最新更新日:2024/03/28
本日:count up52
昨日:68
総数:1013090
校訓「明るく・正しく・たくましく」・・教育目標「知・徳・体の調和のとれた、人間性豊かな児童の育成をめざす」・・めざす児童像「よく考えすすんで学ぶ子」「友だちとなかよくできる子」「健康でたくましい子」

うさぎの捜索!

画像1 画像1
 一色小学校には元気なうさぎが3わいます。
ところが、1わ見当たりません!大きな穴を掘ってどこかへ行ってしまいました。
行方不明だったのは、サクラちゃんでした、無事見つかってよかったです。
画像2 画像2

寒くてもがんばっています

画像1 画像1
バスケットボール部は、今日もがんばっています。寒い体育館ですが、熱気がいっぱいです。
画像2 画像2

冬でもきれい

1年生が植えたビオラが色とりどりの花をつけています。植えた時より、少し大きくなったかな?
画像1 画像1

サッカー市内大会2回戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2回戦の対戦相手は米野小学校でした。
 1回戦とは打って変わり、試合開始から自陣に押し込められる苦しい試合展開。
 それでも粘り強く守り抜き、前半は0−0で折り返しました。
 しかし、後半開始早々に先制点をとられると、勢いに乗った相手に立て続けにゴールネットを揺らされ、0−5での敗戦となってしまいました。
 大差の試合になってしまいましたが、試合終了のホイッスルまで懸命にボールを追い、声援を送ったサッカー部の皆さんはとても立派でした。

冬休みスタート!

画像1 画像1
 楽しい冬休みがはじまりました。今日一色小学校では、プールのテラス工事が行われました。台風で吹き飛ばされたテラスが少しずつできあがってきています。来年の夏のプールが楽しみですね。


サッカー市内大会1回戦

画像1 画像1
画像2 画像2
 今夏の猛暑の影響で延期されていたサッカーの市内大会が開催されました。
 今日は1・2回戦です。
 一色小学校は1回戦で本庄小学校と対戦しました。
 試合開始から終始押し気味に試合を進めていて、何度か決定機もありましたが、前半は0−0で折り返しました。
 後半も押し気味に試合を進める中、待望の先制点。
 試合終盤には自陣に押し込まれる場面もありましたが、見事1−0で勝利しました。
 試合中、コート内はもちろんベンチからもよく声が出ているさわやかな闘い振りでした。
 2回戦は2時20分から陶小×米野小の勝者と対戦します。

1月7日に元気に会いましょう!

画像1 画像1
画像2 画像2
 子どもたちが下校していきました。
 夏休みに比べれば短い冬休みですが、クリスマスにお正月と子どもたちにとっては楽しみなことが多い季節です。
 みんなはじけんばかりの笑顔で帰っていきました。
 中身の濃い休みを過ごして1月7日の始業式に元気な姿に出会えることを楽しみにしています。

終業式の教室2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 高学年になってくると、通知表を受け取りながら担任の先生と話をしている中でも、ずいぶん客観的に自分のことを振り返って話ができています。
 評価はよりよい自分、よりよい集団になっていくためにするものです。
 今の自分、今の学級、今の一色小学校ができていること・できていないことをはっきりさせて、3学期みんなで『いっしょに』成長していきたいですね。

終業式の教室1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 終業式の教室では、式の中で校長先生や生徒指導の先生から聞いたお話を振り返ったり、1人1人担任の先生と話をしながら通知表を受け取ったりしている姿が見られます。
 2学期1度も学校を休まなかった友だちを賞賛している学級もありました。

2学期終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
 2学期の終業式を行いました。
 校長先生からは、2学期にみんなが無事に過ごせたことやがんばったことへのお礼と、今年の漢字にちなんで「みんなで協力して全員が安心して楽しい学校生活を送れるようにしよう」というお話がありました。
 その後、1・4年生の代表児童の作文発表を聞いたあと、全員で元気に校歌を歌って式を締めくくりました。
 終業式のあとには、生徒指導の先生から「4K+I」という覚えやすい題で、冬休み中に気をつけるべきこと(火事、交通事故、子どもが巻き込まれる犯罪、自転車などの盗難被害、SNSの使い方)についてお話を聞きました。

2学期最終日

画像1 画像1
 今日は2学期最終日。
 子どもたちが元気に登校してきました。
 夕方からは天気が崩れるそうですが、今はきれいな青空が広がり冷え込みが厳しい朝です。

12月20日(木)放課後子ども教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、クリスマス用のサンタさんのシールをはり、かわいいかごを作りました。今年は、今日で最後です。風邪をひかないよう、来年1月に元気で会えるのを楽しみにしています。
 次回は、1月10日、かるた会です。

1年生 昔遊びの会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、1年3組が、昔遊びの会を行いました。パトボラさんや学校サポーターの方をお招きして、昔遊びを教えていただきました。お手玉・おりがみ・竹とんぼ・はねつきを楽しみました。
 そのあと、給食も一緒に食べました。

 ありがとうございました。楽しい時間を過ごすことができました。

自然を大切に 6年生

画像1 画像1
 6年生の道徳の授業です。
 大好きなカキが、岡山の漁師が海に種をまき、30年もアマモ場の再生や清掃に取り組んできたことで守られている事実を知った桃子の姿を描いた「海のゆりかご−アマモの再生」という資料を通して、自然環境を守るために自分にできることを考えています。
 「自然は大切」と言葉にするのは簡単ですが、日常生活の中で実践していくことは難しいことです。
 小さなことから積み重ねていけるといいですね。

分数 5年生

画像1 画像1
 5年生の算数の授業です。
 分数×整数、分数÷整数の計算の仕方などを学習しています。
 今日は、分数を小数で表したり、小数を分数で表したりすることを学んでいます。
 困ったとき、迷ったときに自然に頭を寄せ合える雰囲気がいいですね。

今日の給食 12月20日(木)

画像1 画像1
<本日の献立>
 カレーライス、麦ごはん、カリカリチキンカツ、
 ごぼうサラダ(ごまドレッシング)、クリスマスデザート、牛乳

 ※ 今日は2学期最後の給食。
   クリスマスメニューです。

百人一首 4年生

画像1 画像1
 4年生の国語の授業です。
 国語の授業で短歌や俳句を勉強しました。
 今日は百人一首を体験しています。
 映画や漫画でおなじみになった「ちはやふる」からはじまる句は、みんなとても早く札をとっていました。

書き初め 3年生

画像1 画像1
 3年生の書写の授業です。
 今日は「あさひ」という文字を書き初め用の長い紙に書いてみました。
 通塾などで毛筆の経験がない子どもにとっては、半紙とは違う長い髪に文字を書くのは初めての体験です。
 筆に含ませる墨の量や文字の大きさなど、勉強になることばかりだったようです。

音読で表現する 1年生

画像1 画像1
 1年生の国語の授業です。
 物語を読み、感じたことを音読で表現したり、何度も音読する中で新たな気づきをする学習です。
 今日は初めて4人グループで音読をしてみました。

Can you 〜 ? 5年生

画像1 画像1
 5年生の英語の授業です。
 スポーツや楽器の演奏などができるかできないかを尋ねる会話文を学習しています。
 行うものの種類によって「play」「play the」「do」「ride」を使い分けることも学びます。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
小牧市立一色小学校

〒485-0003
愛知県小牧市大字久保一色3500番地
TEL:0568-77-3191
FAX:0568-75-8292