最新更新日:2024/04/25
本日:count up85
昨日:207
総数:1018180
校訓「明るく・正しく・たくましく」・・教育目標「知・徳・体の調和のとれた、人間性豊かな児童の育成をめざす」・・めざす児童像「よく考えすすんで学ぶ子」「友だちとなかよくできる子」「健康でたくましい子」

漢字の学習 2年生

画像1 画像1
 2年生の国語の授業です。
 今日は新出漢字の学習です。
 「姉」「弟」「午」「算」
 書き順を確認したらかんじドリルで練習です。
 2年生で学習する漢字は160文字です。
 これで何文字目の新出漢字かな。

本日の欠席状況 1月24日(水)

本日の欠席状況は下記の通りです。

 インフルエンザによる欠席者
            24名
 それ以外の理由の欠席者
            26名

 1年2組と5年2組は明日から通常通り登校です。
 3年2組と3年3組は明日から2日間学級閉鎖の措置をとり、授業参観は2月1日(木)に延期をします。
 今シーズン1番とも言われる寒波がきていて、明朝は積雪の予報も出ています。
 病気の予防を一層強く呼びかけていきたいと思います。

緊急 学級閉鎖のお知らせ

○ 昨日から学級閉鎖をしている5
 年2組、1年2組は、予定通り明
 日から登校再開の予定です。
○ 同じく学級閉鎖をしている3年
 2組は、明日登校できないことが
 判明している児童が多数いますの
 で、閉鎖期間を1月26日(金)
 まで延長し、登校再開は1月29
 日(月)とします。
○ 3年3組は、本日、かぜやインフルエンザによる欠席者が多数います
 ので、早期治癒と感染拡大防止のため、本日は給食後に早下校(13:
 30)、明日(1/25)と明後日(1/26)は学級閉鎖の措置をと
 ります。
  本日の下校時にお迎えをお願いできる方は、13:30になかよし像
 前にお越しください。

★ 3年2組と3年3組の公開授業は、2月1日(木)5時間目(13:
 50〜14:35)に行います。
  急な日程変更で申し訳ありません。

寒い朝です PTAあいさつ運動

画像1 画像1
 冷たい北風が吹く寒い朝です。
 水たまりには氷がはっています。
 子どもたちも背を丸めて寒そうに歩いてきます。
 そんな子どもたちに、PTAあいさつ運動の当番の方が温かいあいさつをかけてくださっています。

タグラグビー 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生の体育の授業です。
 ゴール型ゲームとしてタグラグビーを行います。
 子どもたちにとってはあまり馴染みのないスポーツです。
 前の時間には、ビデオを見て、ルールを確認しました。
 今日は実際にタグをつけて、タグを奪い合うおにごっこをしてみます。
 タグを奪うときに「タグ!」と叫ぶことや、タグをとられそうなときにタグをおさえて防いではいけないことなど、タグラグビーのルールを取り入れたおにごっこです。
 子どもたちはとても楽しそうに走り回っています。

割合を使って 6年生

画像1 画像1
 6年生の算数の授業です。
 全体を1として、割合の和や積などを考えて問題を解く学習です。
 「たくやさんは、家から駅まで行くのに、歩けば20分、走れば8分かかります。たくやさんは、はじめ15分歩き、そのあと走って駅まで行きました。走った時間は何分でしたか。」
 速さや距離などの具体的な値の操作ではないところに難しさがあります。
 教室のあちこちで相談が始まります。

今日の給食 1月23日(火)

画像1 画像1
<本日の献立>
 関東煮、さばの照り焼き、ごはん、
 白菜のごまあえ、牛乳

ほって すって 見つけて 4年生

画像1 画像1
 4年生の図工の授業です。
 日頃の生活の一場面を題材に木版画を制作します。
 今日は下絵の時間です。
 絵の具を使って描く絵とは違う版画の特徴を頭に入れながら、下絵を考えます。
 

割合 5年生

画像1 画像1
 5年生の算数の授業です。
 割合の意味や割合・くらべる量・もとにする量を求めることなどを学習します。
 今日は、帯グラフや円グラフについて学んでいます。
 グラフから数値を読み取り、割合を計算してみます。

