子」「友だちとなかよくできる子」「健康でたくましい子」

おばさんとおばあさん コスモス

画像1 画像1
 コスモス教室での1年生の国語の授業です。
 長音を読み書きする学習です。
 「おばさんとおばあさん」
 よく似ているけどちょっと違います。
 指でたどりながら、まずは読みの練習です。

コロコロガーレ 4年生

画像1 画像1
 4年生の図工の授業です。
 ビー玉が転がるしくみを生かしたおもちゃをつくっています。
 多くの子どもの作品が完成に近づいてきました。
 人形を取り付けたり、転がり具合を確かめたり、楽しそうに仕上げの作業に取り組んでいます。

授業力向上に向けて

画像1 画像1
 午後は、授業力向上に向けて、教職員の勉強会を開きました。
 「全ての子どもにとってわかりやすく楽しい授業をしたい」というのは全ての教職員の願いであり目標ですが、なかなか難しいことです。
 今年度も一色小学校では、「つながり合い、ともに学び合う集団づくり〜ねらいを明確にし、聴くことを大切にした授業実践を通して〜」をテーマに授業力向上に取り組んでいます。
 今日は、国語の物語単元の学習の進め方について活発に意見交換することができました。

緊急時引き取り(引き渡し)訓練

画像1 画像1
 今日の学校公開日にあわせて、緊急時引き取り(引き渡し)訓練を行いました。
 保護者の方に引き取りをお願いしなければいけない状況は様々想定されますが、今日は昨年度の反省をふまえて実施方法を改善してみた室内での引き取り(引き渡し)の訓練を行いました。
 廊下・階段や昇降口の大混乱はある程度解消されたと思いますが、まだまだ改善の余地があると感じています。
 ご協力ありがとうございました。

学校評議員会

画像1 画像1
 授業参観と並行して学校評議員会を開催しました。
 学校評議員の皆さんには、公開日の子どもたちの様子などを見ていただいたのちに、会議に参加していただきました。
 学校側から今年度の教育活動の進め方や現在の子どもたちの様子などについて説明をしたのち、評議員の皆さんからご意見を頂戴しました。

授業参観 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は1時間は学年として「スマホ教室」を行いました。
 これは小牧市の少年センターが企画した事業で、「縁エキスパート」の方を講師にお迎えしてスマホの危険性や正しい使い方を教えていただきました。
 「縁エキスパート」の方には昨年度はPTAの研修会で講師をお願いしました。
 便利な道具だからこそ、親子で正しい使い方を考えていく必要がありますね。
 もう1時間は、算数、社会、書写など通常の授業を見ていただきました。

授業参観 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は「野外学習の報告会」と家庭科の授業を見ていただきました。
 「野外学習の報告会」では、1人1人子どもが写真や絵を見せながら楽しかった思い出を語りました。
 家庭科の授業では、初めての裁縫の学習で「玉どめ・玉結び」を学びました。
 途中からは参観しに来てくださった保護者の方の助けも借りながら、「玉どめ・玉結び」の仕方を覚えることができました。

授業参観 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は全クラス1時間「心肺蘇生法とAEDの使い方」の学習をしました。
 練習用の器具を使いながら実技を経験したり、映像を見てこうした技術や知識を身につけていくことの大切さを学んだりしました。
 もう1時間は国語、算数、理科など通常の授業を見ていただきました。

授業参観 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は、理科、国語、学級活動(グループワークトレーニング)を見ていただきました。
 理科では生き物や植物の身体のつくりについての学習を、国語ではお話をつくる学習を、学級活動では児童相互の関係性を高める取組としてのグループワークトレーニングを見ていただきました。

授業参観 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は、1時間は「いのちの授業」を行い、もう1時間は通常の授業の様子を見ていただきました。
 「いのちの授業」は小牧市の「生と性のカリキュラム」にもとづいて行っているもので、今日は保健センターから助産婦さんに来ていただき、大切ないのちの誕生を中心に授業を行っていただきました。
 2時間目は、算数、国語、音楽の授業を見ていただきました。

授業参観 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の授業参観の様子です。
 小学校生活にもすっかり慣れてきた1年生。
 今日は、国語、算数、図工の授業を見ていただきました。
 国語の授業では、理由を尋ねてそれに答える会話の仕方、長音のあることばについて勉強しました。
 算数では数の増減についての学習、図工でははさみを使って紙を切り飾りをつくる制作を見ていただきました。

学校公開日

画像1 画像1
 今日は学校公開日でした。
 多くの保護者、地域の皆さんにご来校いただき、ありがとうございました。
 4月の授業参観からおよそ1ヶ月半、子どもたちがそれぞれの学年での生活になじんできた様子を見ていただけましたでしょうか。
 心配していた天候も、思いのほかいい天気となり、引き取り(引き渡し)訓練も無事に行うことができました。
 ご協力ありがとうございました。

重要 ホームページの停止のお知らせ

6月23日(金曜)の12:30から13:00まで、メンテナンスのため、学校ホームページの閲覧ができなくなります。あらかじめご承知おきください。

4年 歯磨き指導・・・保健センターの方を招いて

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生は、保健センターの方をお招きして「歯磨き指導」を受けました。あまいおやつには、どれくらいの砂糖が含まれているのかを知りました。虫歯がどんどん多くなるとどうなっていくのかも写真で見ました。染め出しをして、汚れた部分をしっかり歯磨きしました。歯を大切にしましょう。歯磨きは大事ですね。

3年 音楽「歌おう」

画像1 画像1
 3年生は、音楽で大きく口をあけて歌を歌います。元気よく、曲の明るい感じに合わせて歌っています。

6年 社会「鎌倉幕府」

画像1 画像1
 6年生の社会の学習です。鎌倉幕府の「御恩と奉公」という関係について学んでいます。この時代の幕府と武士の強い結びつきについて考えます。

6月9日 本日の給食

画像1 画像1
 6月9日  本日の給食

  レーズンロールパン  牛乳  チキンビーンズ  れんこんサンドフライ  コーンとほうれんそうのソテー

4年 理科「雨とくもりの天気のようす」

画像1 画像1
 4年生は理科で天気の学習をしています。晴れの日と曇りや雨の日では、一日の気温の変化の様子が違っていますね。グループで気づいたことをまとめています。

1年  歯磨き指導

画像1 画像1
 1年生の歯磨き指導です。養護教諭の戸谷先生から「歯のおうさま」のお話や「上手な歯磨きのしかた」を教えてもらって、歯をみがきます。みがき残しのないようにお家でもみがこうね。

6年 音楽「つばさをください」

画像1 画像1
 6年生は、グループごとに「つばさをください」を合唱しています。グループの成果を発表し、聞く人はどこがよかったかを注意して聞きます。
 6年らしい、きれいな声が出るようになってきましたね。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/5 新6年入学式準備(8:15登校) 新2年代表児童練習(8:20登校)
小牧市立一色小学校

〒485-0003
愛知県小牧市大字久保一色3500番地
TEL:0568-77-3191
FAX:0568-75-8292