最新更新日:2024/03/28
本日:count up66
昨日:85
総数:1013189
校訓「明るく・正しく・たくましく」・・教育目標「知・徳・体の調和のとれた、人間性豊かな児童の育成をめざす」・・めざす児童像「よく考えすすんで学ぶ子」「友だちとなかよくできる子」「健康でたくましい子」

修学旅行アルバム 出発〜関ドライブイン

画像1 画像1
画像2 画像2
 今年度の修学旅行のテーマは、「We are the one !!」。
 みんなで心を一つにして素晴らしい思い出をつくってくることは目標です。
 さわやかな秋晴れの中、修学旅行に出発です。

今日の給食 10月30日(月)

画像1 画像1
<本日の献立>
 高野豆腐の卵とじ、さんまの甘酢あん、
 千草あえ、ご飯、牛乳

すぐれた表現に着目して、物語のみりょくを伝え合おう 5年生

画像1 画像1
 5年生の国語の授業です。
 「大造じいさんとガン」というお話を、言葉や表現に気をつけて、登場人物の心情や場面の情景を読み取り、物語の魅力を友だちに紹介する学習です。
 大造じいさんと残雪の気持ちや行動がわかる叙述に着目しながら話し合い、物語の世界に浸っていきます。

修学旅行を振り返りながら 6年生

画像1 画像1
 6年生が、修学旅行を振り返って作文を書いています。
 卒業文集の作文を書く練習もかねて、思い出を形にして残す文章を書きます。
 しおりを見たり、友だちと話したりしていると、楽しかった2日間がよみがえってきますね。

読んで考えたことを話し合おう 4年生

画像1 画像1
 4年生の国語の授業です。
 「ごんぎつね」を、叙述にもとづいて、登場人物の性格や気持ちの変化、情景などに着目しながら読み、感じたことを話し合う学習です。
 今日は、自分の家にいわしがほおり込まれていたことを不思議そうに話す兵十、それを聞いているごんという場面を読んでいます。
 ワークシートにびっしり自分が感じたことを書き込んでいる子どもたちの様子を見ていると、作品としっかり向き合えていることがわかります。

そろばん 4年生

画像1 画像1
 4年生の算数の授業です。
 そろばんを用いて、小数や大きな数の加法・減法の計算をする学習です。
 今日は、大きな数の計算です。
 友だちとそろばんの操作を確認しながら計算してみます。

主語と述語 2年生

画像1 画像1
 2年生の国語の授業です。
 主語と述語の関係を理解して、身近な文章から見つけたり、自分で文章を書いたりすることを学習しています。
 短文をつくってみるなどして、日常生活で話したり、書いたりするときにも、主語と述語を意識することが大切だということに気づいていきます。

計算のじゅんじょ 3年生

画像1 画像1
 3年生の算数の授業です。
 乗法の計算法則を理解し、3要素2段階の問題を1つの式で表して答えを求める学習です。
 「うんていの高さは2mです。木の高さは、うんていの高さの3倍です。校舎の高さは、木の高さの2倍です。校舎の高さは何mですか。」
 これまでこうした問題を解くときには2つの式で答えを求めてきましたが、「2つの式を1つの式で表す」ことを学びます。

何倍でしょう 3年生

画像1 画像1
 3年生の算数の授業です。
 a倍のb倍が(a×b)倍になることを、変量に着目して理解していく学習です。
 「赤い車は4m走ります。青い車は赤い車の2倍、黄色い車は青い車の3倍走ります。黄色い車な何m走るでしょう。」
 この問題は何算をつかって答えを求めるのかな。
 文章のままではわかりにくいことを、図に表して考えを整理することを学びます。

こえに だして よもう 1年生

画像1 画像1
 1年生の国語の授業です。
 「くじらぐも」というお話を、登場人物の行動を中心に好きなところを見つけながら読み、感じた様子が伝わるように音読する学習です。
 物語のクライマックスはありますが、1人1人の子どもたちが「好きだ」と感じるところはそれぞれ違います。
 なぜそこが気に入ったのか、どんな読み方をするのか、友だちと話し合います。

ほこでつくったよ 1年生

画像1 画像1
 1年生の図工の授業です。
 箱を組み合わせたり並べたりして、浮かんだイメージに沿って作品づくりをします。
 「まどつくったよ〜。」
 「スコップにしたいんだけどなぁ。」
 子どもたちはいろいろなことを話しながら、楽しそうに制作しています。

『いっしょに』歌おう

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、久しぶりに「歌声集会」を行いました。
 今年度3回目の「歌声集会」です。
 それぞれの学年・学級で練習してきた「歌よ ありがとう」を全校で歌いました。
 合唱は、1人の努力でできあがるものではありません。
 この「歌声集会」を、みんなで『いっしょに』何かを創り上げる喜びを味わう機会にしていきたいと考えています。

深まる秋

画像1 画像1
 台風一過、さわやかな青空が広がっています。
 ただ、冷たい風が吹き、体感気温はかなり低めです。
 このところの冷え込みで、校庭の木々の紅葉も一気に進んだようです。
 修学旅行や校外学習も終わり、今日は久しぶりに6学年そろっての登校です。

修学旅行 22

画像1 画像1
 予定より少し遅れましたが、無事に学校へ到着しました。
 多くの保護者の方、先生方が出迎えてくださいました。
 楽しい、そして素敵な思い出をつくってこられたのは、もちろん6年生1人1人が努力した結果ですが、多くの方の支えのお陰であるということをしっかりかみしめていきたいものですね。

修学旅行 21

画像1 画像1
画像2 画像2
 帰り道の休憩場所の伊吹PAを5分遅れで出発しました。
 ほぼ予定通ですが、この先一宮JC辺りで渋滞があるようです。
 学校到着は少し遅れるかもしれません。

10月30日(月)の給食は実施です

 台風22号の接近により、心配なところですが、給食センターより連絡があり、10月30日(月)の給食は、実施です。
 本日、お手紙を配布します。
 
 学校の始まる2時間前(午前6時20分)より午前11時までに警報が解除された時は、警報解除の2時間後に授業を開始します。
  ○午前6時20分より午前11時までに警報が解除された場合は、学校で給食を食べます。
○集合時刻は、警報が解除された1時間半後とします。集合場所に集合して通学団の班で登校してください。正確な時刻は配信メールやホームページで、お知らせします。
 10月30日の給食実施のお知らせ

1年 英語活動

画像1 画像1
 1年生の英語活動です。色の言い方を習いました。ゲームをしながら楽しく覚えます。

3年 音楽「気持ちよく歌おう」

画像1 画像1
 3年生は、「あの空のように」など、気持ちよく歌っています。階名でも歌います。

修学旅行 20

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 食事後の買い物タイム。
 かなりの混雑でなかなか大変です。
 買いたかったお土産は買えたかな?
 予定通りに2時10分、清水寺を出発し帰路につきました。

PTA花壇  苗植え完了!

画像1 画像1
 PTAの保健厚生部のみなさんと母親代表さんが、新しいPTA花壇に花の苗植えをしてくださいました。あっという間に、きれいな花でいっぱいになりました。
 
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/5 新6年入学式準備(8:15登校) 新2年代表児童練習(8:20登校)
4/6 入学式 新2年代表児童(8:15登校)
小牧市立一色小学校

〒485-0003
愛知県小牧市大字久保一色3500番地
TEL:0568-77-3191
FAX:0568-75-8292