校訓「明るく・正しく・たくましく」・・教育目標「知・徳・体の調和のとれた、人間性豊かな児童の育成をめざす」・・めざす児童像「よく考えすすんで学ぶ子」「友だちとなかよくできる子」「健康でたくましい子」

雪だ〜!

画像1 画像1
画像2 画像2
 子どもたちは積雪に大喜び。
 休み時間には我先にと飛び出してきて、雪合戦や雪だるまづくり。
 笑顔がはじけています。

今日の給食 1月26日(金)

画像1 画像1
<本日の献立>
 白菜のポタージュ、ビーンズサラダ(ドレッシング)、
 ハンバーグ愛知のトマトソースがけ、
 愛知の米粉入りパン、牛乳

卒業まであと何日 6年生

画像1 画像1
 卒業式まで学校に通ってくる日は、今日を入れずにあと37日。
 6年生が、卒業式までの日めくりを作っています。
 自分からみんなへのメッセージを書き入れながら、自分が担当する日の日めくりを作っていきます。
 こうしたことを通して、少しずつ“今”の大切さに気づいていきます。

ウナギのなぞを追って 4年生

画像1 画像1
 4年生の国語の授業です。
 “ウナギのなぞ”について書かれた科学的な説明文を読んで、事実と考察の関係をおさえながら、内容を読み取っていきます。
 意味段落ごとに、どんなことが書かれているのかまとめます。

ほってすって見つけて 4年生

画像1 画像1
 4年生の図工の授業です。
 木版画の制作です。
 今日は下絵を木の板に転写しています。
 カーボン紙で写したら、マジックでなぞって刷り上がりのイメージをつかみやすくします。

知っていることとつなげて読もう 2年生

画像1 画像1
 2年生の国語の授業です。
 「おにごっこ」という説明文を、自分の経験と結びつけながら読んだり、説明のじゅんじょにしたがって書かれている内容を整理したりする学習です。
 「知っていること」「したことがあること」に線を引きながら読んで、内容をつかんでいきます。

復習の時間 2年生

画像1 画像1
 2年生が、計算ドリルを使って、復習をしています。
 全く私語もなく、とても静かに取り組んでいます。
 「わからないところがあったら、隣の人と相談していいんだよ。」と声をかけると、他の子の邪魔にならない小さな声で相談できます。
 もういつ3年生になっても大丈夫そうですね。 

楽しい読書の時間 2年生

画像1 画像1
 子どもたちは本が大好きです。
 2年生が、低学年図書室で自由に読書をしています。
 好きな本を選んで読み始めると、どの子も本の世界に没頭しています。

復習の時間 1年生

画像1 画像1
 1年生の算数の授業です。
 今日は復習の時間。
 どっちのかずがおおきいかな?
 □の中にはどんな数字が入るかな?
 先生が黒板に書く問題に一生懸命取り組んでいます。

かたかなをかこう 1年生

画像1 画像1
 1年生の国語の授業です。
 今日は、片仮名の復習からです。
 ねくたい、しゃわぁ、でぱぁと・・・
 ちゃんと片仮名に直せるかな?

3年2組・3組のみなさん、月曜は元気に来られそうですか?

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年2組・3組のみなさん、体調はどうですか?
 予定通りなら、月曜日から登校再開になりますが、元気に登校できそうですか?
 学校では、また少しずつ欠席者が増えてきています。
 土日はしっかり身体を休めて、月曜日に備えておいてくださいね。
 待ってますよ〜。

人のたんじょう 5年生

画像1 画像1
 5年生の理科の授業です。
 人の誕生と母体内での成長について学習します。
 今日は、今実際にお腹の中に赤ちゃんがいる養護教諭の先生をゲストティーチャーに迎えて、この時間の前までに考えておいた質問に答えてもらいました。
 5年生の子どもなりに、新しい命の誕生を真剣にとらえ、よく考えた質問をしていました。

1年1組 早下校のお知らせ

 1年1組は、本日、かぜやインフルエンザによる欠席者が大変多いので、早期治癒・感染拡大防止のため、給食後(今日は40日課なので13:10)に早下校させます。
 お迎えをお願いできる方は、
13:10になかよし像前にお越しください。
 1/29(月)は通常通りに登校させてください。
 なお、早下校の時には児童クラブにも行けません。
 よろしくお願いします。

本日の欠席状況 1月26日(金)

本日の欠席状況は下記の通りです。

 インフルエンザによる欠席者
            26名
 それ以外の理由の欠席者
            41名

 昨日の学校公開日でがんばった疲れもあるのでしょうか。欠席者がまた増えています。
 今週も週明けに一気に欠席者が増えましたが、来週も少し心配です。
 土日はしっかり身体を休めましょう。

次期リーダーとしての自覚 5年生

画像1 画像1
 5年生が、朝のモチノキタイムに、1/31(水)に予定している「新入児体験入学・入学説明会」の打合会を行っています。
 今回はそれほど長時間のお手伝いにはなりませんが、受付や現1年生に引き渡すまでの誘導などを行います。
 新1年生が入ってくる頃には現5年生は“最高学年”です。
 みんな真剣な表情で説明を聞いていました。

今日も雪景色です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 まさかの2日連続の雪景色です。
 気温は昨日より高めですが、積雪量は今日のほうが多くなっています。
 教員は今朝も早朝から雪かきです。
 歩道橋は、地域の方が早めに雪かきをしてくださったおかげで、教員が見に行ったときにはもう通れるようにしていただいていました。いつもありがとうございます。
 子どもたちは昨日よりたくさん積もった雪に大喜び。
 でも、地面や道路はいっそう滑りやすくなっているので気をつけてくださいよ。

合唱発表 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生は、公開授業後、来ていただいた家の方に、体育館で合唱を聴いていただきました。
 2月末に予定している児童会主催の「卒業を祝う会」で歌う予定の「旅立ちの日に・・・」を歌いました。
 6年生の子どものあいさつにもあったように、本当に気持ちが入ってくるのはこれからです。
 2ヶ月後の巣立ちの日に、どんな表情でどんな合唱を聴かせてくれるのか、楽しみにしています。

ありがとうございました

画像1 画像1
 本日の学校公開日は、足下が悪く、また大変寒い中、多数ご参観いただきましたありがとうございました。
 4月からおよそ10ヶ月が経ちました。
 保護者や地域のみなさんが、本校の教育活動にご理解とご協力をいただけているおかげで、どの子どもも成長し、次の学年・学校への準備ができつつあります。
 今の学年も残すところ2ヶ月です。
 最後まで子どもたちと一緒にがんばります。
 今後ともよろしくお願いいたします。
 

6年間の思い出 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の公開授業は、6年間の小学校生活を振り返る発表会でした。
 クラブ、委員会、野外学習、修学旅行・・・
 6年間でずいぶんたくさんのことを経験してきました。
 どの学級でも、グループごとに趣向を凝らして楽しい発表をしていました。

公開授業 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の公開授業は、国語の複合語の学習、総合的な学習の時間の福祉の学習のプレゼンテーションを製作する学習でした。
 高学年らしい落ち着いた学習態度を見てもらいました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/5 新6年入学式準備(8:15登校) 新2年代表児童練習(8:20登校)
4/6 入学式 新2年代表児童(8:15登校)
小牧市立一色小学校

〒485-0003
愛知県小牧市大字久保一色3500番地
TEL:0568-77-3191
FAX:0568-75-8292