いろんなことがあったね 6年生

画像1 画像1
 6年生が、6年生になってからの思い出を振り返る発表の準備をしています。
 修学旅行、校外学習、授業、クラブ・・・
 1つ1つが素敵な思い出です。
 グループごとに分担して、1つ1つの思い出を発表します。

九九を広げて 2年生

画像1 画像1
 2年生の算数の授業です。
 たくさん並んだりんごの絵を見て、九九のきまりを思い出しながら、九九の範囲をこえたかけ算をつかって答えを求めます。
 ものの数を数える問題を通して、4×12や12×4などの式の意味や計算の仕方を学んでいきます。

本日の欠席状況 1月23日(火)

本日の欠席状況は下記の通りです。
 
 インフルエンザによる欠席者1
             7名
 それ以外の理由の欠席者
            22名

 1年2組、3年2組、5年2組は学級閉鎖中です。
 これらの学級以外でも欠席者が増えてきている学級があります。
 うがい・手洗い・換気等、学校でできることにはしっかり取り組んでいきます。

100cmをこえる長さ 2年生

画像1 画像1
 2年生の算数の授業です。
 「m」という単位を理解したり、1mものさしを使って手際よく長さを測ったりすることなどを学習します。
 まずは、両手を広げた長さを測ってみるなどして、“100cmをこえる長さ”に関心を持てるようにします。

学校公開日に向けて 3年生

画像1 画像1
 3年生は、社会科の授業で、「むかしの道具やくらし」について学習しています。
 学校公開日では、グループごとに調べ学習をした、昔の教科書、遊び、給食などについて発表します。
 今日は、みんなの前でリハーサル中です。
 当日、うまく発表できそうかな?

さみしい教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から、1年2組、3年2組、5年2組が学級閉鎖です。
 子どもたちのいない教室は、がらんとしていて寂しい感じがします。
 しっかり身体を休めて、学級閉鎖明けに元気に登校してきてくださいね。

表とグラフ 3年生

画像1 画像1
 3年生の算数の授業です。
 資料を表やグラフに表したり、資料やグラフを見て必要なことを読み取ることを学習します。
 今日は、ぼうグラフの読み取りの学習です。
 ぼうグラフを見て、気づいたことを話し合います。
 「5つおきに線が太くなってるよ。」「えっ、ほんと?」
 自分が気づかなかったことに友だちが気づいていて、理解が深まっていきます。

お店やさんごっこ 1年生

画像1 画像1
 1年生の国語の授業です。
 こちらの学級では、「お店やさんごっこ」を行っています。
 上位語・下位語の学習の他、“お店やさん”と“お客さん”がやりとりする言葉も覚えていきます。

お店やさんごっこの準備 1年生

画像1 画像1
 1年生の国語の授業です。
 意味による語句のまとまりや、上位語・下位語の関係を学習しています。
 「くだもの」という上位語に対しての「りんご」や「ぶどう」など下位語があることを学習した延長線上で、「お店やさんごっこ」を行います。
 まずは、自分たちが何の店を開くかを決めて、「お店やさん」で売る商品のカードを作成します。

ゴール型ゲーム 5年生

画像1 画像1
 5年生の体育の授業です。
 ゴール型ゲームとして、ミニサッカーを行います。
 コーンとコーンバーで作った三角形のゴールにボールを流し込んだら得点です。
 いきなり足でボールを操作するのは難易度が高いので、今日は手でボールを扱って3対2のハーフコートゲームを行い、動きに慣れようとしています。

学校公開日に向けて 2年生

画像1 画像1
 2年生も学校公開日に向けて準備中です。
 1年間の足跡を振り返る「呼びかけ」の内容を、みんなで考えています。
 そのときそのときの様子や思い出をカードに書き出して、順番やつなぎ方を考えます。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/5 新6年入学式準備(8:15登校) 新2年代表児童練習(8:20登校)
4/6 入学式 新2年代表児童(8:15登校)
小牧市立一色小学校

〒485-0003
愛知県小牧市大字久保一色3500番地
TEL:0568-77-3191
FAX:0568-75-8292