最新更新日:2024/03/28
本日:count up6
昨日:85
総数:1013129
校訓「明るく・正しく・たくましく」・・教育目標「知・徳・体の調和のとれた、人間性豊かな児童の育成をめざす」・・めざす児童像「よく考えすすんで学ぶ子」「友だちとなかよくできる子」「健康でたくましい子」

楽しく学ぼう! 6年生

画像1 画像1
 6年生が地図記号の復習をしています。
 先生が集めてきたたくさんの地図記号、何を表すものでしょう。
 グループ対抗のクイズ形式で楽しく学んでいます。

登場人物の人がらをとらえ、話し合おう 4年生

画像1 画像1
 4年生の国語の授業です。
 「白いぼうし」というお話を、中心人物の性格や気持ちの変化、情景などについて、叙述をもとに想像して読んでいきます。
 どこで場面が変わるのかな?
 今日は、場面が移り変わるところについて話し合っています。

避難訓練 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 運動場に避難したあとは、人員点呼を行い、校長先生や安全担当の先生からお話を聞きました。
 その後教室に戻って、避難訓練についての振り返りをしました。
 6年生の振り返り用紙をのぞいてみると、「いつきてもいいように訓練を重ねたい。」「これまでに起きた地震についていろんな人から話を聞いて学びたい。」「昨年の訓練より真剣に取り組めた。」などの感想を書いていました。

 2年前の4月16日、大きな被害が出た熊本地震で2回目の震度7の大きな地震が起きました。
 被害にあわれた方、なくなった方の関係者の悲しみはなかなか癒えませんし、復興もまだ道半ばであるという報道も見聞きします。
 起きてしまったことをどうにかすることはできませんが、私たちにできることに真剣に取り組んでいきたいと思います。

避難訓練 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、今年度最初の避難訓練を行いました。
 はじめに、各学級でいろいろなケースの避難の仕方について確認したあと、緊急地震速報の受信機から流れる音声を使った訓練を行いました。
 「地震発生〜家庭科室からの出火」という災害に対して、多くの子どもたちが、1次避難での机の下などへの避難、2次避難での運動場への避難時の頭部の保護やハンカチなどで口を押さえることなど、適切な行動をとることができていました。

詩を読み味わう 5年生

画像1 画像1
 5年生の国語の授業です。
 5年生の学習をはじめるにあたって、詩や物語の読み味わい方を確認しています。
 今日は、「ふるさと」という詩を読み味わっています。
 文語調で書かれた詩なので、まずは言葉の意味の確認からです。
 「〜けり」という文末表現や、「つつしむ」ということばなど、子どもたちがあまり普段は使わない言葉の意味を考えてみます。

整数と小数 5年生

画像1 画像1
 5年生の算数の授業です。
 十進位取り記数法をもとに、整数や小数を10倍、100倍、10分の1,100分の1した数を求めることを学習しています。
 今日は、10倍すると位が1つ上がるということを理解するために、自分の誕生日で小数をつくり、じゃんけんをして勝ったら10倍するというゲームをしています。

角とその大きさ 4年生

画像1 画像1
 4年生の算数の授業です。
 角度の単位や2つの角の大きさの和や差の表す意味を知り、分度器を使って角を測ったり、かいたりする学習です。
 今日は、角の概念をつかむための、まるく開くおうぎ形の道具をつくっています。

絵の具の使い方 2年生

画像1 画像1
 2年生の図工の授業です。
 今日は、水彩絵の具の使い方を学習しています。
 混ぜる水の量、混色、練習用のカードに彩色しながら水彩絵の具の特徴をつかんでいきます。

じぶんのかおをかこう! 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は3クラスとも図工の授業です。
 今日は、「自分の顔」を描いています。
 こげ茶色のクレパスで輪郭を描いて・・・
 みんなの目はどんなふうになっているかな?お隣の人の目を見てごらん。
 さぁどんな自画像ができあがったかな?

校区スポーツ振興会総会

画像1 画像1
 一色小校区スポーツ振興会の総会が開催されました。
 昨年度各種大会で活躍した会員の表彰のあと、議事では、平成29年度事業・会計報告、平成30年度役員案、平成30年度事業・予算案が承認されました。
 スポーツ振興会の皆さんには、子どもたちがスポーツに親しみ心身を鍛える場を提供していただいているだけでなく、側溝掃除、プール開放、体育館ワックスがけなどさまざまな面で学校をお支えいただいています。
 今年度もよろしくお願いいたします。

PTA第1回役員会・全委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度第1回のPTA役員会・全委員会を開催しました。
 新旧役員さんの引き継ぎ事項、19日に予定している総会の進め方、1年間の活動計画などを確認しました。
 全体会の中では、新旧役員さんのあいさつもありました。
 旧役員の皆さん、1年間ありがとうございました。
 新役員の皆さん、1年間よろしくお願いいたします。

 また、会議が始まる前には、PTA総会の要項づくりやリハーサルなどを行いました。

委員会  4月13日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 第1回目の委員会がありました。5、6年生が、計画・放送・保健・図書・体育・美化・飼育・環境・背勝つ安全・梨の11の委員会に分かれて活動します。今日は、1回目なので、委員長や副委員長を決め、組織作りをしました。

4月13日(金)本日の給食

画像1 画像1
 4月13日(金)本日の給食

 牛乳  ロールパン  野菜のトマト煮込み  オムレツ  キャベツとコーンの炒め物

梨の消毒

画像1 画像1
 梨の実もついてきました。今日は、梨名人の小島さんが、消毒をしてくださいました。梨の実の生長をさまたげる虫を退治するための消毒です。
 いつも、ありがとうございます!

3年 図工「花に色をぬろう」

画像1 画像1
 3年生の図工です。画用紙にかいてある花の絵に色をぬります。水を上手に使って、きれいに仕上げます。

2年 図工「まるをぬろう」

画像1 画像1
 2年生の図工です。画用紙にかいてある○に絵の具で色をぬります。丁寧に仕上げます。

3年 算数「九九の表とかけざん」

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生の算数は「九九の表とかけざん」の学習です。九九の表からきまりを見付け、九九の表で隠れた数を求めます。九九の表から気づいたことも話し合います。

2年 漢字の練習

画像1 画像1
 2年生の国語の学習です。漢字も画数が増えました。丁寧に書いて覚えます。

2年 学級目標

画像1 画像1
 2年生は、学級目標を決めています。「わ」をつくるために必要なのは、協力・笑顔・・・・・だね。と、みんなで「輪」を作って考えています。

歴史の勉強 6年生

画像1 画像1
 6年生の社会科の授業です。
 6年始絵の社会科では、日本の歴史と公民を学習しますが、まずは歴史の勉強からスタートです。
 歴史の勉強に興味を持てるように、歴史上の人物を1人選んで、似顔絵と人物名を描いたカードをつくります。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
5/2 校外学習予備日(1・2年給食なし) 6年青塚古墳見学(1〜3時間目)
小牧市立一色小学校

〒485-0003
愛知県小牧市大字久保一色3500番地
TEL:0568-77-3191
FAX:0568-75-8292